麺酒王九州菊吟醸林龍平酒造場福岡県2025/7/14 13:42:512025/5/1986麺酒王先々月になりますが遂に私、九州初上陸❗ 着いて早々、独りで入った居酒屋さんで飲んだ「天心 特純」がバリ旨かぁ‼️ 時間遅めに北海道の仲間と合流し飲み直し! 九州菊!いやぁ九州来たなぁって感じるラベルですね😊ややクラシカルでスッと軽快な辛めで食が進んじゃいます😋米ぬかごと魚を炊き込んだ「ぬかだき」も良いですねぇ~👍 九州上陸前に新千歳空港で立ちよったオープンしたガンダムベースが良かったぁ~のちを麺酒王さん こんばんは 九州菊!聞いたことないっす。ここから九州レポですね。ジークアクス見てたせいかノーマルガンダムの画像が落ち着きます。麺酒王のちをさん、おはようございます😃 投稿ストックまだまだありますのでドンドン投稿していきます😉ジークアクス見れてないんですよ~😖イッキ見しちゃいます😁ジャイヴ麺酒王さん、こちらでもこんばんわ🌛 最近の新千歳空港は[ガンダムベース]もあるんですね😲 自分の認識は[初音ミク]で止まってました🤣麺酒王ジャイヴさん、おはようございます😃 そうなんですよ❗ガンダム好きにはたまりませんね😆ユニコーンかシナンジュのプラモ欲しかったですが、帰宅したら息子が買っていて、良くできた息子だなぁと👍
ゴマぶり九州菊残心 超辛口純米純米吟醸原酒生酒袋吊り無濾過林龍平酒造場福岡県2025/4/26 10:42:232025/4/2092ゴマぶり袋吊り無濾過生原酒 日本酒度 +15 阿蘇山田錦100% 精米歩合 60% アルコール分 17~18 酸度 1.4度 超辛口の生原酒です 価格 2200円税込 余韻を残すと言う意味の残心 薫りはスンとしています。口に含むとメロン🍈を思わせる。酸が強めなので食中酒として有能。 敢えてノーマルなものでなく、こちらを薦められましたので買いました。 のんべいにお薦めと言われました❗️
テキーラ九州菊本醸造本醸造林龍平酒造場福岡県2025/2/21 22:17:242025/2/21海鮮炉端 義炉外飲み部130テキーラ普段行く酒屋さんでは見かけない一本。 出張先で出会う一本。 スゥーとキレていくお味。料理にも合い、気がつけば3合も飲んでいた、、
chikumo九州菊生酒本醸造生酒林龍平酒造場福岡県2025/2/19 8:01:322025/2/1166chikumo送別会でいただいたもの😊 ありがとう😊 温度帯も色々試して美味しくいただきましたー
chikumo九州菊袋搾り大吟醸林龍平酒造場福岡県2025/1/7 11:57:472025/1/761chikumo本日は、部下からいただいたお酒でひとり復帰祝い🎉 アル添は、どんなものもあまり得意じゃないけど、 フルーティさもあり、綺麗なお酒🍶 今日は寒かったから、あつ燗にもしてみたけど、いい感じ😊 さて明日は、仕事😊 無理せず、頑張ろジェイ&ノビィchikumoさん、こんにちは😃 インフルからの復帰おめでとうございます🎉 病み上がりには熱燗🍶が良さそうですね🤗 無理せず頑張って〜👋chikumoジェイ&ノビィさんこんにちは🌞 ありがとうございます😊 ボチボチやろうと思ってます😊ポンちゃんchikumoさん、こんにちは🐦 復帰おめでとうございます😊お祝いにピッタリのいいお酒ですね! 無理なさらず頑張ってくださいね🙏chikumoポンちゃんありがとうございます😊 身体は、いいんですけど、意思に反して鼻水が止まりません😅 ゆっくりやっていくしかないですね😅
まつちよ九州菊上撰林龍平酒造場福岡県2024/11/22 6:27:39外飲み部114まつちよ九州菊の上撰です。 春に西中洲で本醸造の生酒を飲んで以来になります。 まさか東京でこの酒見るとは思いませんでした。 常温で頂きました🍶 上立ち香は微かに糠っぽいニュアンスのある甘い香り。 口に含むと甘めな所謂普通酒って感じの味わい。 ちょっと香りがイマイチですね。 10月製造なんでひねてる訳でもなさそうなんですが🤔 ごちそうさまでした✨
ヒロ九州菊残心純米大吟醸林龍平酒造場福岡県2024/7/10 14:12:082024/7/690ヒロイベント。 「日本酒フェア2024」 残心の文字から力強いお酒🍶をイメージさせられます💪 「どなたの字ですか?」と聞くと、近所のお寺の住職さんだそうです😄 まさに地元愛❤️ 酒です。 色は透明。 味わいは、ナッツ系🥜の甘味。 口当たりはまろやか。 吟醸香は少なめ。 後味まで甘味ジワリと継続する。 甘味がジワリと染みてくるようなお酒🍶
まつちよ九州菊新酒 生酒本醸造林龍平酒造場福岡県2024/4/13 10:26:53sakebar 福蔵外飲み部86まつちよ蔵には行きませんでしたが九州菊も東京では見掛けません、お初になります🍶 上立ち香はほんのり酸を感じる甘い香り。 口に含むと微かな苦渋味に生原酒らしい濃い目の甘旨味。 これ本醸造ですけどアル添を感じさせないなかなか良いお酒🍶 値段も五合瓶1300円台とコスパも最高。 東京じゃ五合瓶なんて剣菱か焼酎でしか見ませんね🤔 西の方は多いんですかね?
つきたて九州菊みやこ雄町特別純米林龍平酒造場福岡県2023/11/5 0:30:202023/11/463つきたて家から一番近い酒蔵の新作。地元で雄町を栽培して造ったお酒とのことで気になり購入しました。 割とスッキリした飲み口で、昔ながらの日本酒って感じで少し物足りない感じです🤔 買った酒屋さんのインスタでぬる燗がいいとありましたので試しましたら、いい!旨味が開いて美味しくなりました。 地元酒が色々チャレンジしてくれると嬉しいです👍ごちそうさまでした🙏chikumoつきたてさんこんにちは🌞 雄町作ってるんだ😊 九州菊は、ざ日本酒イメージ😊つきたてchikumoさん、こんばんは😊 まさにイメージどおり😅正解だと思います😆つよーだいこんばんは😁九州菊は残心飲んで美味しいってなったけどそれ以来後回しになってる😅つきたてつよーだいさん、おはよう😊 残心美味しいよね!でも、しばらくのんでないなあ😅
くま吉九州菊和醸 山田錦特別純米 袋吊り無濾過生原酒 R3BY林龍平酒造場福岡県2023/8/14 12:13:022023/8/1436くま吉小倉駅近くの酒屋で購入 特別感の強いラベルが目を引いた 要冷蔵であることを見逃して、約5ヶ月常温で放置してしまった (開封直後) 冷やで飲む 僅かに黄色に色づくも透明 甘さを伴う強い熟成香 口に含むとまず酸味 すぐに重厚なコクが口いっぱいに広がると同時に、ピリピリとした強めのドライさが現れる 余韻は中くらい 後味は意外にアッサリしている 濃厚な味が非常に美味しい 濃厚だが刺身にも合う