Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"ワイン"ランキング

さけのわのコメントを解析して“ワイン”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

新潟県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
2
tomo
〆張鶴 しぼりたて 生原酒 3000円 嫁の仕事の先輩から硫黄温泉卵の味がする岩塩を頂いたので、牛肉・鶏肉・ぼら・玉ねぎ・ピーマン等焼き焼き🫑して味見してみます。 その肴に合わせるのはコチラ! 香りはアルコール臭が少しして、最初のアタックはまろやかな食感の甘口‼️スイスイ行くのかなと思いきや、すぐに辛味がやってきて美味しいお酒✋でもアルコール度数20度は強いですよね🥰 ︎︎ オンザロックで勧めるお酒…強いですよね❗️20度ですからね💕︎
alt 1
ずくだせ!信州の日本酒
6
Satomi
投稿はご無沙汰ですが、 🍶はしっかり飲んでいます! 今宵はお久しぶりの信州亀齢🐢 美味しい〜!四合瓶あっとゆうまに空きました。 明日は🏕️キャンプ。 お酒たっぷり。何飲もうかな😕
雅楽代月華 中取り 2024BY純米中取り
alt 1alt 2
家飲み部
6
キラタソ
今晩は、3連休初日ですが自宅でゆるゆる過ごして晩酌始めようとこちらのオキニ蔵のお酒を開栓します💁 雅楽代 月華 中取り 2024BY✨ 自宅では意外と初めてになるマサヨ月華🌙💐 しかも中取りの別誂ですね。 確か記憶を辿るとスッキリ淡麗系の酒質だったような、、、 まず立香ですが、穏やかな弱めのマスカットやハーブっぽさを感じます。味わいもチリリとガスを感じつつ綺麗な酸が広がって仄かに米の甘旨が重畳してきます。更に後口の辛口キレがしっかりしてて、淡麗ドライ大人サイダー🥤でとっても好みの味で美味しい🤤🤤🤤 モダン淡麗酒好きですわ😊
大嶺3粒 冬のおとずれ純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
4
ザキさん
瓶内発酵により蓋が飛びそうなくらいの勢いありました。 お値段は大体3000円位です。 甘すぎずすっーっといけます。 また来年飲みたいです。
alt 1
alt 2alt 3
お燗酒部
7
かっぺ正宗
東日本大震災から14年。このお酒を呑むと、当日の事を思い出します。 鈴木酒造店は、長井蔵。 浪江町から移り、頑張っています。 この一本は、じっくりと、燗酒にして向き合いたい。 濃醇、旨口、しっかりとした、The純米。 福島県産夢の香100%!