Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"メロン"な日本酒ランキング
"メロン"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.59ポイント
尾瀬の雪どけ
龍神酒造
群馬県
4,878 チェックイン
いちご
メロン
フルーティ
桃
甘味
酸味
ジューシー
リンゴ
酵母の力だけで発酵させた美しいロゼ色。 オゼユキならではの甘さの中に、 イチゴを思わせる酸味。 まるでワインのよう。 肉料理にピッタリな一本です。
٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 本日は尾瀬の雪どけの夏吟を頂きました😀 香りは穏やかすぎてあまりしないかも🤔 飲むと滑らかで綺麗な口あたり😚優しい米の甘味と旨味😊程よい酸味でキレの良い後口😘👍 夏仕様の夏吟☀️🍉🌻🏊これからの季節に美味しいお酒ですね🥳
スイーツのような甘さですが、 うっすらと酸が効いているので、 意外と食事にも合わせやすい。 上品で奥深い甘さです。 ラベルの絵柄は「愛の南京錠」。 バレンタインやホワイトデーなど、 愛に溢れるイベントが相次ぐこの時期、 裏ラベルに書いてある通り、 「ハートで伝えるありがとう」。
22位
3.59ポイント
ひと夏の恋
新澤醸造店
宮城県
378 チェックイン
さわやか
メロン
バナナ
フルーティ
スッキリ
酸味
爽快
甘味
あたごの松 夏限定酒 何のストレス無くてグイグイいけます 女子が絶対好きなやつ❤️ アルコール分はしっかり15度あるので 飲みすぎ注意です
伯楽星は飲んだことがあるけど ひと夏の恋は初めて❗️ 普通の伯楽星の純米吟醸と比べると 香りは華やか😊 味わいはフルーティーかなぁ🤔 甘さと酸味のバランスも良く飲み飽きない感じです❗️ 好みは夏恋の方が美味しいかなぁ❓😀 究極の食中酒を目指してるだけあって食事を邪魔 しない飲みやすいお酒でした😃
へぎそばとともに
23位
3.58ポイント
名倉山
名倉山酒造
福島県
939 チェックイン
リンゴ
メロン
フルーティ
パイナップル
ジューシー
甘味
酸味
綺麗
体調不良が続き久しぶりの日本酒 このお酒ものすごいおいしい😊 久しぶりの酔い心地が気持ちいいです😊
微発泡でフルーティー。思った以上に甘い。 これめっちゃ好き。フルーティーで甘旨で微量に苦味。 名倉山何飲んでもハズレ無しやね。 今まで飲んだ名倉山の中でも一番好みかも? 2日経つとガスはまだまだ残ってるけど苦味増した様に感じる
純米吟醸しぼりたて無濾過生原酒🍶Code-N 新-NEW りんご系🍎爽やか✨ちょい甘めのシードル。平皿だと辛くキレる。甘め真鯛頭煮と合わせると辛くスッキリ。 海と@高田馬場 20231222
名倉山を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
名倉山
純米生原酒 LAKE×WHALE?
720ml
【福島県会津若松市 名倉山酒造】
1,562円
名倉山
純米吟醸 Ananas(アナナス)
1.8L
【福島県会津若松市 名倉山酒造】
3,080円
24位
3.58ポイント
久礼
西岡酒造店
高知県
1,600 チェックイン
辛口
メロン
旨味
フルーティ
キレ
パイナップル
酸味
フレッシュ
初めての高知のお酒🍶♪高知県産 吟の夢100%で、醸されたお酒…ほのかなお米、フルーティな香り…飲み口は、苦味よりの甘辛、後味は、キレッの良い辛口♪鰊のお刺身を肴に…刺身と合うなぁこれは!生鰹をあてに呑みたい‼︎芳醇辛口!好きだなぁ…旨し♪
〰 2020BY 高知酵母 🌾高知県産 吟の夢 2021/11 こだわりある丁寧に醸した 期待通り最高の美味さ😋
先週末は七ヶ浜町あたりをブラブラ 新海苔祭りを堪能し、ちょっと竿を出すものの、この時期のド干潮では食いも悪くて丸ボウズでしたが、なかなか充実した日曜日でした。 ついで寄りした元後輩のやってる酒屋で購入 上立香は、むっちりした吟醸香 呑み口は、高知酒らしい辛口ベースですが、旨味もちゃんと感じられます。若干酒感のある後香を感じ、穏やかな酸苦でキリリと締めます。 燗にすると、より米の香りが立ってきて、日本酒感マシマシにります。最後の苦味が後を引いて大人味なのもまた良し。 ご馳走様でした!
