Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
けい
237 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

渓 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
35
Uh
開栓時注意の記載どおりシュワシュワ感 上澄み、にごりを絡ませてながらいただく おいしかった
純米吟醸生酒
alt 1alt 2
Kushinobo (串の坊)
27
けんぴ
ご無沙汰9ヶ月ぶりのさけのわ!! 妊娠出産のためお休みしておりましたが、晴れて復活です。 復活1杯目ではないですが、あまり見かけない王禄を。 美味しい、、もうたぶん今なんでも美味しいですが、、笑 口当たり優しく、後味はスッキリです。飲みやすい。 お酒飲むのお休みすると、舌が鋭くなった気がします。笑
ジェイ&ノビィ
けんぴさん、こんばんは😃 お久しぶりと思ったら今年初投稿ですね!ご出産㊗️おめでとうございます🎉 鋭く生まれ変わった舌で美味しいお酒楽しんで下さい〜👋
直汲純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
18
月餅
シュワ旨酸 王録らしい濃い口だが微発泡なのもあって爽やか 度数は高いので飲み過ぎには注意
alt 1alt 2
家飲み部
38
るるるん
義父がカレイを釣って来てくれたので 煮魚を作ってみました😊 で、合うお酒を〜と冷蔵庫をチェックしてとっておきの王禄さまを開栓✨ きっと、クラシック系の味だろうと思って飲んでみたのですが、確かにクラシック感はありつつも、香りはミルキーフルーティー、味わいは甘苦系。 アルコール感の強さが相まって、渓流を思わせる、一言で言い表しにくい、敷居の高いお酒に相応しい味でした。 今回、冷酒でいただいたのですが お店の方のおすすめは燗らしいので 燗でも、楽しんでみようと思います❤️
ma-ki-
るるるんさん、こんばんわ お義父様が釣られたカレイの煮魚で一献~🤤 お魚と日本酒はめっちゃ合いますので、お酒も選びがいがありますよね🎵 王祿酒造さんは未呑ですがバランス良さげで美味しそうです😋
るるるん
ma-ki-さま、こんにちは〜😊 せっかくのお魚なので張り切ってしまいました😎 私も初王禄さんでしたが、杜氏さんの繊細なこだわりが伝わってくるようなお味でした❤️
alt 1alt 2
よみかえる
外飲み部
85
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 2杯目は王祿 なかなか見かけない銘柄があって楽しい 優しい酸味、気のせいかもなちょっとピリっとする酸感 それでいてしっかりとした旨みと甘さも これは美味しいです
1

王祿酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。