Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"トロピカル"な日本酒ランキング
"トロピカル"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
91位
2.30ポイント
謙信
池田屋酒造
新潟県
579 チェックイン
辛口
フレッシュ
旨味
キレ
甘味
フルーティ
スッキリ
ジューシー
今晩は、久しぶり&長期寝かせシリーズでこちらを開栓しようと思います。 謙信 特別本醸造 2021BY🍶 たまには日本酒らしい日本酒をということで2年以上冬眠されてたこちらを近所で買った梅水晶をアテに晩酌してみます🤗 立香は予想通りほぼ無臭😆僅かに清涼感があるミントハーブ🌿 味わいはキンキンの冷やだとドライさがキレキレでしたが花冷えから常温に近づいてくると、アタックにお米の甘みと旨味がギュッと濃縮されて旨辛口に変化。梅水晶の酸っぱさを優しく包んで流してくれて意外と合ってくれてウマウマ😋 アル添を感じさせないクリアで癖の無い呑み口も良いですね☺️
昨日の続き。 2本目は、新潟の謙信というお酒。 これは、息子の友達から頂いた一本。 タイミングがなかなか無くて、ようやく開けることができました。 やや黄色みがかった、いかにも辛口って感じかな?と思って一口。 意外にまろやかな樽酒風味。 刺身だけでなく、ちょっと濃いめの味でもOK。 美味しゅうございました!(^O^)
今晩は、新年2本目でこちらをー💁 アル添のこちらですが、香り・味わいともスッキリドライでらしさがしっかりとあります🍶 飽きがなくスルスルスルスルと流れてゆきます。そんな中でもふわりとお米の旨味が感じられます👌
92位
2.29ポイント
御慶事
青木酒造
茨城県
456 チェックイン
ガス
甘味
フルーティ
ピリリ
ジューシー
さわやか
華やか
酸味
さっぱり、キリッと、フルーティー🌸🍶✨ 口当たりマイルド🎵 口に含んでいると、舌の上でキリリ感✨ 飲み込むと喉の奥にキリーっと辛口~⤴️😊 ふんわり感とキリリ感のバランスがゼツミョー😆 とても美味しくいただいてます(^-^)/
【青木知佐さんから直購入🤩】 先々週の池袋西武での販売会で、蔵元のご長女である青木知佐さんから購入した1本。 業界の有名人にお会いできて嬉しかった😆 このご時世なので試飲はできなかったが、何種類か香りを嗅がせてもらい、1番好みだったこのラベルをチョイス✌️ ひたち錦の純米吟醸を2年近く超低温で熟成させたお酒で、今年初めて販売するラベルとの事。 購入を決めた要因である上立ち香はぶどう🍇っぽく、口に含むときれいな甘みとコクのある旨みが口いっぱいに押し寄せてくる。 後味には少しキリッとした辛さと独特の含み香も感じられ、とにかく飲んでいて楽しいお酒😄 王祿と同じく、熟成酒アレルギーの方に是非飲んでみて頂きたい1本❗❗ これは一升瓶で買っとくべきだったなーー😅
ガス感あってシュワッとしてる。香りは結構フルーティー。 スッキリしててドライと甘旨の中間かな?…と言うか、どちらとも言えない絶妙な所突いている印象。 御慶事の印象がまた一段と上がりました。 普段見かけないから飲めないけれど😅
御慶事を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
御慶事
純米吟醸 辛口
720ml
日本酒
青木酒造
茨城県
1,595円
御慶事
純米吟醸 雄町
720ml
箱付
日本酒
青木酒造
茨城県
2,090円
93位
2.29ポイント
結ゆい
結城酒造
茨城県
1,273 チェックイン
苦味
旨味
フルーティ
甘味
酸味
ジューシー
しっかり
フレッシュ
( ´▽`)🍶🍶🍶🍶 本日はGW旅行で購入しました、初めての結ゆいのヒタチノメグミを頂きました😀 購入した後で酒蔵が火災で焼失したと知り、残念でした。結城酒造さんのお酒を飲んで、再建を願います🥺 香りは穏やかで、また穏やかな米の旨味、厭味のない酸でまとめている🤔後味もスッキリ😚美味しいお酒ですので次は基本の結ラベルを頂きたいです😊
角打ち3杯目♪ そろそろ帰るよと言われ、最後の1杯に選んだのは、火災現場から救出された奇跡のお酒の結ゆいです^ ^ スッキリした口あたりで…飲んだ後もスッキリ! とにかく飲みやすい!そして美味しい! 今度は食事に合わせて飲んでみたいお酒です(*´-`) 一日も早い蔵の復興を心から願っています🙏 おまけ。。。 この日は暑かったせいか、おつまみの紀州南高梅が品切れで食べれませんでした(T . T)
本日、手に入れたのは結! 開栓して香り良し。 口に含んで、すんなり、甘さはさほど感じず、酸味なし。でも、苦味ではない何かを感じる。 そこまでが限界、、、 米の特徴も分からず、、次こそは! たぶん、、
結ゆいを買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
結
( ゆい ) 純米吟醸 雄町 来福酒造バージョン
720ml/
茨城県
結城酒造