25位
3.55ポイント
佐州正宗
尾畑酒造
新潟県
50 チェックイン
メロン
フレッシュさ、グリーンさを感じる一杯でした🍶
☀️ 正宗ハンターは今日もゆく🍶 「TABI BAR&CAFE SUZUVEL」さんで未飲の正宗を発見💡しました😆 真野鶴で有名な尾畑酒造さんが醸している正宗です。 ミネラルの香りがします😳 すっきりとしたハーブのような口当たり🌿 香りが豊かで日本酒の感覚が薄れます🫥 米の旨味🌾で甘さと酸味を覆い隠し、吟醸香で鼻を刺激してきます。 後味に僅かに苦味と渋味を残して去っていきます🙄 独特の風味で新しい飲酒体験でした🤗 「語らずして語る」とは何とカッコいいことか🤩 自分も「語らずしてナイス正宗」とかキャッチフレーズを考えた方がいいかな❓と思いました🤣 ナイス正宗👍
一昨年、小樽で買ったお酒をようやく開栓。 柔らかい甘い飲み口から、綺麗な酸が抜けて、旨味と酸のすっきりした余韻が残る感じで美味い。
26位
3.53ポイント
清りょう
町田酒造店
群馬県
64 チェックイン
ガス
メロン
洋梨
フレッシュ
ヨーグルト
カルピス
バナナ
開栓直後はアルコール度数17度のせいなのか辛口ドライなお酒でした。それから出張などもあり5日ほど冷蔵庫で寝かせて飲んだら、ガラリと味変!! 香りはほぼありませんがキレッキレの甘旨日本酒に変わってビックリです。 これほどの味変したお酒はあんまりないです。
昨年に飲んで美味しかったので再び購入。 個人的には「赤城山」と並んでお気に入りの新酒です✨ 開栓して注ぐと梨のようなサッパリ華やかな香り。 口当たりはあっさりしていて直後にしっかりとしたガス感。炭酸飲料にも負けないシュワシュワさです! ドライ&綺麗な味わいに加えて梨や青リンゴ感ある華やかさとフレッシュさ。ほんのり甘味もあって、ただドライだけでは無いところが攻守整ってる印象です👍 そして終盤には渋味が来て全体を締めていくので起承転結のバッチリな美味しさです! 段々と日没も遅くなってて春の近づきを感じる今日この頃。 まだ早いですが今年の春酒達も今から楽しみです🌸
舞風ー
27位
3.47ポイント
林
林酒造場
富山県
736 チェックイン
旨味
メロン
フルーティ
酸味
キレ
バランス
スッキリ
桜
( ̄∇ ̄*)ゞ🍶🍶🍶🍶 お隣の富山県のお酒です✨ 香りはかなり穏やかですが、口に入れると柔らかな米の旨味から酸がきて、さっとキレるようなバランスの良い美味しいお酒のように感じました😊
香りは控えめですね❗️ 味わいは旨みをしっかり感じます👍 後味もスッキリしていて飲み飽きず ダラダラ飲み続けちゃうお酒です😅 今風の味では無いけど完全に食中酒タイプですね❗️ 大好きな京都の某鯖寿司と合わせたら 最高に合いました👍 最近、都内の飲食店で人気なのが納得です❗️
友人がせっかく富山に来たならと、勝駒も羽根屋も各種ありましたが、林は飲んだ事がないと。 酒米、五百万石と出羽の里の飲み比べ。どちらも好みだけど出羽の里の方が酸味もあって良いと高評価。 確か小山商店にも売ってたよ、とおすすめしときました😄
28位
3.46ポイント
志太泉
志太泉酒造
静岡県
1,023 チェックイン
メロン
辛口
スッキリ
旨味
苦味
しっかり
甘味
フルーティ
前から気になっていた『シダシードル』ゲット♪開栓時は、気を使いながら…こぼすことなく『成功』♪山田錦で醸した純米❗️開栓時の発泡におったまげぇ!凄いなこれ!香りは、あまり無い?呑み口は、大人のカルピスソーダ(甘くはない)♪山田錦の旨味が…旨し♪鮪のカマトロ&本鮪切落としを肴に…最高‼︎肉にも合うと思う!こりゃお値段以上♪この出会いがあるから日本酒🍶は、やめられない♪旨し♪『お米のスパークリングワイン』だなこれは…
いつもの丸中大橋商店で若女将のおすすめで購入しました💕 📌720ml ¥1,430 宴3本目です👍 香りはアルコール感が強い感じです 色味は当然濁り色 呑み口は酸味が全面に来て辛味を感じながら切れて行く感じ💕長男と次男には不評でした💕 個人的には癖が少なく思いのほか呑みやすいです😄👍
