Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ふんわり"な日本酒ランキング
"ふんわり"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
3.62ポイント
霞城寿
寿虎屋酒造
山形県
101 チェックイン
芳香
辛口
霞城寿、純米吟醸。 ドラッグストアで半額だったので即買い。 辛みと甘みが最初から重なり融合しながら消えていく美味い味。良し‼︎
安定の美味さ。 山形らしい旨口。
霞城寿(Kajo Kotobuki) 純米酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合70% ALC15度 スッキリした飲み心地で飲み飽きない味わいの辛口のお酒だと思います。 茅ヶ崎ave:20250813購入&0814開封
42位
3.61ポイント
ロ万
花泉酒造
福島県
4,661 チェックイン
メロン
甘味
桜
フルーティ
旨味
華やか
優しい
苦味
かなり甘めのお酒でした。 クセはなく甘さが広がる感じ。
⸜(*˙꒳˙*)⸝ 🍶🍶🍶🍶 今日は花泉の特純を頂きました😋 何か柔らかな香😊飲むと、米の旨味が広がり、コクも感じるやや辛口のお酒の様に感じますね😊芳醇な味わいとキレの良い後味😚👍 常温でもお燗でも美味しいお酒です🥳
(*^▽^*)🍶🍶🍶🍶 久しぶりのロ万シリーズ。 夏のお酒らしくスッキリ美味しいお酒でした😀
ロ万を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【福島は南会津の銘酒!もち米四段仕込みが特長】
ロ万
(ろまん)
純米吟醸
無濾過1回火入れ720ml
1,650円
ロ万
純米大吟醸 福乃香50
720ml
【福島は南会津の銘酒!もち米四段仕込みが特長】
2,200円
ロ万を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
ロ万
純米大吟醸 福乃香50
720ml
ろまん
ふくのか
花泉酒造
2,200円
ロ万
純米吟醸 一回火入れ
1800ml
ろまん
花泉酒造
2,995円
ロ万を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
花泉酒造
【純米大吟醸】
ロ万
(ろまん)
〔火入れ〕720ml
3,905円
ロ万を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
ロ万
( ろまん )
純米吟醸
720ml
/
福島県
花泉酒造
【 7133 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,650円
ロ万
( ろまん )
純米吟醸
1.8L
/
福島県
花泉酒造
【 7134 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,995円
43位
3.60ポイント
しろくま 冬のうすにごり
寒紅梅酒造
三重県
94 チェックイン
メロン
ガス
関西オフ会忘年会の2次会✌️ この頃テーブルには、 ホルモン焼きそばが続々と届けられる🤣 で、しろくまのお酒🐻❄️ うすにごりで、 香りはフルーチーなのに やや辛口❄️ おしゃべりしてても、 ヌルっと、スルッと飲みやすい😋
寒紅梅 しろくま 冬のうすにごり 720ml 原料米 五百万石 精米歩合 60% アルコール 16度 初桜は度数が強くて家内がダメと言うので開栓しました^ ^ 柔らかくちょい旨甘で良いですよね。 お粥みたいなにごりが二本続いたので凄く対象的です。 動物シリーズ、年間通して飲んでみたくなります😊
甘い香り。ご飯をひとしきり食べたあと、ツマミと一緒に嗜むのが個人的には好き。
44位
3.59ポイント
八恵久比岐
頚城酒造
新潟県
60 チェックイン
透き通る
さわやか
厚み
バナナ
八恵久比岐(はっけいくびき) は地元柿崎の八つの恵 「陽・水・土・空・風・木・雪そして人」のシリーズ。これは風。そう言えば、柿崎、風強かったなぁ。酒米研究会の2本目。酒米は地元産越淡麗。淡麗な中にも、大吟醸らしい華やかな香り。味わいの広がり。美味しいです。
スッキリ目 だいぶ華やかで豪華なお酒
7月、上越市の酒のおおやまさんにて購入。 夏に取り残された春酒を救出。 ふだんあまり飲まない蔵なのですが、柿崎産越淡麗100%使用に惹かれて手に取りました。 グラスに注いでみると、うっすら色がついている。 上立ちは穏やかながらも濃厚な米の香り。瓶詰め2月なのもあってか、熟成香ほどではないけど、時間の経過によって元の味わいよりも濃厚になっている感じがある。 飲むと、どっしりとした越淡麗の旨み!!!甘みはほぼなく、どストレートに米を感じさせる。時間の経過もあり、旨みがより増している印象。 そしてアルコール由来の酸味がキュッと全体の味を締めてくれる。 無濾過生原なので、フレッシュで飲みやすさもある。 米の旨みってどんな味?と聞かれたら真っ先にこの酒を出したい。 まさに甘・旨ならぬ旨・旨です。 雪紅梅、雷に次ぐおいしい越淡麗の酒に出会ってしまいました。 越淡麗は最高!!!
