るるるん杜來超辛口純米六花酒造青森県2025/9/14 18:03:102025/9/14外飲み部22るるるんお次は杜来さんを。こちらも初めてになります。 メニューに味の特徴が書いていなかったので、超辛口と書かれたラベルを見て 若干おののきながらも一口。 これ、美味しい❤️ 辛口ながらのスッキリ感がありつつ 後味が青リンゴ🍏の風味で爽やかな感じでした😊
寅之助杜來あおもりテロワール六花酒造青森県2025/9/14 7:36:462025/8/2046寅之助青森旅行の帰りに購入した杜來。地元では近年人気の上がっている銘柄だそう。 青森の素材で醸した低アルコール酒、コンセプトが好きです✨ 甘酸っぱい香り、スッキリと入って、程よい甘みがあってモダン。飲み続けるとやや苦味がある。
hoshiaki杜來純米吟醸生酒無濾過六花酒造青森県2025/9/10 14:17:362024/12/30海と87hoshiaki純米吟醸🍶無濾過直汲み生酒✨味のマチダヤ新年祝酒🎍青森県産華想い🌾 年の瀬、海と3杯目はこちら😆 ちょいメロン吟醸🍈キツくなくスッと入る。ドライでカキフライ🦪にも合う👍イモリ🦎なのは何でだろう🤔 海と@高田馬場 20241230はなぴんhoshiakiさん、こんばんは。🙂 牡蠣フライに日本酒は、最高の 組み合わせの一つだと思ってます。🤭 私も昨日、やりました。😁hoshiakiはなぴんさん、ありがとうございます😊 牡蠣🦪うまいですよね。フライもソテーも鍋も生も、どれも大好きです😍体に合わない人もいますが、牡蠣が食べられる体で幸せです😅
WOM杜來超辛口特別純米六花酒造青森県2025/9/8 13:06:532025/9/1104WOMこちらも仙台宅飲み。辛口好きの友人が用意してくれた。青森県弘前市のお酒。かつて「じょっぱり」という普通酒のブランドで一世を風靡したらしい。普通酒、本醸造から少量、特別名称酒の蔵へとリボーンしたそうで、こちらは辛口というか甘くなく旨味派。バナナを思わせる香りも心地良かった!
こまっちゃん杜來華さやか純米吟醸六花酒造青森県2025/9/4 10:00:262025/9/4鍵屋57こまっちゃん今日は魚中心のつまみなのでこちらを💁♂️開栓してみました😁 では立ち香から。ほのかにバナナ🍌を思わせる香り。多少セメダイン系も感じるかな。口に含むと思ったよりもコクがありバナナのような甘さと最後にスッキリ感もある。グラス🥂に変えて呑むと、より酸味を感じサッパリとした後味になる。器によって全然味わいが違うな〜😳 吉次の開き🐟と一緒に。脂の乗った吉次とこのお酒が合わさることでほのかな甘味と旨味が増す。良いねー👍 【原料米】青森県産華さやか100% 【精米歩合】60% 【アルコール分】14度 【つまみ】吉次の開き 【税込価格】2,200円ジェイ&ノビィこまっちゃん、こんにちは😃 吉次って聞いた事無いのでググりましたが、『キンキ』の事なんですね!日本酒🍶に合わせるために開かれた吉次🐟 今晩が待ち遠しいです😆こまっちゃんジェイ&ノビィさん 吉次が正式な名称みたいです。代表的な呼び名が『キンキ』のようです。知らなかった😳場所によって呼び方が色々あるみたいですね😁
ほにほに杜來六花酒造青森県2025/9/3 12:02:3223ほにほに飲み口は柔らかな酸味と甘み、バランスよく感じ吟醸感も、程よく…そのまますっと切れていく…他のお酒とは少し違う…なんとも、形容し難いバランス重視のお酒。(笑)
(カワダ調べ)杜來TRY醸造 ブルー純米吟醸生酒おりがらみ六花酒造青森県2025/9/3 7:16:392025/8/5Sharenon (洒落者)92(カワダ調べ)トライ ロッカ トカゲと言われ続けているラベル。割と好き。実際は青森の岩木山に生育するオオサンショウウオ。ちなみに屋守はヤモリ。 2023年9月から正式に販売が開始され、その後10月以降には新蔵での醸造による新酒として本格的な流通がスタートした銘柄です。以前は「じょっぱり」
ペンギンブルー杜來特別純米酒 超辛口 生酒六花酒造青森県2025/8/29 8:26:09Masurao (ますらお)外飲み部25ペンギンブルーすっきり系の酒の香り。 サッパリとした入り口からほのかに梅のような風味。 クリアな飲み心地。 甘くなくて、程よくコク旨あり。 爽快に辛味酸味ピリリ。 脂切れよき。 好み度☆3/5
まつちよ杜來特別純米酒 超辛口生酒六花酒造青森県2025/8/26 15:42:13外飲み部121まつちよ杜來の超辛口。 マスターの店でも仕入れてくれるようになりました。 青森推しのわたくしも嬉しい限りです。 上立ち香は仄かに甘い香り。 注がれたグラスには微炭酸の泡🫧 口に含むと微かな酸にほんのり甘味を感じるしっかりした旨味。 微かな渋味でスパっとキレ良し。 これなかなか美味しいですね😋 うぴょんさんがベタ褒めだった理由が良く分かりました。 超が付くほど辛くも無いのでさっぱりしたお酒好きな方にオススメですね。マナチーまつちよさん、おはようございます☀杜來美味しいですよね😋最近取扱店見つけました♪これ好みそう何で探して飲んでみます😆Kabまつちよさん、おはようございます☀️超辛口と名乗りつつ、しっかりした旨味があるのは私好みかもしれません。純米はかなり好みだったので、こちらも出会ったらぜひ飲みたいと思います🍶まつちよマナチーさんこんばんは🍶 正統派の青森酒なんで間違いないと思います😊 営業さん頑張ってるみたいて色んなところで試飲会やったりして取扱店増えてきてますね。まつちよKabさんこんばんは🍶 純米が好みでしっかりした旨味があるのが好みならバッチリだと思いますよ😋 是非試してみてください。コタローまつちよさん、こんばんは🌙 こちらとても気になっていました😍旨みしっかり〜スパッとキレ良しは絶対美味しいやつですね🤤先日飲まれていた基峰鶴とこの杜來は今飲んでみたい二大超辛口です😆まつちよコタローさんこんにちは🌞 たしかに基峰鶴の超辛口も美味しかった😊 両方とも超辛口を謳ってますが、甘味を伴った旨味があるんで飲みやすいんですよね。 両方ともオススメします😉