Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"バランス"な日本酒ランキング
"バランス"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
3.45ポイント
金龍
一ノ蔵
宮城県
150 チェックイン
フレッシュな味わいだけど旨味があって美味しい。 宮城で有名な一ノ蔵のブランド 今まで知らなかったのが残念😭
ぶどうの樹付近の居酒屋その2 冷酒で飲む 甘めの香り 口に含むと甘味を伴う米の旨味 直後にドライさが現れたかと思うと、ドライさがすぐに強まる お酒単体だと強めのドライさが目立つ カンパチ酢味噌や鳥刺し等の塩気が強い肴に合わせると、ドライさがかなり弱まり甘味が増すように感じる 食中酒に良い
16度、精米歩合55%、蔵の華、4合1650円、一ノ蔵の金龍蔵。 すっきりひかえめな味わいで、お米の旨みがまろやかに感じられます。 昨年末ダーツの旅で、所ジョージさんが、このお酒を飲んで絶賛されていたそうですが、その賛辞を裏切らない美味しい日本酒でした✨。
金龍を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
大人のパインサイダー
380ml
6缶セット
山形県
金龍
1,188円
52位
3.45ポイント
松の司
松瀬酒造
滋賀県
1,601 チェックイン
旨味
フルーティ
酸味
甘味
バランス
メロン
しっかり
穏やか
自宅にて。 初滋賀県、松の司です。 香りは華やかさと少しセメダイン臭あり。 口に含むと甘さと若干のピリピリ感があり、鼻に抜けるアルコール感があるがスッキリ淡麗で呑みやすい印象です。 これで近畿地方が埋まりました。
「顔を上げ 少しずつ前へ」シリーズの松の司版。 依然として厳しいコロナ禍の状況ですが、それでも希望を捨てず、今できることを大事にしていきたいですね。 今オリンピックで頑張っている選手達のように😌 さて、こちらのお酒ですが、松の司らしいすっきりな呑口の中にメロン系の爽やかさと米の旨みが広がります😋 鰻の蒲焼と合わせていただきました。ウマー(´▽`) やっと関西エリアの地図が埋まったわ〜😙
さっぱり、アマウマ、オイシー🍶 コレ、ウマイッス✨🌸 美味しくいただいてます(^-^)/
53位
3.45ポイント
天賦
西酒造
鹿児島県
1,937 チェックイン
フルーティ
旨味
甘味
苦味
酸味
バランス
華やか
メロン
粉ミルク、花の匂い。 微発泡。以前飲んだ純米が美味しくてリピート買いでしたが期待通り。 バランスがよく気づくと喉を鳴らして一気に飲める。華やで甘すぎない米梨感、辛味がバランス良くあり旨味とキュンと酸っぱさあり満足感がある。 4日目。少し味わい抜けてさっぱり飲める
フルーティーで繊細な甘さ。 芋焼酎の「宝山」で有名な、 蔵元の日本酒挑戦ですが、 びっくりするぐらい正統派でした。
話題の『天賦』…ほのかなフルーティな香り…飲み口は、甘口ですぅ〜と入ってきます♪後味、程良い酸味と、キレッ…旨し♪😋旨い酒🍶優等生だな…これは…末恐ろしい…楽しみです‼︎
天賦を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
天賦
てんぶ
純米吟醸
720ml
2,178円
天賦
純米吟醸
愛山
720ml
てんぶ
3,025円
54位
3.44ポイント
大納川
大納川
秋田県
449 チェックイン
バナナ
フレッシュ
旨味
ガス
酸味
甘味
バランス
フルーティ
今夜はこれで復興支援。 さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 仄かな酸っぱ感が好き。 1日も早い復興を祈りながら、 とても美味しくいただいてます。
(´∀`*)🍶🍶🍶🍶´- 本日は秋田県で購入してきたお酒の中から、大納川を頂きました😀ほぼラベル買いです😭 香りは大人しい吟醸香😚飲むと微かにガス感があり、甘味とちょい強酸味でバランスが良い感じ🤔鼻を抜けた後サッと切れてなくなる😙美味しいお酒です😄
