Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"ヤクルト"ランキング

さけのわのコメントを解析して“ヤクルト”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

群馬県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
まるわ
長野の酒はやはり旨い。 諏訪の酒、本金のひやおろし。 爽やかに軽やかに、米の旨味が薫る。 燗をつけても変わらず爽やかに旨い。 これだけ軽やかに飲みやすい酒だが、しっかり米の酒の味で、物足りないなんて言わせない。 ひやおろしの旨さに長野酒の旨さ、これは良い。 太田さんが高知に行っていた。鰹に熱燗が羨ましい。旨かったなー、また出張に行きたい。
まんさくの花亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒
alt 1
トオル
香り穏やか、フルーティーな甘味を感じつつ、しっかりしたお米の旨味甘味、亀の尾らしい酸味とシャープな味わい、3日目にはだいぶ丸みのある味わいに熟成され、繊細な和食に合わせて最高!
浦霞しぼりたて 本醸造生原酒本醸造生酒
alt 1
家飲み部
tomo
浦霞 しぼりたて 本醸造生原酒 3080円 今日は秋刀魚が1尾100円だったので、今は流行りの茹で秋刀魚と刺身にしてみました😁昨日の肉屋で購入した豚バラ軟骨1kgも煮て少し味見✋本マグロの血合いの佃煮とお酒の肴はバッチリ👌 さて今夜はコチラをチョイス! 昔の美味しい日本酒と言ったら…コチラも出てきますよね💕︎この時代にどう変化してきてるのかな❓ 香りは少しツンとしたアルコール香がします。昔の感じ💦最初のアタックは辛甘が一緒にやってきてマッタリ感が長く続くお酒‼️秋刀魚に日本酒🍶合いますね!因みに茹で秋刀魚🐟プリッとして美味しい♥️冷めてからは鉄板で皮パリまですれば更に美味しい👍オスメスです🫡
alt 1
5
うた
金沢駅の立ち飲み屋さん限定みたいです。 このカップがあまりにも可愛いんです。 石川の観光名所や、美味しい食べ物がラベルになっていてそれだけでテンション上がります😁 カップ酒コレクションがまた増えて嬉しい☺️ 中身は観音下とのことですが、以前飲んだ辛口のイメージではなく、旨味と甘味が最高のバランスで常温、熱燗なんでもこいといった味わいでした!!! そして濃厚!!! いやいやいや、これは絶対お土産で喜ばれるし、飲んでも喜ばれる!!! 観光で来られる方は帰りの新幹線にはマストです!!!!
alt 1
alt 2alt 3
4
nao
la jomonのナヌカde団子坂です。 3つの蔵のブレンド。 心地よい酸味があり旨みもあって 美味しい。 でも、昨年飲んだナヌカの方が 好みでした。
富久錦にごり酒純米にごり酒
alt 1
10
うや
昨日新酒まつりがあったのは知ってたけど、毎年レジがとんでもないことになるので今年は1日ずらして行きました。新酒二本ゲットして。いつもはにごり酒は買わないけど(開栓怖い)今年はなんとなく。 地味に時間かけて無事開栓。開けた瞬間の香りはヨーグルトっぽい気がしたけど、色味でそう思ったのかもなぁ。発泡性高いのでシュワシュワ。味はキリッと辛い、あたしは飲みやすい部類です。買って良かったな。