Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
とらい杜來
226 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

杜來 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

杜來のラベルと瓶 1杜來のラベルと瓶 2杜來のラベルと瓶 3杜來のラベルと瓶 4

みんなの感想

六花酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県弘前市向外瀬豊田217Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
38
aaa
フルーティーな香りがあり、 しっかり旨味を感じてキレがよく とても美味しかった。
alt 1
13
にゅ
杜来  香りはフルーティー 美味しい。すき。すきー。 結構辛いけどフルーティーで美味しい。キレがある。
杜來純米酒にごり酒
alt 1alt 2
あおもり北彩館
家飲み部
104
まつちよ
杜來のにごり酒です🍶 飯田橋駅の近くにある青森のアンテナショップあおもり北彩館でじょっぱりと一緒に買ってきました😊 まずは上澄みから。 上立ち香ほんのり酸を感じるお米のまろやかな甘い香り。 口に含むと清涼感のあるまろやかな甘旨味。 お次は混ぜ混ぜ。 上立ち香微かに酸を感じるにごりのまろやかな甘い香り。 口に含むとまろやかなにごりの甘味に微かに酸を感じるさっぱりした後口。 混ぜると杜來らしくさっぱりですね。 なかなか美味しかったです🐇✨️
alt 1
20
goodsmith
杜来 純米酒 青森のお酒です 言葉に矛盾がありますが、「強めの微発泡」を感じる口あたり 香りが良く、酸も目立つ味わい なのにここの引きが良い 舌に発泡感と酸を残しつつ引いていく… これはクセになる 「甘酸っぱい」ではなく「びりぴり酸」を感じるお酒 なんというか、もう一杯を楽しみたい そんなお酒 青森の杜来 良いお酒です
杜來華想い純米大吟醸
alt 1
12
たてひろ
コクがあり、甘さがしっかりあるのに、日本酒感もあとからしっかり来る。初心者でも上級者でも満足できる印象。
1

六花酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。