【 6920 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,420円
結
ゆい 純米吟醸 超辛口
720ml/
茨城県
結城酒造
【 8552 】
【 日本酒 】
【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,420円
結ゆいを買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
結
ゆい 特別純米 赤磐雄町米
720ml
日本酒
結城酒造
茨城県
1,980円
結
ゆい 純米吟醸 超辛口
720ml
日本酒
結城酒造
茨城県
2,420円
結ゆいを買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
結
(ゆい) 純米吟醸酒 超辛口
720ml
【来福酒造・結城酒造】
2,530円
日本酒
結
ゆい 特別純米 きたしずく 直汲み 無濾過生原酒
1800ml
【クール便】
4,290円
94位
2.28ポイント
七水
虎屋本店
栃木県
1,193 チェックイン
ジューシー
旨味
酸味
ガス
フルーティ
フレッシュ
バナナ
甘味
初七水♪雄町のフレッシュな仄かにりんご🍎香…呑み口甘味つよめの甘苦っ!後味にキレも良いねぇ🙆雄町の旨味を感じます♪美味しいねぇ😋鰹のタタキと♪雄町の可能性は無限♾️だねー♪栃木酒🍶美味しい😋なぁ….
自宅にて。 初めての七水。開栓時にポンッと発泡感あり。 香りはマスカット、口に含むと発泡感に加え、甘味が強く、酸味、旨味が続く。最後に苦味を感じるがスッキリ呑みやすいですね。 裏に記載されている説明が的を得ていると思います。非常に呑みやすい逸品です。
七水 FOUR-SEASONS WINTER(活性にごり生酒)1800ml 使用米:夢ささら 100%(等外米) 精米歩合:60% アルコール分:16度 昨年末から予約してあった大量の寒菊と共に届きました♪ また冷蔵庫がパンパンに😅 七水は初めてかも。 フレッシュ、ジューシー、フルーティ! 夢さららだからこんなお味なんでしょうか。日曜日なのに飲み過ぎです。
七水を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
七水
純米大吟醸 40 Y3
720ml
3,355円
七水
純米吟醸 雄町55 生酒
1800ml
3,960円
七水を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
七水
純米大吟醸50 夢ささら
1800ml
【株式会社虎屋本店】
4,840円
95位
2.27ポイント
義左衛門
若戎酒造
三重県
637 チェックイン
さわやか
フルーティ
スッキリ
さっぱり
旨味
甘味
キャラメル
フレッシュ
行きつけの焼鳥屋さんでの三杯目は、呑みきりの新政の中休みでいただいた、義左衛門夏だもん。 こちらも大好きな三重のお酒の夏酒でとても気になっていたお酒です。 香りはそれほど感じません。 口に含むとピリピリっと刺激を感じる元気なテイスト。 そして、爽やかな甘味と苦味を感じるバランスがよくとても美味しいお酒でした✨
義左衛門 純米大吟醸 秋だもんです。香りは穏やかですが口に含むとマスカットの様な香りがします。程良い酸味でまろやかな味わいの美味しい日本酒です。冷し過ぎない方が旨いです。
津ナイトのラスト五盃目 以前にも投稿した気がしますが、 義左衛門といえば、黒いラベルのイメージです。 口当りはまろやかですが、シッカリと旨味が乗っている濃い目のお酒です。 安定した旨さですね❗️ 三重酒堪能しましたー、ありがとうございます♪
96位
2.27ポイント
茜さす
土屋酒造店
長野県
278 チェックイン
パイナップル
ガス
フルーティ
花
華やか
旨味
フレッシュ
甘味
今日は茜さすのヌヴォー‼️ 初めて飲むのかは記憶にない。多分初めて これは芳醇でフレッシュで美味い😋 甘旨だが、キレの苦味が主役だね👍杯が進むね〜 奈良漬けだけで永遠にいけそう😆 あっ、奈良漬けが美味いんか🤣
大好きな信州酒。土屋酒造のテレロワールterrior。佐久のこだわりの田んぼで作られた金紋錦とひとごごち。美味しいに違いない!冬季限定。開栓時、ポンとともに華やかな吟醸香、マスカットだ!17度を感じさせない、危ないやつ
茜さす会で届いたお酒です‼️ 美味しいのは分かっていたので 勿体無くてやっと開栓😃 華やかな香り 生酒のフレッシュ感 僅かな苦み しっかりした旨み 絶妙なバランスでメチャ美味い😍 1回目に届いたお酒は飲み切ってしまつたので 次が待ち遠しいです😅
97位
2.27ポイント
竹の園
矢野酒造
佐賀県
375 チェックイン
パイナップル
辛口
チーズ
酸味
旨味
苦味
ジューシー
さわやか
冷たいまま呑んだけど、燗の方が良かったかも。
ヒラッチョさんと熱燗が飲みたくて。 うまい。お腹が冷えていたのでホッとします。 結局上限いっぱいいただいて二次会へ。レモンサワーが攻撃的でした。
いつも店で いつもの盛り上がりで ナチュラルな感じで 美味しく頂いたました!
