Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"アミノ酸"な日本酒ランキング
"アミノ酸"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.48ポイント
九州菊
林龍平酒造場
福岡県
57 チェックイン
飴
渋み
コーヒー
豊前乃国酒 米の旨みと程よい酸味の一本です。
袋吊り無濾過生原酒 日本酒度 +15 阿蘇山田錦100% 精米歩合 60% アルコール分 17~18 酸度 1.4度 超辛口の生原酒です 価格 2200円税込 余韻を残すと言う意味の残心 薫りはスンとしています。口に含むとメロン🍈を思わせる。酸が強めなので食中酒として有能。 敢えてノーマルなものでなく、こちらを薦められましたので買いました。 のんべいにお薦めと言われました❗️
沖縄で購入した今村能章さんのグラスにて(写真はコーヒーです)。
22位
3.45ポイント
日本心
武田酒造
愛媛県
72 チェックイン
セメダイン
バランス
甘い口あたり 辛口の爽快感 熟成したまろやかな味わい
OSAKA SAKE&FOOD EXPO 2024⑱ 読売新聞ブースのラストはコチラ 日本心は買える店あるし飲んだ事あるけど、高額なお酒は見たことない… 山田錦精米歩合40% 家飲みした日本心よりモダンなラベル😁 華やかやけど日本酒感強めに感じた… ラベルもモダンで英語表記あるし輸出向けなのかな?
こちらも古伊万里と同じく、ゆーへーさんと一緒の時に購入したやつ。 米は松山三井。 メロンっぽさとゴーヤの様な強めの苦味。もう少し甘味あるかと思ったけど結構辛め。 メロンと言うかセメダインっぽい。 結構苦手なタイプ…。
23位
3.44ポイント
環日本海
日本海酒造
島根県
143 チェックイン
辛口
旨味
ひろがる
アミノ酸
じわじわ
スッキリ
まろやか
梨
#大阪梅田# 大切なミーティングがあり、 大阪入りしました。 実は早めに入り、 常宿前のヨドバシカメラに入浸り😆 会食前に、こちらを頂きました。 甘めでねっとり🐴・・・ 結構好きかも😁・・・ のど黒って何なんでしょう🧐🧐 こののんびり感は、なかなかありません😭😭
食材を買いに行ったスーパーの酒屋さんでひやおろしを発見。思わず買ってしまった😅 辛口ですが、お米の旨味はしっかりと感じられます。これはこれで美味しいけれど、スッキリ系を口が欲してます😅
精米70% 島根のお酒、かつ安かったので衝動買い。渋谷の東急フードショーにて。 香りはほんのり🍋かな? 旨味が強いな。口に残すと酸味がフワッと。余韻も結構長いね! 辛味はそんなないけど、甘味があるわけでもない。おもしろい味してる! 食中酒かな。邪魔しなくて良い感じ
24位
3.44ポイント
白滴
今西清兵衛商店
奈良県
119 チェックイン
甘味
仕事終わりの外呑み。 妻様仕事休みで、晩御飯を外で食べようとということになり、じゃあ呑めるところをリクエスト。 奈良駅近辺でこの店に辿り着きました〜‼️ 豊祝の立ち飲みは時間が合わず、こちらのお店で奈良地酒の白滴を頂きました〜‼️ 香りは華やかで、口に含むとサラッとしてて甘味を強く感じ、キレはスッキリしてました。
北海道から帰り、近所のスーパーで購入。久々の白滴。落ち着くなぁ😊
奈良旅行へ行ってきて、春鹿にて5種試飲をかましてきました。弱い旦那も試飲挑戦…途中で脱落しそうになってたけど。 これはお土産の一本。試飲では出なかったもの。初めて飲む。 甘い。飲んだ瞬間にそう思った。むわっと甘みが口に広がる、美味しい。
25位
3.42ポイント
白神
白神酒造
青森県
106 チェックイン
青森出張時の戦利品‼️ あっさり、すっきり、フルーティー🍶🌸✨ 舌先ピリリ感有り! 飲みやすい❗️ 超オイシー❕ 美味しくいただいてます(^-^)/
使用米は、華吹雪 スッキリ呑みやすい。 よく言えば、バランスが良いですかね。
