さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
ランキング
濃厚
"濃厚" 日本酒ランキング
さけのわのコメントを解析して "濃厚" の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.91ポイント
五郎八
菊水酒造
新潟県
130 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
濃厚
コク
砂糖
甘味
オレンジ
紹興酒
ちびちび
昔ながら
甘すぎて美味しくない。これ一升瓶は飲むの無理。扱いに困る。、
甘くてコクがあり、とろとろで濃厚。マッコリと似てるけど日本酒らしいキリッとした後味。 度数が21あるけど冷たくすると飲みやすくてびっくりする。日本酒はロックもあり、覚えた🤔 鍋、特にキムチ鍋との相性が◎。キムチ鍋の日は必ずこれ。
喉越しカァ~舌ピリピリ。アルコール分21度!やべぇヤツ(^_^;)残業帰りに勢いで買ってしまいました。菊水酒造さんはさけのわ利用前からコンビニ、スーパーでもお馴染みの「菊水ふなぐち一番しぼり」でお世話になっておりました。缶入り生酒の先駆けだったと記憶しております。この技術のおかげで世界に「生酒」を提供できる機会が増えた訳ですから日本酒界における功績は計り知れないのでは無いでしょうか? 余計な講釈を垂れてしまいましたが、ラベルを確認するとこちらのお酒、酒類としては「リキュール」に分類されるようです∑(゚Д゚)ニホンシュジャナイノカ…。 とりあえず甘旨で危険なお酒だったと備忘録に記しておこう。