竹の園を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
竹の園
スノーボール パンダ出没注意 純米吟醸酒 にごり酒
720ml
たけのその
矢野酒造
1,760円
竹の園
スノーボール パンダ出没注意 純米吟醸酒 にごり酒
1800ml
たけのその
矢野酒造
3,300円
98位
2.27ポイント
文楽
北西酒造
埼玉県
1,102 チェックイン
レモン
酸味
柑橘
ガス
さわやか
甘味
フルーティ
苦味
桃、酸味感じ炭酸のような匂いある。温度上がってくると砂糖のような甘い匂いアルコール感膨らむ。 微発泡、口に含んでもんでいくとフルーティーな風味が膨らんでいく。米感、甘み、梨のような酸味、まろみ苦旨味。低アルで飲みやすい。文楽おいしい。安い。また買う。 2日目。アルコール16%。低アルじゃない。果実感ある飲み口に独特の酸味がありキレよく飲みやすい。
甘くなさそうな桃、プール、草、アルコール、マンゴーの匂い わずかに微炭酸、甘ジューシー、ズーンとする独特酸味。うまい。直前に食べたものにひっぱられる感じ。 常温くらいになると優しい感じでレモン水のように飲みやすく美味しい 2日目。酸味がフルーツよりに。まとまりよく昨日より飲みやすい。匂いは甘酸っぱい匂い。
薄くフルーティーな匂い。 トロッとしていて酸っぱさを少し感じたところで梨、ひなあられ、はちみつレモン、グレープフルーツを感じ。苦味とフルーティーさ独特の酸味、硬水?の複雑な味わいで広がりを感じうまい。甘味が一番よくわかりすっきり。苦味とフルーティーさ、旨味とフルーティーさが共演していてクセになる。どれかが主張し過ぎてない。 だんだんと一気飲みしたくなってくるほど飲みやすい1500円台だったようなお買い得すぎる。今日明日で飲み切ってしまいそう
文楽を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
文楽
BUNRAKU
NEW WAVE(青)生詰
720ml
【埼玉県上尾市 北西酒造】
1,890円
99位
2.27ポイント
美冨久
美冨久酒造
滋賀県
468 チェックイン
酸味
旨味
フレッシュ
しっかり
桜
フルーティ
さわやか
甘味
自宅にて。 滋賀酒シリーズ、最終回です。 香りに華やかさがあり、口に含むと甘味、酸味があり、最後は軽い苦味でキレていく、非常にスッキリした味わい。 滋賀酒、多賀、笑四季、二黒土星と3種頂きましたが、また他の種類も試してみたいと思いました。
オリが多めでトロッとした口当たり。甘さ控えめで、心地良い酸味と米のつぶつぶが面白いですね。後半の苦味もオリの余韻でまろやかに感じます。
(´・ω・`)非常に軽めの舌触りながらしっかり甘さ、燗で香ばしさのある穀物感も出てきて確かに書かれてるように燗が最高です 冷だと物足りんくらいです だし割も確かにちょうど良くなりそうです 普段辛口本醸造ばかりですが、こういった甘さの感じる本醸造も良いですね 幅を広げるきっかけになります
美冨久を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
美冨久
しっぽ
mifuku
スパークリング
350ml
滋賀県
美冨久酒造
日本酒
792円
美冨久
山廃純米熟成 純米酵房
[ 日本酒 720ml ]
1,540円
100位
2.26ポイント
燦爛
外池酒造店
栃木県
366 チェックイン
ガス
酸味
フルーティ
燗酒
旨味
いちご
甘味
ジュース
自宅にて。初めて呑むお酒。 読み方をやっと知ることができました。 まずひやで頂くと、喉越しに少しアルコール感を強く感じ、オススメのぬる燗で再チャレンジ…見事にまろやかな口当たり、甘味旨味が増す変化❗️ お米の甘さ、旨さを感じるいいお酒、流石栃木酒と、唸らされました。
栃木県益子町の外池酒造店さんのお酒。 口当たり良く、青りんごのような味わい。フルーティーで、スッキリとしていてワイングラス🍷で飲みました。 美味しかった‼️
まろやか、さっぱり、フルーティー🍶 舌先ピリリ✨ 香りもまろやかフルーティー🌸🍶✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
茨城県の日本酒ランキング
山形県の日本酒ランキング
岩手県の日本酒ランキング
"じわじわ"な日本酒ランキング
"ミルク"な日本酒ランキング
"飴"な日本酒ランキング