45位
3.59ポイント
開当男山
開当男山酒造
福島県
271 チェックイン
燗酒
ワイン
辛口
旨味
花
味噌
スッキリ
冷酒
昨夜に続き熱燗に挑戦してます 香りはあまり感じないです 少し色が付いていて呑むと喉と腹にカーッて感じでカラダがあったまりますね
開当男山酒造さんの山王丸 秋ひやおろし🍁 立ち香はほぼ無いが、含み香は洋梨🍐甘旨が広がり後から来る辛苦旨でスパッとキレも良い。 貯蔵前に火入れし、生でビン詰めした純米酒で旨味も濃厚だが、フレッシュさもまだまだあるので呑みづらさも無くいつの間にかまたおかわりしてしまう秋の旨酒です😋
20231216 福島なのに初めて知りました(^_^; 甘口でも辛口でもない旨口(≧▽≦)!! さすが知る人ぞ知る名蔵元(*^^*) 本当に美味しかったです🍶 ごちそうさまでしたm(_ _)m
開当男山を買えるお店
うめえもん会津
Amazon
開当男山
大吟醸
【開当男山酒造】
福島県/会津
日本酒
酒
地酒
ギフト 贈答 贈り物 大吟醸… (7
20ml)
4,400円
開当男山
大吟醸
【開当男山酒造】
福島県/会津
日本酒
酒
地酒
ギフト 贈答 贈り物 大吟醸… (1
800ml)
8,800円
46位
3.58ポイント
菊水
菊水酒造
高知県
107 チェックイン
暑かったですね〜 5月に…埼玉県も 猛暑日のところが🤣 で GW最終日に奥と映画を観た帰りに 買い物もでショッピングモールを ふらふらカルディにも ん?日本酒だ🙃 氷酒? 暑くなって来たらいいかなと 奥のカゴに後ろからポイと 冷凍庫で待機してもらってましたがこんなに早くシャリシャリするとは 暑かったので🍺から〆デザートにと 大人のシャーベット 直七って高知の柑橘🍋ブランドらしいです 美味しいです これからは冷凍庫にあると良いかも⭕️です 製造元が菊水酒造さん新潟?いや高知だからこちらですよね
2022年8月13日 義実家にて昼飲み。 お招き頂いてBBQに参加。 ビールを3本ほど空けたと ころでこちらが登場。金 箔入りで穏やかな発泡感 のスパークリング。低ア ルコールで少し甘めの飲 みやすい1本だ。
オカンのプレゼント酒シリーズ。今日は菊水にしました。土佐にも菊水ってあるのね。知りませんでした😓純米吟醸とのことで多少甘さを期待しましたがしっかり辛口でした。たまには常温で飲むお酒もいいもんだ。一合飲みきりなのでお気軽に開けれますね😄
47位
3.58ポイント
梅錦
梅錦山川
愛媛県
624 チェックイン
甘味
辛口
旨味
スッキリ
酸味
フルーティ
常温
しっかり
ビッグで買った1合瓶。 良い感じにカーって感じで飲んでるって感じ。
2023年12月5日 自宅にて晩酌。 美味そうな鰤の切り身が手に入った ので、急遽近所のドラッグストアへ 酒を買いに走る。選んだのは梅錦の 栄照。色合いはほぼ無色透明。常温 だと水のようにスッと染み入る辛口。 後口にやや甘さと苦味が残る。熱燗 にすると香りと旨味が立ち、胃にじ んわりと染みて美味い。常温でも熱 燗でも、飲み進めて行くと味わいが 濃くなるように感じた。どの温度帯 でも楽しめる、お財布に優しい晩酌 酒だ。
