Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"果物"ランキング

さけのわのコメントを解析して“果物”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.98ポイント
2位
4.17ポイント
もっと見る

千葉県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

あたごのまつささら純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
18
ねむち
奉祝新嘗祭 第五回神恩感謝 三重新酒祭④ とりあえずブース内を横へ横へと移動していくけど、見ると飲みたくなる銘柄が多数。 目移りしながらどうしても飲んでいきたいチェックしていた銘柄のためにもセーブ。 ◉あたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ 生酒 フレッシュな生っぽさと、おりの苦味がしっかりしててアクセントになってる。トータルで苦めの印象。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
19
@水橋
十六代九郎右衛門 山廃純米 赤磐雄町米 無濾過生 720ml 原料米:赤磐雄町100%(岡山県赤磐産雄町米100%使用) 精米歩合:60% アルコール分:16度 2025.4製造で11月出荷。雄町の甘さを山廃の酸味がアレンジ、甘酸ですが繊細に絡まった大変美味しいお酒です。 最近は見かけたらお連れするようにはしてますが、残り三本でした。 ところで、連休初日はゴールドウィンのファミリーセールに行ってきました。テント⛺️やダウンの寝袋、半額以下。でも酒屋遠征でそこまでしないし。今回は掘り出しもの無かったです。 4枚目はお昼の金澤味噌ラーメン神仙です。
ジェイ&ノビィ
@水橋さん、おはようございます😃 我々は昨晩ひとごこちをいただきました😋 コスパ良くてメッチャ旨い一本でした♪十六代は間違いないですね🤗
澤乃井限定醸造特別純米原酒
alt 1alt 2
家飲み部
24
森人くり
そんなに香りはしない 甘味とのバランスはいいと思うが、アルコール感を感じ後味が残るので、スッキリとは感じないのが残念(>_<) ★★☆☆☆
あべゴールド 白ラベル
alt 1
13
uMa
あべ ゴールド 白ラベル 精米歩合 45% アルコール分 13度
alt 1
alt 2alt 3
HOKURIKU+
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
40
bouken
完全初見の手塚酒造店の御幸誉。 こちらのお酒は加賀ノ月の加越に委託してるようだけど、金谷酒造店に委託してるお酒もあるようなのでスペックで使い分けてるのかな? ジャイヴさんの投稿によると、御幸誉自体がかなり珍しいみたい 検索したら元々酒蔵だけど今は酒卸や酒販店が主な業務みたい モダンじゃないけど思ってたより甘めでジューシーだった
OzekiNigori
alt 1
13
Abbeyroade
とても甘い。とても滑らか。とても美味しい。
英語>日本語
宗玄しぼりたて原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
シロタマ
うわ〜これはアタリだ。美味い・安い・アルコール度数が高い! 甘い香りで口に含むとフィンランディアのような味というか、香りというか。で、米が麹で甘くなったんだな、という味がする。アルコール添加でキレも良く、そして飲みごたえがある。できればもういちど買いに行きたい。 酒精度の高さを感じさせないので取り扱い注意。