Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"じわじわ"ランキング

さけのわのコメントを解析して“じわじわ”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

岩手県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
6
@水橋
天領盃 試験醸造 2025 720ml アルコール分 13.5度 先月の謙信SAKE祭りでお連れしたもの。 情報非公開の新酵母の試験醸造ですって。 香りも含めて、これはライスワインですね。 背ラベルを見る限り、来年出てくるみたいですね。 どんな名前になるのかな? 楽しみですね😊
飛鸞Classic クラシック
alt 1alt 2
alt 3alt 4
5
いのしん
ふくよかな甘味とほのかな酸と後味のコクが良い。 スッキリとした何にでも合わせれる万能なお酒です。 肴は刺盛
風の盆秋あがり本醸造山廃
alt 1
alt 2alt 3
6
よしお
お米の旨味しっかり。 香ばしい香りは感じない。 酸味も程よく。 熱燗にすると旨味が広がり美味しい。
alt 1alt 2
17
かっぷく
楽器政宗はよく飲む方ですが、自然郷はあまり飲む機会がなくでした。 今回は円融純米を購入。香りが良く、口にするとフレッシュで、その分かやや辛口と感じました。最後の旨みが次の一杯を誘いますね。
わかむすめうすにごり生酒 瑠璃唐草生酒にごり酒
alt 1
10
E.Y
久しぶりのわかむすめ。 美味しい。呑むと口の中で発泡感がありとても爽やかな印象。甘口なのにスッキリしてて呑みやすい。
光栄菊美雲原酒生酒無濾過
alt 1
26
おふじ
原料米 美山錦 アルコール度 13% 友達が来た際に開けた1本 光栄菊は友達ウケがいいので仕込んでました😏 さらっとした口当たりかつ、アルコールも控えめで飲みやすかったです ただいちごのような甘みと聞いてたのですがどちらかと言うとバナナのようなしっかりした甘さを感じました🍓▶︎🍌 また友達と宅飲みする予定が浮上したので仕込んでおこうと思います ご馳走様でしたー
総乃寒菊identity純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
50
ひなはなママ
寒菊、identityを開栓しました🎉 私のイチオシの寒菊さま💕 そしてまだ終わらないディスカバリーシリーズ😅 3本目に登場は💛ラベルのidentityになりました❣️ 💛ラベルは総の舞🌾です。 千葉県の総の舞はスーパーでも良く見かけるような🤔 では早速いただきます🥂 まずは開栓。 おっと!😵 いきなり栓が吹き飛び天井に激突💥 上に何も無くて良かった… 💛ラベルは元気がよい!ので開栓注意⚠️ 香りはやや控えめな寒菊の香り 口に含むと、甘さはあるけど割とスッキリ控えめな甘さ。 ガス感は強めで、後半から渋味がジュワジュワアクセントを効かせてきます キレは良く、後口はサッパリスッキリ。 辛味、苦味はなし これはまた見事でございます😋😋😋 すっごく飲みやすい😍 総の舞🌾が丁度庶民の味わいなのかも☝️ 甘さと旨味が丁度良くて、渋味が強めだけどガス感が強いからうまくまとまっていて、不思議なスッキリ感で美味しい🤩 またまた上手く仕上げてきましたねー🙌 さすが寒菊さま😘 今のところ 🩵→💚→💛の順位になりました。 残るはあと1本です☝️ 登場はまだ先かな…🤣 久しぶり寒菊ママでした💖
Kano
ひなはなママさん、おはようございます😊 私も、寒菊大好きです🌞 今のところ、外れがありません😸 これからも推しでいきます🥳