JUN〆張鶴吟醸生貯蔵酒宮尾酒造新潟県2025/9/12 21:13:3549JUN夏休みに新潟観光で訪れた宮尾酒造。 お土産に購入。 とても好きなお酒のひとつとなりました㊗️ フルーティーで色々と爽やかな甘味を感じた後、これが辛口かな?と思われるアルコールの辛味?でスッキリ!好きツツ!
Sake My Life〆張鶴純米吟醸 原酒 越淡麗純米吟醸原酒宮尾酒造新潟県2025/9/12 7:50:20地酒の店 たむら29Sake My Life新潟県村上市瀬波温泉近くの酒屋。 大江戸温泉物語に宿泊。 ひやおろしとかではなく、夏に現地の方が飲まれるそう。 香りは熟成味のあるやわらかな香り。新潟らしい。若干のフルーティさも少し感じられる。 味わいは非常に滑らかで爽やか。原酒で寝かせるとここまで淑やかに広がるのははじめて。 図形的には円状に広がる幅広な円錐。 〆張は普通酒、本醸造系(雪、月、花)でもしっかり美味いのが良いところ。これなら合わせて純も買っておけば。 鮭の酒浸しとともに。 ぜひご賞味あれ。
Islander〆張鶴つるカップ宮尾酒造新潟県2025/9/6 16:14:112025/8/101Islander本町・鈴木鮮魚にて。タラと黒埼茶豆。 普通酒「花」のカップ版。なめらか辛口。個人的に普通酒の中でかなり上位に入る美味しさ。
禊萩(養殖)〆張鶴純純米吟醸宮尾酒造新潟県2025/9/3 0:26:152025/9/185禊萩(養殖)ぽんしゅ館長岡駅店飲みグルイ3杯目。 ハンドブックに掲載されてた〆張鶴 純。 淡麗辛口タイプ。安定感のある一杯。