Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
とらい杜來
345 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

杜來 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

杜來のラベルと瓶 1杜來のラベルと瓶 2杜來のラベルと瓶 3杜來のラベルと瓶 4

みんなの感想

六花酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県弘前市向外瀬豊田217Google Mapsで開く

タイムライン

杜來純米吟醸 氷温生原酒 サンショウウオ 裏プリント トリックラベル 720ml
alt 1
alt 2alt 3
38
tani
「限りなく鮮度を封じ込める為に、お酒を搾る際の酒袋をも冷凍するなど、お酒の温度を徹底して0℃以下醸造した生原酒」とのこと 日本酒の旅で青森へ行った時に出会い『絶対美味しい!!』と一目惚れ (バカ舌の感想です) フルーティーでとにかくフレッシュ!黄色系のフルーツの香り?チョッピりシュワシュワしてて、しっかり主張してくるのにスッキリ呑める。とても美味しい✨ 3日目 まろやかでふくよかな口当たり なのにジューシーー 優しく美味しい😋 好度⭐️⭐️⭐️⭐️ トリックラベルが可愛いいので剥がしてみました😆
alt 1alt 2
1
akikoda3
杜來とらい 純米吟醸 サンショウウオ Yellow 評価4.4 原料米青森県産華吹雪100%、精米度55%アルコール度16% ふくよかな米の旨味とやや辛口でドライな飲みごたえ。冷、燗でも。 甘く砂糖菓子風にまったりに。収束はドライに。
杜來特別純米山廃
alt 1alt 2
1
akikoda3
杜來(とらい)特別純米山廃仕込み氷温熟成 評価4.4 世界遺産「白神山地」から乳酸菌を確保し、新酒蔵では、地元の米・水・米麹と世界自然遺産「白神山地から採取した「白神酵母」・「乳酸菌」を使用。『青森山廃製法による菌までこだわった完全なるメイド・イン・青森の『青森テロワール酒』の製造に挑戦。燗酒にも合う、氷温で半年間かけて熟成した、重厚感があり濃厚でまろやかな旨味と酸味が楽しめる味わい。 熟成で輪郭まったりに。甘みは砂糖菓子風に。
杜來純米吟醸 HanaSayaka ツキノワグマ グリーンラベル
alt 1
alt 2alt 3
38
きたしずく◎
青森のお酒シリーズ① 青りんごのようなジューシーな甘みと爽やかな酸味✨ 青森県産の酒造好適米「華さやか」100%使用。弘前市の酒蔵さんの銘柄です。
1

六花酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。