Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
つきみずのいけ月不見の池
467 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

月不見の池 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

月不見の池のラベルと瓶 1月不見の池のラベルと瓶 2月不見の池のラベルと瓶 3月不見の池のラベルと瓶 4月不見の池のラベルと瓶 5

みんなの感想

猪又酒造の銘柄

月不見の池大地の虎

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
吉田屋
90
日本酒好きの土地家屋調査士
お盆に実家で飲んだもの 実家のもずく(サビ猫♀)は随分、タヌキ化してた😆 お久のシュボンヌさんです(最近お久しぶりがやたら多い😅) よっぱメモ_φ(・_・ 甘口 グレープフルーツジュース 酸はバーン💥とまでいかないけど、結構しっかりある 低アルの分だけ初心者でも入りやすいかも 当然のことながら、すぐ空に…… 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶
月不見の池ツキミズ 純米吟醸酒純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
大衆割烹 みや川
38
ましらのやまさん
ツキミズ 純米吟醸酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 越淡麗100% 精米歩合55% ALC16度 【茅ヶ崎 大衆割烹 みや川】さんの7月のお酒に出会える最終日。 暑い中、水分補給しながら、徒歩でランチに向かいました💦 ほのかに感じられる程度の吟醸香、口に含むとスッキリとした淡麗辛口の味わい、スーッと飲めて、飲み飽きないお酒だと思います🥰😋 8月は酔鯨、来福、越の誉との事でした。 初出会いは越の誉ですが、来福も久しぶりなので、2回はランチに来ないとね!😃🤗 茅ヶ崎みや川:20250731
alt 1
alt 2alt 3
25
Las
今年もやってきましたこの季節。 海の家でのお酒を注文。 すると、ジャパニーズ!? というビックリした様子の問い返し。 「そう日本酒」と返す。 スタッフが別のスタッフに問いかける「ある!? … あるっ! さっすが」という、毎年耳にする感じのくだり。それほど海の家での日本酒の注文は珍しいんだろうな…。 毎年、日本酒ってメニュー貼ってあると思うよ。ビックリしたいのはこっちだよ(笑) 何はともあれ、今年もおいしく、つきみずのいけをいただきました。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール アルコール分:15度 内容量 :180ml 製造年月:2025.03
月不見の池瓶火入れ1回純米吟醸
alt 1alt 2
40
10ZG-STQ
家呑み 月不見、夏酒が入ってきたので お持ち帰りしました😋 辛口ですが最初はやや甘みもあった後で 辛くなる感じでつい何杯も行きそうに なりました😅
1

猪又酒造の銘柄

月不見の池大地の虎

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。