さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
profile iconクリュグ
主にフルーティでさっぱりした日本酒が好みですが、料理に合わせたお酒をセレクトして家飲みを愉しんでいます。 記録しているものは、ほぼ、家飲みだけです。

登録日

チェックイン

370

お気に入り銘柄

23

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
苗加屋特別純米 無濾過 雄山錦特別純米原酒生酒無濾過
23
クリュグアルコール度数:17度 原料米:富山県南砺産雄山錦100% 精米歩合:55% 日本酒度:±0 南部流の濃醇さと越後流の淡麗さを組み合わせて、飲み口のインパクトがありながらも、後味はさっとキレる独自の味わいが特徴の「苗加屋」シリーズ。 富山県で生まれた酒造好適米「雄山錦」を100%使用した、綺麗な酸味と柔らかな甘みを感じられる無濾過生原酒です。 おすすめの飲み方:冷やして(10℃前後)/ オンザロック 相性のよいお料理:ホタルイカの沖漬け、ふきみそ、朴葉味噌
水尾しぼりたて 生一本純米生酒
28
クリュグ長野県飯山市山恵錦100%使用 今年の新酒しぼりたての生原酒です。通常品「水尾 一味」の生原酒で辛口に仕上げた純米酒です。豊かな香り、又その一方で純米らしくどっしりとした太い味わいもある個性的な搾りたて生原酒です。
特別純米 無濾過瓶燗火入れ 玉栄特別純米ひやおろし無濾過
34
クリュグアルコール度数 16.0度 原料米 滋賀県産玉栄 精米歩合 60% 日本酒度 : +1.0 酸度 : 1.8 香りは穏やかなバナナ系、軽やかな酸とナチュラルな米の旨み、余韻も軽めでキレも良い純米酒です。 やや辛口で酒米の旨みを引き出しながらも、キレイな香味と酸味を感じさせてくれます。 秋の味覚と合わせて常温又はぬる燗で楽しめる旨口系です。
ジェイ&ノビィクリュグさん、こんにちは😃 こちらの望さん!我々も先月いただきましたが、さっぱりキレ良く美味しいですよね🤗 試さなかったけど、ぬる燗も旨そうー😋
クリュグ久々に僕好みの美味しいお酒に出会いました。
雨後の月純米吟醸 中汲み純米吟醸生酒中取り
34
クリュグ■甘辛:やや辛口  ■原料米:八反錦  ■精米歩合:麹50% 掛:60%  ■アルコール度数:15.5度  ■日本酒度:+1.0  ■酸度:非公開 1本のタンクから、香味のバランスが良く一番飲みやすいといわれる中取り部分を瓶詰めしたお酒です。 口に含むとまず、9号酵母独自の瑞々しい白ブドウのような香気が広がります。そして徐々に酸味を感じ、軽快なきれ味が口全体に広がっていきます。 雨後の月愛好家の声にお応え出来る、酸味と軽快な味わい。本来の雨後の月をスパイスに仕上げられたこの時期限定の味わいです。
黒龍いっちょらい吟醸
32
クリュグ55%精⽶国産酒造好適⽶ 吟醸 日本酒度 +5.5 アルコール分 15.5度 夏のスイカをイメージさせる爽やかで⽢やかな⾹りが⽴ち上り、その奥底にあるサルビアやオシロイバナの⾹りが懐かしい。顔を近づけ⾹りを探ると、清流の⽔⾯を通して伝わってくるような苔の緑と河床の⽯のミネラルが混和した⾃然界の⾹りに⾏きつく。⼝に含んだアタックはしっとりで、味覚要素が⼝中の中⼼に集まり味の輪郭を引き締める。粘性を伴う上品なボディーでありながら、ピリッとした⼼地よい刺激で⾟⼝に誘い、軽やかな余韻につなげてくれる。
神蔵七曜純米生酒無濾過
26
クリュグ限定流通品 たくさんの方に毎日神蔵を呑んでもらいたい、という気持ちを込めて醸造、名付けられた『七曜』。 神蔵は加水されていません。また、一切ろ過を行っていないため麹由来のほのかな若草色を帯びています。 生酒は生きた酵母の躍動感がそのまま舌に伝わります。 [京都]松井酒造株式会社 全量京都産酒造好適米「五百万石」 長期低温発酵仕込み 醪日数:三十一日 原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米) 精米歩合:70% アルコール度数:15度
