Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"甘酸っぱい"な日本酒ランキング
"甘酸っぱい"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
3.99ポイント
秋田晴
秋田酒造
秋田県
221 チェックイン
酸味
甘酸っぱい
フルーティ
メロン
ガス
ラムネ
旨味
甘味
まろやかで、やや辛口のお酒です。 リンゴのまろやかな風味があり、後味はすっきりしています。 妻が作ったハマチカマにとてもよく合います。 美味しそう!😊。
英語
>
日本語
まろやかでやや辛口のお酒です。 クリーンでバランスが良く、リンゴのような軽い味わい。軽快な口当たりで飲みやすい。一口一口が美味しく、味覚が鈍らない。おいしーーーーい
英語
>
日本語
この酒は、明るい味わいとバランスの良さが特徴です。口当たりはミディアムでジューシーです。 リンゴの軽い風味があり、後味はややドライ。 爽やかでとても飲みやすい。
英語
>
日本語
秋田晴を買えるお店
秋田県物産振興会
Amazon
秋田酒造
秋田晴
酔楽天 大吟醸
720ml
4,400円
12位
3.96ポイント
TERA
蔵元林本店
岐阜県
56 チェックイン
ジュース
甘酸っぱい
コーヒー
米からできたとは思えない、甘みの強いお酒。
洒落たデザインを見て飲んでみたら、これがまた美味しい!コクとキレ!
本当にワインみたいな味がする!日本酒感はないけどおいしい。
TERAを買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
TERA
Life is good!
1,870円
13位
3.94ポイント
月不見の池
猪又酒造
新潟県
475 チェックイン
酸味
甘酸っぱい
辛口
旨味
ジュース
グレープフルーツ
甘味
苦味
前から行きたかった新潟上越の酒の店。季楽。まずは、地元上越に敬意を。月不見の池は糸魚川にある名所、鬱蒼とした森の中にあることから月が映りにくいということらしい。蔵人が栽培した地元のたかね錦。コクとキレらしいが、キレキレな感じ。新潟上越酒の本流。
家内がいつも日本酒を買いに行く店で飲みやすいお酒として勧められて購入しました。やや辛口で鼻にツーンとぬける香りがあります。後味はすっきりして美味しかったです。1650円
高島屋イベントにて購入😆👍 3種類ある内の、まずは月不見の池からスタート‼️ 香りはセメダイン臭しかしない💦 味わいは熟成酒って、わかるけど熟成しきってないから熟成酒にしては飲みやすいかも😅💦 ただ好きじゃないwww 次からは燗酒にして楽しんでみよwww
14位
3.86ポイント
春心
西出酒造
石川県
240 チェックイン
酸味
オレンジ
甘酸っぱい
旨味
レモン
常温
桜
醤油
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 コシヒカリを使用したお酒というので購入してみました🙋お米の味がバッチリから良い香り😀今時より王道のストロングスタイルののみごたえあるお酒です😀
春🌸なので、もう一本春のつくお酒を飲もうかな。 石川県は小松市の西出酒造さんの春心を買ってみた。 前から気になってたけど、中々手が出なかったお酒。 カレイの煮付けと合わせていただく🙏 酵母無添加の生酛づくりということで、クセ強いかな〜と思ったけどそうでもなく、程よいコクと甘さと酸味、まったり感があって美味しいです😆 玉川を少しあっさりさせた感じ? ラベル裏書きの通り、キンキン冷えより常温がよかったです👍
百貨店の試飲販売で初めて見かけたので購入。記載無いけど蔵の方の説明だと無濾過生原酒だそう。うすにごりって書いてるけどほぼ濁ってない(笑)ブドウっぽい香り。スッキリしてて飲みやすい。後半の酸味が印象的。
15位
3.83ポイント
田中仙禽
白糸酒造
福岡県
106 チェックイン
酸味
甘酸っぱい
ハチミツ
いちご
穏やか
レモン
スイスイ
旨味
