Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くずりゅう九頭龍
2,707 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

九頭龍 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

九頭龍のラベルと瓶 1九頭龍のラベルと瓶 2九頭龍のラベルと瓶 3九頭龍のラベルと瓶 4九頭龍のラベルと瓶 5

みんなの感想

九頭龍を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

九頭龍を買えるお店

酒浪漫うちやま 楽天市場店

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

黒龍酒造の銘柄

九頭龍黒龍

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県吉田郡永平寺町松岡春日1丁目38Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
越前 蟹の坊
外飲み部
24
ジャイヴ
世の中は三連休でしたが、自分は土曜日のみお休み貰いました✨ この日は以前からお義父さんが毎年[蟹🦀]食べに行くのを一緒に行こうと誘われていたので、静岡から帰省したお義兄さん家族と一緒にご相伴に預かってきました🙇 昨年は自分が仕事で参加できなかったので今年は自分のスケジュールに合わせてもらったありがたい限りです✨ 先付けの[刺身三点盛り]から[セイコガニ][焼き蟹][蟹刺し]と来てからラストはずっしりと[茹で蟹]🦀、全てに[越前蟹]を象徴する黄色いタグが付いてます🏷️ それじゃあお昼からお酒頂いちゃいましょう🍶 お店に地酒3種呑み比べが有ったのでこちらをオーダー 先ずは右の盃から 「九頭竜 逸品」 クリアーな香り、呑み口スッキリとして透明感のある旨味とすっきりとした余韻 うん、安定感のある[福井酒✕越前蟹]のマリアージュ😋
alt 1
20
誤認娘
ぬる燗〜上燗で。スッキリしているけど、ほのかに甘美、何より香りがいい。もつ煮、ヤガラ&金目鯛の刺身と共にいただきました。昼食にしてはちょっと贅沢だったかな。
ma-ki-
誤認娘さん、こんにちわ あぁこちら燗酒も合いそうですね~🤤 冷でも感じたほのかな甘味は燗酒でも健在なのですね😋 贅沢なランチでしっかりチャージですね😁✨✨
誤認娘
こんばんは。私も普段は冷ですが、燗でも美味しかったです。甘いというより甘い香りですかね。
九頭龍冷やし酒本醸造
alt 1alt 2
9
KAWA
天満 創作料理 たけし 少し苦味。 アルコール感が強くて。 うーんって感じ。
九頭龍福井県産五百万石100%純米
alt 1
alt 2alt 3
160
兄貴
いただき物♪五百万石の旨味、後味のキレッ!程良い苦味!食中酒🍶として秀逸…今日は、シラウオとあん肝イカ🦑をアテに…ちびちびやってます♪
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
65
ぴーたま
裏ラベルのおすすめの飲み方がなんじゃコリャぁあ🤪冷やはイマイチで冷酒とぬる燗から熱燗がお勧めと。 しかしながら冷やして飲んで、温めて飲んで、その通りでした😋 先ず冷酒で飲んで、綺麗な酒質の旨味酸味と少しの吟醸香、適度な苦味で旨っ🍶 御燗♨️を付けると何とジューシーに😳 旨味と酸味が増して華やかな吟醸香もより感じられウマうま〜🐎 😋😋😋😋 ガス感は無し。甘辛は辛口。 これはお燗が最高です! 税抜3000円。確かに常温はお燗や冷酒よりピントがずれますね 写真4枚目、本日、サッカー天皇杯準決勝を観てきました。応援しているFC町田ゼルビアがFC東京に勝って決勝進出です⚽️来週も勝って優勝🏆だ!
alt 1alt 2
外飲み部
23
FSB
実は10月、めちゃくちゃ飲んでました。(笑) まだまだ投稿続きます。 誕生日後祝い(?)で上越市へ旅に出ました。 坂口記念館で酒博士・坂口謹一郎先生の功績を崇めたり、ラーメン巡りをしたりしつつ、1日目の夜はとある小料理屋さんにて。 お店の日本酒メニューを開いて、度肝を抜かれました。 レア酒はもちろん、これ飲んでみたかった!な銘柄のオンパレード! 注文する前から、ここにして良かったと思いました。 まずは福井の銘酒から! 水のように柔らかくスッキリとした味わい。 五百万石らしい淡麗さが全身に染み渡ります。 駆け出しにはちょうど良い。 やっぱり福井酒好きだなー。
1

黒龍酒造の銘柄

九頭龍黒龍

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。