姿艶すがた純米吟醸原酒
29
クリュグ製造者(生産地) 飯沼銘醸(栃木県栃木市) 原料米 :.山田錦 20% ・五百万石 80% 精米歩合 : 55% 酸度 :.1.7 日本酒度 -1 アルコール度数 : 17.2 口に含むと桃やメロンの様な香りと、高級感のある甘みが広がります。 みずみずしさを感じながらもジューシーな旨み。 後味にほんのりグレープフルーツ。
25
クリュグカテゴリー:日本酒(純米吟醸酒) 原材料名:米(国産)、米麹(国産) 使用米:吟風 精米歩合:50% 日本酒度:−4 酸度:1.7 使用酵母:協会1801、山形酵母 アルコール度数:16度 製造者:杉勇蕨岡酒造場(山形県) 全国数店でしか扱う事のできない幻の山形酒 今しか飲めない生酒バージョン ピりっとした若干のガスを感じる口あたり。 生酒ならではのフレッシュで若々しいジューシーな甘みと旨味に程良い苦みが良いアクセントとなりキレていきます。 ○酒名嵐童について 蔵に新しい息吹(あらし)を呼ぶ童(わらべ) 豊かな水の里に立つ蔵で醸された新たな挑戦の酒。 「嵐」の文字の’’山’’は霊峰鳥海山を、’’風’’は日本海から鳥海山に吹き付けて裾野に豊かな仕込み水をもたらす厳冬の季節風を表しています。 「童」は蔵がそんな水の豊かな‘’里‘’に‘’立‘’つことを表しています。
黄桜純米吟醸 生貯蔵酒純米吟醸生貯蔵酒
30
クリュグ使用米 : 京の輝 精米歩合 : 60% アルコール度数 : 14度 日本酒度 : +2 酸度 : 1.4 京都産酒米「京の輝き」と京都酵母 「京の恋」を使用した純米吟醸酒です。 華やかな香りと軽やかで格調高い味わいが特徴。
綿屋川口納豆 ひやおろし ささにしき特別純米原酒生酒
25
クリュグアルコール度 : 17度 使用米 : 宮城県栗原市嶋躰産ササニシキ100% 精米歩合 :55% 日本酒度/ : +5.0 酸度 : 2.0 綿屋の季節商品の中でも群を抜いて人気の「川口納豆」。 クリアでキレのある酒質とマッチしたササニシキの風味が特徴です。
風の森試験醸造酒純米生酒無濾過
26
クリュグ無濾過無加水生酒 精米歩合 90% アルコール分 14度 原材料 米(国産)、米麹(国産米)  金剛葛城山系深層地下水 超硬水 硬度250mg/L前後 油長酒造では、お米の持つ個性を引き出すため低精米での酒造りに取り組んできました。そして「棚田を100年先に繋げる葛城山麓醸造所」設立に向け、更に米を磨かない醸造法を模索しています。 今回、精米歩合90%での風の森を試験的に醸造。807シリーズの延長にありながらも、より一層複雑みと透明感を併せ持つ風の森を目指します。
AMAYADORI特別本醸造原酒生酒無濾過
36
クリュグ河武醸造株式会社 原材料 国産米65% アルコール度数 15度 日本酒度 酸度 使用酵母 K-601 仕込水 湧水「二つ井」 洋ナシを思わせるような穏やかな甘酸っぱい吟醸香と、やわらかい酸を帯びた丸みのある優しい口当たり。しかしながら次第に酸の存在感が増していき、本醸造らしい強さが鼻に抜けてキレ良く終わる。前回の「AMAYADORI 天泣」(第1弾)よりさらにやわらかな味わいに仕上がりました。
神蔵純米 無濾過 無加水 生酒純米生酒無濾過
31
クリュグ流通限定 「七曜」磨き70 原料米 五百万石100% 精米歩合 70% アルコール度数 15度 神蔵「七曜」の「七曜」は、一週間毎日という意味で、毎日神蔵をお召し上がりいただきたいという気持ちが込められています。完全無濾過、生酒、原酒のため、お米の旨みや果実のような香りがダイレクトに届きます。精米歩合は高くありませんので、飲みごたえと味わいが濃く、しっかりめのお料理との相性が抜群です。冷やしてお召し上がりください。燗につけても美味しくお召し上がりいただけます。
出雲富士秋雲AKIMO 純米ひやおろし純米ひやおろし
30
クリュグ日本酒度:+7 酸度:1.9 原料米:山田錦 精米歩合:70% アルコール度:15% 秋の味覚に抜群に合わせやすい、しっかりと味わいが乗っており、輪郭のしっかりした辛口秋酒です。 余韻も長めな、ゆっくり楽しみたい一本です。
