徒然草蓬莱泉飛 純米大吟醸関谷醸造愛知県2025/6/28 12:54:1025徒然草好きな銘柄のひとつの蓬莱泉の飛です。セントレア空港で購入です。蓬莱泉らしく、バランスのよい旨口系で、深い味わいですね。
徒然草八海山純米大吟醸 雪室貯蔵三年八海醸造新潟県2025/6/15 14:58:5834徒然草久しぶりの八海山ですが、雪室貯蔵酒は初めてです。まろやかな旨味とスッとミントのように喉を通る感じのバランスの良い味わいです。梅雨のこの季節にピッタリな酒ですね。
徒然草豊祝万来奈良豊澤酒造奈良県2025/6/8 15:43:0132徒然草締めは初めていただく銘柄です。奈良の蔵の酒ですが、米の旨味をしっかり感じる辛旨な感じで、道頓堀の居酒屋でこれまた締めにいただい紅しょうが天にピッタリでした。
徒然草栄光冨士壽限無 純米大吟醸冨士酒造山形県2025/5/25 14:32:4638徒然草ユニークなネーミングが多い栄光富士ですが、美味さは確かですね。開けて一週寝かせたら熟リンゴのようなフルーティーな旨味を感じました。
徒然草天吹恋する春の純米大吟醸天吹酒造佐賀県2025/4/13 12:38:1932徒然草花酵母使用の大吟醸ですが、それほど香りは感じません。どちらかというとナッツ系の様な少しスパイシーな味わいを感じました。
徒然草からはし純米吟醸 無濾過生原酒ほまれ酒造福島県2025/3/31 16:22:0633徒然草昔から会津ほまれで有名な蔵ですが、蔵元の名前を付けたブランド商品だそうです。山田錦らしい華やかな香りと酸味と苦味のバランスが良い美味さですね。
徒然草天明蔵椿曙酒造福島県2025/3/31 16:12:1737徒然草好きな銘柄のひとつ、天明の蔵◯ichibiシリーズの蔵椿です。会津坂下産の契約栽培米華吹雪を使用しているそうです。おりがらみらしく、ジューシーで甘みと爽やかな酸味がマッチして美味いですね。
徒然草理八 純米吟醸 SAKE YEAST NO.1801田部竹下酒造島根県2025/3/26 15:47:4536徒然草初めての銘柄です。フルーティーでほんのり甘口でバランスの良い飲みやすい味でした。
徒然草満寿泉黒部ダム貯蔵酒2年桝田酒造店富山県2025/3/23 17:33:5444徒然草最後6杯目は何か妙に惹かれた黒部ダム貯蔵酒です。富山の代表的な観光名所の一つ黒部ダムで2年貯蔵した酒だそうです。樽熟酒に似た感じのスモーキーない味わいと熟成を感じる酒でした。15分何とか最後まで味わうことができました。
徒然草満寿泉純米大吟醸 平成6年度醸造桝田酒造店富山県2025/3/23 17:24:2640徒然草4杯目は平成6年醸造の純米大吟醸です。さすが保管状態が良いので、古くささは全く感じさせません。しっかりとした米の旨味と酸味のバランスが素晴らしいです。
徒然草満寿泉純米大吟醸 寿プラチナ生桝田酒造店富山県2025/3/23 17:20:0038徒然草3杯目は純米大吟醸寿プラチナです。流石これは美味い酒ですね。樽熟ブレンド酒の次にいただきましたので、フレッシュ感とジューシーな米の旨味を更に感じた気がします。
徒然草満寿泉沙石オリジナル2003年樽熟ブレンド酒桝田酒造店富山県2025/3/23 17:13:3736徒然草これも沙石オリジナルの樽純ブレンド酒です。ウィスキーのようなスモーキーな樽の香りと熟成された深い味わいでした。
徒然草満寿泉大吟醸 寿 搾り生酒桝田酒造店富山県2025/3/23 17:07:5836徒然草蔵元訪問で、隣接する試飲利酒可能の沙石で15分飲み放題勝負です。ここでしか飲めない沙石限定の銘柄も多く、なかなかこれだけの施設を持ってる蔵も少ないと思います。一杯目はやはりここでしか飲めない大吟醸寿搾り生酒です。フレッシュで華やかな米の旨味が口にフワッと広がり美味いです。