家飲みはお初の大納川。いろんな可愛いラベルがあって、少し迷いながらもハートのラベルをチョイス。 イチゴ、モモのような甘い良い香り。 一口飲むと、甘い!旨い!濃い! これは好きなヤツです。食中酒でもいけるといえばいけますが、単体でじっくり飲む方がいいかな😁 そして私のスケジュールにもやっと❤️が出現🙌ルールがわからず、なんとなく5日連続チェックインしたら良いのか🧐なんて思ってましたが、4日連続チェックインの翌日のカレンダーで既に出現していた😳 ちなみにこのチェックインでハートがまた消えた… うーん、わからん。
大納川を買えるお店
美好屋酒店
楽天市場
大納川
天花
ハートブレイクラベル
純米大吟醸
720ml
【日本酒/秋田県/(株)
大納川
】【冷蔵推奨】
1,650円
萌芽
吟の精
純米大吟醸無濾過原酒
720ml
【日本酒/秋田県/(株)
大納川
】【冷蔵推奨】
1,980円
55位
3.43ポイント
十勝
上川大雪酒造
北海道
1,025 チェックイン
旨味
酸味
苦味
甘味
しっかり
バランス
辛口
スッキリ
帯広畜産大学キャンパス内、 碧雲蔵で醸した純大。 大学で日本酒を造る発想に感服します。 フルーティーで爽やかな甘さ。 食事にもとても合わせやすい。 来月11日には学生が醸造した初の日本酒、 「碧雲」(純米吟醸)も、 同大生協で発売されるとのこと。 とても興味があります。
ちょっと前の北海道展で購入したお酒🍶 心地よい香り、きめ細やかな酸、しっかりと お米の味わいのバランスが良いお酒です。 肴は手作りハンバーグ
とても美味しくいただきました(^-^)/
十勝を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
十勝
純米酒
1800ml【上川大雪
碧雲蔵】
3,685円
56位
3.43ポイント
宮泉
宮泉銘醸
福島県
2,809 チェックイン
ラムネ
ガス
酸味
旨味
メロン
苦味
フルーティ
甘味
バナナ、青リンゴ、少しお酒っぽい爽やかな匂い。 バナナっぽい爽やかさでバナナ感が伸びる。ずっしりした酸味、旨味あり苦味が少し感じられる。おいしい。キレ良い。夏でも日本酒!
「写楽」で有名な蔵元。 「写楽」を意識しながら飲みましたが、 こちらは切れを鋭くした感じ。 メロン香は上品かつほのかで、 食中酒により向いていると思います。
(  ̄▽ ̄)🍶🍶🍶🍶 宮泉の福乃香を頂きました😀 開栓直後、フルーティーな香り。呑むと強烈なマスカットの味と香りで華やかなお酒となっております。美味しい頂きました😙
57位
3.43ポイント
橘屋
川敬商店
宮城県
104 チェックイン
旨味
飴
燗酒
クリーミー
とろみ
かき沼さんにて。 お勧めでチョイス。 震災で被害が有った黄金澤の別ブランドで 社長の愛娘が杜氏になって 親娘で酒造りをされてるそうな。 乳酸系の甘い香り。 口開けはあまり感動は無かったが、 3日目4日目とカドが取れ、 トロっと甘味旨味が増し 美味しい酒である事を主張してくる👍 同時に飲んでいる仙禽雄町も美味いが、 こちらも侮れない❗️
本日4本目はこちら💁♂️ お初で頂きましたが、こちらも雄町100%ですが松みどりよりは甘さ抑えめで飲みやすかったです😋
「雄町」のポテンシャルを弊社流に最大限引き出し、最適なバランスになるまで熟成をして出荷するため、まろやかさを纏いつつ、驚くほど清々しい味わい 宮城ではめずらしい山廃造りに特化した蔵元。全国新酒鑑評会での金賞受賞は連続9回継続中。これは歴代4位の記録でとのこと。 川敬商店は被害を受け、近年多発している栗原の大地震などでも被災。 創業明治35年(1902年) 昔ながらの伝統的製法の「山廃仕込み」を伝承する県内でも数少ない蔵元です。明治35年、川名敬治が、自作田を求めて大崎一穀倉地帯である南郷町(現在の場所)に移転してから酒造業を始たとのこと。
58位