弥栄鶴祝蔵舞 生酒③ 2022純米原酒生酒無濾過発泡
30
クリュグ品名 : 祝蔵舞(いわいくらぶ) 原料 : 米、米麹 原料米 : 祝 100% 精米歩合 : 74% アルコール : 14.51% 日本酒度 : +1.7   しぼりたてのフレッシュな味わいと発砲感。 シャープな香りと豊潤で豊かな味わいの無濾過生原酒。
三連星純米酒(黒)瓶火入れ ひやおろし純米ひやおろし
32
クリュグアルコール度 17° 日本酒度 +6.0 酸度 1.6 使用米 滋賀県産吟吹雪100% 精米歩合 60% 「季節のお酒」純米酒(黒:60%精白 吟吹雪使用)瓶火入れは、 三連星シリーズの中でも数少ない完全加熱処理を行ったお酒として、 お酒を瓶詰めしてから加熱処理する瓶火入れを行い、 半年間ゆっくりと熟成させています。 最初にグッとくる辛口の味わいと、その後膨らむ米の旨み。 最後のキレもよく、生原酒で感じられたフレッシュな飲み口 とは違い、落ち着きのある口当たりが特徴です。 ぬる燗にしてもさらに味が映えてきます。 ☆商品品質保存・温度管理をしていただくためにラベルに特殊処理を行っています。 ラベルの”三連”の文字に特殊塗料を採用。 温度が10℃以上になると青色インクが消え白色となります。
明鏡止水純米吟醸 吟織 秋あがり純米吟醸にごり酒
33
クリュグ原材料 : 酒造好適米 精米歩合 : 55% 日本酒度 : +4 酸度 : 1.6 アルール分 : 16% 産地 : 長野県 大澤酒造 ◆夏を越え、深い旨味へ 純米大“吟”醸のオリを絡ませたことから命名された秋の大人気酒『“吟”織』! 「食事の邪魔をしないにごり酒を造りたい」という想いから生まれました。 (22.8.21 スタッフコメント) 吟醸香あり。口に含むと舌に優しい米の甘みを感じますが、すーっとほどけていく印象です。アタックから余韻を通して気持ちの良いお酒でした。割と繊細な味わいなので素材の味を生かした料理と楽しむのが良いかもしれません。美味しいおばんざいのお店に置いてあったらめちゃめちゃしっくりきそうです!
結ゆい特別純米 特別純米原酒
29
クリュグ原料米 : 岡山県産赤磐雄町米 アルコール度数 : 16度 精米歩合 : 60% 酵母 : 協会14号 タイプ : 原酒、一回火入れ 製造元 : 三千櫻酒造 販売元 : 結城酒造 香りは非常に穏やか。 梨のようなやさしい香り。 口に含むと雄町のふくよかな甘み。
赤武AKABU 琥珀 純米吟醸純米吟醸ひやおろし
37
クリュグ【アルコール度数】13% 【精米歩合】50% 蔵元にとってはは新たな挑戦のお酒になります。 ほんのりとした心地よい吟醸香があり、口に入れた瞬間に僅かな甘味を感じます。 果実味があり口中で旨味、酸味、甘味がバランス良く広がってゆきます。
岩豊versionⅡ 生酛造り 特別純米酒
24
クリュグ原料米:五百万石 ■精米歩合:60% ■日本酒度: ■酸度: ■アミノ酸: ■アルコール度:16度 ” 生モト造りで6号酵母を使い、キレと生モトの個性を表現するため、なるべく手を加えず氷点下貯蔵した岩豊バージョン2!素晴らしい出来です! ” 全国有数の豪雪地帯、棚田が点在する山間の米と裏山の清冽な伏流水、脈々と伝わる越後杜氏の技で想いを込めて醸された新潟第一酒造の超限定品、 古来伝統の日本酒の歴史を想像し、自作で八十有余日かけて作り上げた生モト造りの特別純米の無濾過原酒「岩豊(がんほ)」のVersion2です。 岩豊シリーズの二種類目となる超こだわりのバージョン2は、原材料に酒造好適米「五百万石」を用いて60%精米、生モト造りで6号酵母を使用し、キレと生モトの個性を表現するため、なるべく手を加えず、上槽後は氷温貯蔵された特別純米酒の無濾過原酒です。 熟成した吟醸香があり、甘酸っぱく生き生きとした酸味が感じられ、白ワインのような味わいが口一杯に広がります。岩豊バージョン1と比較すると、6号酵母を使用したことにより、野性的に仕上がっています。