白神のだぐお初になります。 上立ち香はほんのり酸を感じるプレーンヨーグルトの香り。 口に含むと微炭酸チリチリ🫧 甘さ控えめながら爽やかな酸味にお米の甘味。 さっぱりしてて美味しかったです🍶✨️
26位
3.41ポイント
㐂久盛
喜久盛酒造
岩手県
49 チェックイン
キャラメル
重い
信州秘密の酒頒布会 今年は忘れずに参加出来ました‼️ 使用米は不明 ジューシーで柔らかな口当たり 濃厚さは低精白っぼくて、好きな味わいですね。 後口は適度に苦渋でこれも良いですね❣️
チョコレート
陸羽132号。 旨味と辛味のコク深く中盤まで。 ジンワリとやや酸味がきて、後口まで。
㐂久盛を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
喜久盛
純米酒 トヨニシキ55
720ml
【岩手県北上市 喜久盛酒造】
1,870円
喜久盛
純米酒 トヨニシキ55
1.8L
【岩手県北上市 喜久盛酒造】
3,740円
27位
3.41ポイント
英
森喜酒造場
三重県
81 チェックイン
燗冷まし
常温
ん、しっかりとした飲み感😊 甘さは控えめ、酸味はなくておいしい😋 るみ子の酒の酒蔵さんですね😚
やらかい酸味 よろこび うまい
今日は会社の後輩とサシ飲み。最近よく来る燗酒のお店に来ました。お酒はお薦めでお願い。一杯目は英。かなりスッキリしたお酒です。エンジンかかって来ました。
28位
3.40ポイント
千代の亀
亀岡酒造
愛媛県
147 チェックイン
ほのか
こちらも初めてお目にかかりました。 旨口で食中酒としてよかったです。
こちらも愛媛の千代の亀🍶 セットで購入したやつです💡 裏の大吉があるとなぜか写真の撮っちゃうんだよな〜😎
ひさびさの日本酒。愛媛のお酒はあまり飲む機会がないけど、叔母に貰ったこの一本の存在を思い出し開栓。薄にごりでシュワシュワ。甘旨ほのか苦。美味しい。これは叔母に感謝しかない。
29位
3.40ポイント
城川郷
中城本家酒造
愛媛県
131 チェックイン
綺麗
安定
旨味
丸み
2023年10月31日 松山市の江戸長寿司にて。 1軒目で散々暴飲暴食したにも拘わらず、 鮨を食ってから帰りたいと言う後輩…。 馴染みの老舗で少し摘まむことに。お供 の酒は城川郷 純米吟醸。米の旨味とすっ きりした甘さが優しく鮨に寄り添ってく れる。オススメで8貫ほど頂き、この日 はお開き。いやぁ~、ホンマによう食う たわ…(´・ω・`; )ゲフッ
2022年4月13日 自宅にて晩酌。 2本目は義実家からの頂き物。 すっきり爽やかな飲み心地。 魚に合わせて最高な食中酒。 やっぱり城川郷は安定の美味 さだなぁ~(´・ω・`)
2021年9月7日 自宅にて晩酌。 城川郷から新発売の低アル コール原酒を飲んでみる。 原酒とは思えない優しくク リアな味わい。良い意味で 上質なミネラルウォーター のような酒。食中酒として 非常に優秀な1本だ。
30位
3.39ポイント
比翼鶴
比翼鶴酒造
福岡県
56 チェックイン
昔ながら
力強い
@sakebar福蔵 福蔵で飲んだ最後のお酒になります🍶 お前どんだけ飲んできたんやとお思いの皆様。 わたくしもそう思います😅 上立ち香はクラシックな酸を感じる甘い香り。 口に含むと仄かな酸を纏ったコクのある甘旨味。 これまたアル添を感じさせないコスパ抜群の本醸造😋 美味しかったです🍶✨ 女将さん色々ありがとうございました🙇
スルスル飲めます!
ふくよかな香りとフレッシュな酸味。 ふくらみのある昔ながらのお酒
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
大分県の日本酒ランキング
東京都の日本酒ランキング
岐阜県の日本酒ランキング
"どっしり"な日本酒ランキング
"スモーキー"な日本酒ランキング
"柑橘"な日本酒ランキング