いつもの丸中大橋商店で購入しました ひやおろしのシーズンなんで決めました✌️ 目立つラベルも面白く速購入したお酒です 📌720ml ¥1,155 早速コメです🍶 香りはあまり感じません 色味はほんのり黄金色ですがとっても綺麗です 呑み口はサラサラしていてスルッと入ってきます 切れもありスッキリしていてとっても旨いです 辛口だと思います 本日のペアリングはお寿司です 合いまする 食中酒にもってこいですね 静岡の地酒旨いです❤️❤️ コスパも良いし超お勧めです👍 おっと度数が19度ありました 酔っ払うーっ 気持ちが良いです✌️💕
志太泉を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
志太泉
【純米吟醸】「にゃんかっぷ」
180ml
3個セット
1,089円
志太泉
【純米吟醸】ラジオ正宗 〔きもと〕
720ml
1,815円
29位
3.43ポイント
寿㐂心
首藤酒造
愛媛県
161 チェックイン
メロン
フルーティ
パイナップル
甘味
酸味
力強い
果物
穏やか
ラベルデザイン変更されてから飲むのは初めて。穏やかだけどフルーティー。落ち着いた感じ。メロンっぽい雰囲気ある。深みのあるジューシーさ。
寿喜心は雄町以外は初めて飲む。 ねむちさんが飲んでて気になってたやつ。 ねむちさんのレビューとほぼ重複した内容だけど、シュワシュワでメロンっぽさとビターなホロ苦さ。思った程甘くは無いけど、これはこれで美味しいね😋
念願! サケラボトーキョーへ行く(^_^)ノ☆。.:*・゜ ②寿喜心 愛媛のお酒、お初かな? なんとも、あんまり覚えてない笑笑 たぶん、( '-' )スゥーッ⤴︎と自然に飲んでしまったのだと。
30位
3.41ポイント
会津中将
鶴乃江酒造
福島県
2,213 チェックイン
旨味
メロン
甘味
スッキリ
バランス
フルーティ
さわやか
酸味
本日も福島。そして生酒! あれ?ピリピリ感無いぞ? そして旨甘と言うよりも、、、あれしょっぱい?塩味? 初めての感覚。(きっと勘違いだろうけど) 昨年?飲んだ会津中将と違うイメージだなぁ。 まだ、これで二回目(訂正:三回目だった💦)なので良く理解できていないのかな。日本酒、深いなぁ。
のど越しスッキリ、キレのあるお酒です。華やかな香りが、食欲を増してくれました‼️
持ち込み4本目は会津中将 コレも先程紹介した後輩の在庫処分 うすにごりならではの旨味とコク。キレにはしっとりさがあって、何やら優しい気持ちにさせてくれます。 他の持込酒達とは一線を画す仕立て。 うん!こういうのも良いね! 私が企画する職場宴会では、持込みをしてくれた方にお手当を出してます。他の同僚にも呑んでみて欲しい1本。一緒に呑みたい1本。その思いや自他共栄の精神を大事にしたいのです。 ご馳走様でした!
会津中将を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
会津中将
夏限定 吟醸酒
720ml
日本酒
鶴乃江酒造
福島県
1,430円
会津中将
純米吟醸 夢の香
720ml
日本酒
鶴乃江酒造
福島県
1,650円
会津中将を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
鶴乃江酒造
会津中将
純米酒
720ml
2,050円
会津中将
日本酒
純米 1800 Aiduchujo
あいづちゅうじょう
(福島県/鶴乃江酒造)
3,474円
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
山形県の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
神奈川県の日本酒ランキング
"綺麗"な日本酒ランキング
"まったり"な日本酒ランキング
"プチプチ"な日本酒ランキング