Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
とらい杜來
284 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

杜來 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

杜來のラベルと瓶 1杜來のラベルと瓶 2杜來のラベルと瓶 3杜來のラベルと瓶 4

みんなの感想

六花酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県弘前市向外瀬豊田217Google Mapsで開く

タイムライン

杜來特別純米酒 超辛口生酒
alt 1alt 2
外飲み部
98
まつちよ
杜來の超辛口。 マスターの店でも仕入れてくれるようになりました。 青森推しのわたくしも嬉しい限りです。 上立ち香は仄かに甘い香り。 注がれたグラスには微炭酸の泡🫧 口に含むと微かな酸にほんのり甘味を感じるしっかりした旨味。 微かな渋味でスパっとキレ良し。 これなかなか美味しいですね😋 うぴょんさんがベタ褒めだった理由が良く分かりました。 超が付くほど辛くも無いのでさっぱりしたお酒好きな方にオススメですね。
マナチー
まつちよさん、おはようございます☀杜來美味しいですよね😋最近取扱店見つけました♪これ好みそう何で探して飲んでみます😆
Kab
まつちよさん、おはようございます☀️超辛口と名乗りつつ、しっかりした旨味があるのは私好みかもしれません。純米はかなり好みだったので、こちらも出会ったらぜひ飲みたいと思います🍶
まつちよ
マナチーさんこんばんは🍶 正統派の青森酒なんで間違いないと思います😊 営業さん頑張ってるみたいて色んなところで試飲会やったりして取扱店増えてきてますね。
まつちよ
Kabさんこんばんは🍶 純米が好みでしっかりした旨味があるのが好みならバッチリだと思いますよ😋 是非試してみてください。
alt 1alt 2
124
マナチー
クララ、夏休みだけどちゃんと勉強してる? 全然してない! アハハ、そっかぁー 絶対やってるよ😢 大丈夫!一緒に夏休みで逆転しましょう! 教えて〜♪ ということで、トライさんです。 常温がうまいとのことなので、とりあえず常温でいただきます! 若いパインや、青リンゴのような香り。 そこに微かにアルコールっぽい香りがちらりとしますね。 かなりジューシーな口当たりです😆 パイン系の甘旨の口当たりから、一瞬で苦味に変化し、舌がビリビリします。 この苦味の感じは花想い感が強くていいですね❤️ 愛山の苦味は苦手ですが、この苦味は好きです👌 めっちゃ美味しい😋 何やかんやなんもしてないのに、夏休みももう終わり😢
こぞう
マナチーさん ま、ま、前振りが長いですね🤣 落ちが予想しなかったトライ…🤣 やるな…🤩 ラベルは山椒魚?ヤモリ?なんだろう🤔
kan
マナチー いいぞー👌 座布団 二枚😁😁
マナチー
こぞうさん、トライのCMでこれが一番好きなんですよぉー😇 ラベルが何かはわかりません🤣
マナチー
kanさん、こんばんは🌇2枚ももらえるんですか🤣こんなレビュー適当なのに🤣
T.KISO
やまだく〜ん! 座布団、全部持って行って!!🤣
マナチー
T.KISOさん、ドイヒーですね! トライのCMが滑ってると言いたいんですね⁉️
alt 1alt 2
家飲み部
28
gon78
1933 2025/8  杜來 特別純米 超辛口生酒 青森県産米 60% 16° 25/7 A+ 青森 弘前市 六花酒造 1800 3520 じょっぱりの蔵(じょっぱり自体は一時なくなった?) 超辛口ということで口開けは少しガツンと来る感じ。 でも翌日には落ち着き、旨味とほのかな甘みも感じる。 相手を選ばずに飲み飽きないのが良い。
杜來特別純米酒超辛口特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
54
うぴょん(豊盃こそ至高)
酒米 青森県産 華吹雪 (麹)、一般米 (掛) 磨き 55%(麹)、60%(掛) 度数 16度 働くたびに「じょっぱり」はありますかとよく聞かれたのも過去のものとなった。新しく杜來を立ち上げたのは聞いてはいたが試していなかった。ほんの興味本位で見つけたので買ってみた。それではいざ参らん! 驚くべきことに新政とか飛鸞みたいなぶどうの熟れた甘い香りがすごい華やかに漂う。あれ?杜來って全量生酛にしてたっけ?と勘違いするくらい生酛特有の華やかな香りがする。さて仕込水は、とても柔らかくやや甘みを帯びた仕込水、岩木山の恵みであろうか。ブドウの含み香がすごくて辛口じゃないのではと一瞬なるが、微かな洋ナシの甘みとたっぷりの旨味が抜群に効いていて、近年のモダン甘口とはまた異なる美味しさを秘めている。そして最後にはちゃんとキレと苦味を効かせることで料理の邪魔をしないように考えてある。 これまで旨い日本酒は色々あったが、今回ほどその旨さに感動した日本酒はそう多くはない。ラベルの岩木山を見上げる猿の如く、杜來はいずれ田酒も超えて日本酒の頂点をとることであろう。美味すぎる。 今宵も、ごちそうさまでした!
まつちよ
うぴょんさんこんばんは🍶 ちょっと気になってたんですが高評価ですね😊 機会があったら飲んでみます。
うぴょん(豊盃こそ至高)
まつちよさんこんばんは! 杜來さん本と美味しいですおすすめです! レビューお待ちしています!
杜來TRY醸造 ブルー純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
54
こまっちゃん
やっと講座の課題の一つが終わった😮‍💨明日が最終日❗️何とか突破するぞ💪    ということで今日は景気付けにこちらを開栓💁‍♂️    まずは立ち香から。爽やかな酸味と多少アルコール感もあるかな🤔口に含むと米のまろやかな甘さと滑らかな酸味が特徴的で後味がスッキリ爽やか。暑い夏にはピッタリ😁  鰯の蒲焼き🐟と一緒に。大根おろしをのせた鰯の蒲焼きとこのお酒が合わさることで味に一体感が出て、ふくよかな味わいになる☺️  食べ物の美味しさを優しく包み込むような食中酒としての懐の深さを感じる👍 【原料米】北海道産マツマエ 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】鰯の蒲焼き 【税込価格】2,200円
ポンちゃん
こまっちゃん、900チェックインですね!おめでとうございます🎉🎊 翌日の景気付けに美味しそうに飲まれましたね😊鰯の蒲焼も美味しそう😻久しぶりに食べたくなりました♪ いよいよ次は大台ですね!
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、おはようございます😃 講座最終日を控えて😄杜來さんで900チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 食を包み込んで旨くなる一本!未飲なので飲んでみたいです😋
こまっちゃん
ポンちゃん ありがとうございます‼️言われるまで気付いてなかったです😅次の1000チェックは何飲もうかな🤔今から準備しときます(笑)
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん おはようございます‼️ありがとうございます♪900チェック気づいてなかったです😅講座のお題提出でいっぱいいっぱいでした😆次は1000チェックですね。今度は忘れないようにします(笑)
alt 1
alt 2alt 3
5
アルコール分13度の低アル。 さっぱりした甘酸っぱい味わい。 甘みしっかりあるけどしつこくなくてスッと消えていく。 ほどよい苦みがキレ良い。 爽やかで美味しい。 製造年月:2023年10月 封切り日:2024年1月5日
杜來純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
まっきぃ
青森県産華吹雪。山田錦系の華やかさ。 飲みやすく米の旨味をじっくり楽しめる。肴を選ばない。 甘ダレのやきとりぴったり。
1

六花酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。