とろみある口当たり。思ってたよりスッキリフルーティー。もっと辛いと思ってたけど甘めで良かった。 青リンゴ系
48位
3.57ポイント
碧龍
福光屋
石川県
99 チェックイン
辛口
プラム
. 辛口でフルーティーなんだけど、 若干の苦味と酸味がいい感じで バランスを保っている! キレも少しだけあって余韻も 少しだけ味わえる! ✩4.0
特約店限定流通。 ふんわりくるやさしい甘み。 水のようにスッキリとしたドライなのどごし。 慣れてくるとジーンと苦みがくる。 華やかさはなくスンとしてて地味ではある。 製造年月:2023年12月 封切り日:2024年2月16日
特約店限定流通 リカマンに売ってました 金沢は福光屋の生原酒 原酒の濃醇なコクと旨み からのキレと苦味 ビターな余韻 刺身に合わす
49位
3.56ポイント
若竹
大村屋酒造場
静岡県
288 チェックイン
いちご
辛口
甘味
旨味
キレ
酸味
フレッシュ
優しい
精米歩合60%の特別純米酒 漫画チックで 昭和レトロ調な「鬼乙女」イラストが印象的でジャケ買い。イラストは、ソノベミナコさんの手によるものです。静岡県で開発した酒米「誉富士」を使っているとのこと。落ち着いた香りと上品な優しい味わいでバランス良く、後口もすっきり美味しいです~
開運 立春朝搾り狙いで袋井酒ハウスヤマヤに行ったところ毎年予約なしで購入出来たのに今年はだめでした😅しくじりました😅 せっかく行ったので別の立春朝搾りを購入して来ました😊縁起物なんで👍 📌720ml ¥1,980 早速コメです 香りはフルーティー💕 色味は綺麗💕 呑み口はスッキリしていてとても呑み安くスーっと切れて行く感じ😊👍 お米の旨味甘味も感じとれますね💕 たぶん辛口だと思います 食事の邪魔をしない旨いお酒です💕💕💕 開運 立春朝搾りが購入出来ずとりあえず買って見ましたが初若竹想像した以上に旨かったです👍 来年は忘れないように開運 立春朝搾り予約しよ😅
【2年越しの恋が成就😍】 2年前の夏に伊東の居酒屋で飲んで美味しかったので、いつか買いたいとずっと探してたボトルを渋谷で発見、即購入✌️ 漸く会えました、恋する鬼乙女😄 微発泡で割としっかりしたジューシーな甘みがあるが、呑み口は軽くすっと切れていく。 含み香は熟していないバナナ🍌の様な青っぽい香り。 フレッシュで飲みやすく、脂の乗った魚🐟との相性◎
50位
3.56ポイント
会津錦
福島県
49 チェックイン
栗
スモーキー
抱き合わせで購入。 甘口と聞いていたが苦味優先 なんか、飲んでて飽きて来る バランスが悪いんだよね。 ちょっとは期待してたんだか… 半分くらい飲んだけど、日本酒風呂行きだ。 家族は喜んでいた。
今夜から地元のお祭り!野馬追祭り! 屋台 焼鳥 たこ焼き お好み焼き ポテト 鮮魚店でお刺身! 福島県の地酒と合わせていただきます🍶 福島の米 酵母 福島三昧👍
3.5
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
岩手県の日本酒ランキング
鳥取県の日本酒ランキング
山口県の日本酒ランキング
"マスカット"な日本酒ランキング
"上品"な日本酒ランキング
"鮮烈"な日本酒ランキング