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 仙禽らしく酸っぱ口~⤴️😚 甘酸っぱ、旨口🐴でオイシー❕ 今年も出会えましたー😆 とても美味しくいただいてます(^-^)/
ずっと飲みたかった田中仙禽を。 仙禽の良さと、 田中六五の良さと、 あれから12年と、 いろいろ想って飲んでます🍶 これだけは言えます。 めっちゃ美味しい。 野球の応援もしながら、 いろいろ考えながら、 とても美味しくいただいてます(^-^)/
福岡! これは九州蔵白糸酒造なんですね。 さっき飲んだ田中六五と違いますねー。 酵母ってすごいわ。 遅れてきた部下さんから差し入れ。 福岡の夜には必須ですね。これなかったら次の日帰れなかったかも。
田中仙禽を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
田中仙禽
720ml
たなかせんきん
白糸酒蔵 せんきん
白糸酒造
4,180円
16位
3.68ポイント
鶯印のどぶろく
山口酒造場
福岡県
206 チェックイン
ヨーグルト
いちご
カルピス
甘酸っぱい
酸味
グイグイ
ガス
コーヒー
これ好き💖 甘さ、酸味、アルコール6%✨ お米のスムージー🥤みたい😋 4枚目は我が家の酒未来🍶たち❣️
🟥⑥ どぶろくも久々にいただきました、冬に飲むイメージでしたが夏も! [商品名]庭のうぐいす 鶯印のどぶろく [種 別]どぶろく [産 地]福岡県 [蔵 元]宮泉銘醸 [原 料]米(夢一献) 、米麹 [精米歩合]60% [日本酒度]-70 [酸 度]4.8 [Alc度数]6度 [商品詳細] どぶろくとは、醗酵中のもろみを漉さずにそのまま瓶に詰めたものです。昔のどぶろく造りを再現し、可能な限り手作りで造りました。 甘みは米の甘さのみ、酸味は酵母の作り出した爽やかな自然の味です。
(過去ログ) 庭のうぐいす 鶯印のどぶろく ピンク 私の『なぜか、ピンク色のお酒があったら必ず飲むことにしていまして…』シリーズ🤭🌸 春じゃないけどありました!
鶯印のどぶろくを買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
庭の鶯
鶯印のどぶろく
720ml
山口酒造場
福岡県
1,705円
庭の鶯
鶯印のどぶろく
1800ml
山口酒造場
福岡県
3,135円
鶯印のどぶろくを買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
庭の鶯
鶯印のどぶろく
720ml
[山口酒造場 福岡県 濁酒]
1,650円
17位
3.67ポイント
利根錦
永井本家
群馬県
43 チェックイン
オール群馬産、舞風飲み比べセット。残り少なくなってきて、今回は永井本家さん@沼田の利根錦です。こちらは長らくお世話になってます。 色目は淡い黄色。米本来の香りが立ちます。熟成感あり、味わいは豊か。純米らしいコクがあり、比較的クラシックな味わいです。
90%、16度、だいぶ黄色い、クセが少なめの古酒のようなコクがあるハチミツ?ナッツ?のような香りと味わいと甘み、やや酸味、記載の通り幅広い温度で飲めそう
甘酸旨冷常温 111111 飲み口やさしい、やや辛口の本醸造 クイクイ飲める危ないお酒
18位
3.66ポイント
フィランド
森酒造場
長崎県
61 チェックイン
ワイン
ジュース
シャンパン
ガス
ライチ
甘酸っぱい
甘味
フルーティ
前回の平戸旅行の際に森酒造で購入しました 当日は社長さんがレジ担当😆 丁寧に紹介し、ワイングラスで冷やして飲むのが一番美味しいと教えていただきました 香りから甘酸っぱい 梅酒のような味がする ややベタつきのあるテクスチャー ちょっと甘いけど甘すぎない感じ 少し米ぬか感あるが、低精米ならではの穀物やナッツを感じられる でもやっぱり甘いですね😃 甘くてデザートワインとしても美味しい 数日前に長崎 福砂堂のカステラと一緒に食べました 今日はシャンパン割🤣 ハーフ&ハーフ 1:1の割合で注ぐ フィランドとシャンパンのマリアージュ😉 甘さが控えめになる 丁度良い甘さになったかもな🤔
