Islander金鶴本醸造 湊木遣加藤酒造店新潟県2025/7/5 13:50:332025/7/215Islanderふるさと納税で取得、佐渡両津・塚本商店限定ラベル。 淡麗辛口で少し米の旨味、酸味もあって滑らか。水のようにいける。今回は焼き鳥と一緒に一杯。美味しかった!
Islander金鶴普通酒加藤酒造店新潟県2025/7/5 13:34:572025/6/2913Islanderふるさと納税で取ったものを開栓。 口当たり滑らかでありつつ淡麗辛口さがしっかりしていて旨い。日常のお酒としてハイパフォーマンス。
ももこ金鶴風和(かぜやわらか)純米吟醸生酒加藤酒造店新潟県2025/7/1 10:55:2154ももこ◆原料米:佐渡産減肥栽培米五百万石 ◆使用酵母:協会1501号 ◆日本酒度:+1.4 ◆精米歩合:60% ◆酸度:2.1 ◆アミノ酸度:1.1 ◆アルコール度数:15.7度 ◆発売:6月(年1回) ◆保存:要冷蔵 マイナス5度の冷凍コンテナーで生のまま鮮度を落とさないように貯蔵熟成させ、夏にかけて限定で販売されるお酒だそうです。 新潟旅行の際に、日本酒4本購入しました。 こちらは佐渡の酒屋で購入しクール便で自宅へ。 開栓するときポンッと鳴って蓋だけ弾け飛びました。ガス感に期待が高まります。 ひとくち目、ピチピチを感じます。 スッキリしているけれどしっかりお米の甘味を感じ、控えめな酸もあり、キレがよく、これはかなりタイプ! リピしたい味。
ももこ金鶴加藤酒造店新潟県2025/6/28 11:19:5949ももこ原材料 麹:五百万石 他/掛米:越いぶき 他 アルコール度15.6度 日本酒度 +3 新潟佐渡旅行二日目 北雪のみまくってからの金鶴 地元で愛されている日常酒 フレッシュチーズとのペアリング、海鮮を楽しむ夜 香り淡く、ひと口甘味を感じ、微かな酸味からのきれ 食事を面白くしてくれる日本酒という印象
みー金鶴大吟醸加藤酒造店新潟県2025/6/22 9:29:5030みー飲み比べなのにどれも同じ味がします。多少の違いはあっても系統が一緒すぎて何とも言えない感じです。お酒の違いによる驚きはないです。 ほんとわがままな感想ですが残念。
まぐさん金鶴風和 純米 活性にごり酒加藤酒造店新潟県2025/5/4 12:44:2527まぐさん酒の陣で購入した。上澄みは、弱めのシュワシュワでスッキリとキレも良い。にごりを混ぜ込んでもキレは良く、コクが増して美味しい、おすすめ。