3.43ポイント
あぶくま
玄葉本店
福島県
526 チェックイン
旨味
甘味
辛口
安定
バランス
スッキリ
しっかり
酸味
力強いお米の旨み。 アル添ならではの香りは、 さすが鑑評会出品酒の華やかさ。 スッと切れて飲み口も抜群。 アルコール分は17度と高め。
お初の銘柄。 大阪のかどや酒店で購入。 旨辛がファーストインプレッション。 鍋島に近い印象を受けるもの、ガス感無し。 丁寧な味わいで、ほっこりする感じ😙
はせがわ酒店オンラインにて購入。 500mlで一升瓶ほどの値段のする出品酒ですが、それゆえに旨い!という期待感でいつも飲んでます。 アルコール分17度。精米歩合40%。 一発目はやや辛口のしっかりした味わい。 バランスはとても良い感じ。 では、よくあるリンゴとかブドウとかパインとか、そういうフルーティな感じでは一切無い。 華やかさはないが、食中酒としてひたすら食材に合わせて「旨い」と言わせるお酒。 あともう一口。もう一口と口に運ぶうちに、気がつけば無くなっている。 大変美味しゅうございました!(^O^)
あぶくまを買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
あぶくま
純米吟醸
ひやおろし
720ml
日本酒
玄葉酒造
福島県
1,705円
あぶくま
純米吟醸
雄町
720ml
日本酒
玄葉本店
福島県
1,925円
59位
3.42ポイント
明蜂 㐂久盛
信州銘醸
長野県
32 チェックイン
芳醇な香りで日本酒感満載。 呑み口は割とさわやか。 やや辛口か。 ほのかな酸味と濃厚な旨味。 ★2.5/5
生酒🍶 長野上田鉄道旅🚃3日目 さらっと。甘口でもベタつかない。ちょいフルーティ。桃系🍑カツ丼で酸も感じられてうまい😋なんか落ち着くお店で猛暑でダウンしていた体を休ませてもらえました👍また訪ねたいお店です✨ 大衆食堂三友軒@別所温泉 20240907
芳醇清酒🍶 長野上田鉄道旅🚃3日目 上田から上田電鉄別所線🚃で別所温泉へ♨️男はつらいよ第18作の舞台で映り込んでいた食堂でランチ。 ツンとくる香り。でも甘めでガツンではなく優しい。適度な熟成感。野沢菜と合う。野沢菜の塩辛さを和らげる。とりもつ(砂肝)、煮豚も旨い😋なんか隠れた名店を見つけたみたいで嬉しい😆 大衆食堂三友軒@別所温泉 20240907
60位
3.41ポイント
伯楽星
新澤醸造店
宮城県
4,374 チェックイン
スッキリ
酸味
旨味
綺麗
フルーティ
さわやか
キレ
甘味
流石👍『究極の食中酒🍶』♪香り仄かに、料理の邪魔をしない旨味からの…キレッ!お米の旨味を感じるが、謙虚さを兼ね備えたバランスの良いお酒🍶こりゃ人気あるわけだぁ…博多名物『胡麻さば』、千葉名物『ごまいわし』を肴に…ちびちびやってまぁす♪
2杯目何にしようか迷った時に選ぶお酒🍶 困った時の伯楽星⭐️ あって嬉しい伯楽星⭐️ 自分で思っている以上に伯楽星が好きなんだろうなあと感じる今日この頃
♪(/ω\*)🍶🍶🍶🍶 今日は宮城の山和×伯楽星のコラボ酒を頂きました😀おり生と火入れがありましたが、火入れを購入しました😁香りは控えめながらフルーティー感あり😋口当たりよくすっと入ってきて変化はあまりないですが旨いまま消えていく綺麗系😁うまいうまい😙
伯楽星を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
山和
(
やまわ
)
×
伯楽星
(
はくらくせい
)
山和星
純米大吟醸
2025
おりがらみ生酒
720ml/
宮城県
新澤醸造店【
8199
】【
日本酒
】【
要冷蔵
】【
ホワイトデー
贈り物
ギフト
プレゼント
】
2,500円
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
愛知県の日本酒ランキング
大分県の日本酒ランキング
栃木県の日本酒ランキング
"ツン"な日本酒ランキング
"芳醇"な日本酒ランキング
"綺麗"な日本酒ランキング