冷やしてワイン🍷感覚で楽しむお酒とのこと ずっと気になってました♪ 春日の棚田米100% 精米歩合 70% アルコール 9% 少ーしの白い粒の澱が舞ってる オレンジ🍊のようなメロン🍈のようなフルーティでジューシーな甘味 最後ほんのり苦味 これはデザートにもってこい! 日本酒のようなワインのような甘い口当たりのいい味 低アル&500mlのとっても美味しいお酒、あっという間です😊
フィランド🇫🇮 激甘を想定してたけど、 結構しゅわしゅわで杯が進む🤣 冷えた状態、酒器も小さいほうが発泡性を 十分堪能できる印象😋 泡×低アル=意外にもすっきり飲める🫧
19位
3.65ポイント
流輝
松屋酒造
群馬県
1,528 チェックイン
酸味
甘味
ガス
甘酸っぱい
桃
柑橘
フルーティ
ジュース
甘い❗️とにかく甘い❗️ ミルキーな甘さ、しかも低アルコール。 食事とは合いません😅 食後のまったりタイムに、スナック菓子や甘い物と一緒だと合うような気がします。 どうやって飲もうかな❓
(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ🍶🍶🍶🍶´- 昨晩は赤イカ釣りに行って参りました😀前回よりは釣れましたが、例年ゃりは全然少い😓今回は18杯で末端価格は1匹380円程度となり、気軽に食べれるお値段となりました😭 本日は釣った赤イカの刺身と流輝を頂きました😄香りは、穏やかでリンゴ?のよう😭口に含むとしっかりとした甘味と米の旨味が広がり、追っかけて酸味😊後味は甘味が徐々に消えていくようでしつこくない😊甘旨系の美味しお酒でした🥰
マスカットらしさを漂わせながら、 五百万石らしい淡麗さが印象的✨ うまい😋
流輝を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
流輝
(るか)
純米吟醸 山田錦 別誂 きもと造り ≪緑字≫
1800ml
【松屋酒造】
3,850円
流輝を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
\正規販売店/
流輝
るか
ruka
純米 夏囲い無濾過生
720ml
日本酒
お酒 酒 SAKE
群馬県
松屋酒造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
1,793円
\正規販売店/
流輝
るか
ruka
純米吟醸無濾過生 山田錦
720ml
日本酒
お酒 酒 SAKE
群馬県
松屋酒造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
1,914円
20位
3.63ポイント
雨降
吉川醸造
神奈川県
1,014 チェックイン
リンゴ
酸味
ガス
甘酸っぱい
甘味
ジュース
ヨーグルト
苦味
気になっていた神奈川酒🍶蔵元で購入。輸出向けなのかな?おしゃれなボトル。岡山県産雄町精米歩合90%、麹歩合40%。香り芳醇な雄町の甘い香り…呑み口甘っ!雄町の濃厚旨口♪食中酒と言うよりは、そのまま、ちびちび呑んでも良いねー♪ワインでいうドルチェ?って感じ。初めて日本酒を飲む人にもおすすめ!美味しい😋なぁ♪日本酒🍶この出会いがたまらない♪
立春朝搾り予約しに行った時に折口酒店さんで購入。 濃い甘味と強い酸味。酸味がリンゴっぽい。甘酸強めだけどスッキリ軽めでサクッと飲めるタイプ。 ややドライでもありガス感の無いシードルみたいな雰囲気。
久しぶりの家飲み-⤴️🏠️ まろやか、キリッと、辛口-⤴️✨ ノミヤスイ😊 とても美味しくいただいてます(^-^)/
雨降を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
雨降
umi うみ 純米
720ml
あふり
吉川醸造
1,950円
雨降
りんごさん77 純米
720ml
あふり
吉川醸造
1,950円
1
2
3
こちらもいかがですか?
広島県の日本酒ランキング
長野県の日本酒ランキング
愛知県の日本酒ランキング
"ピリリ"な日本酒ランキング
"荒々しい"な日本酒ランキング
"ジュース"な日本酒ランキング