Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
風の森Kaze no Mori
CheckinCountView.label

Flavor Chart®

A chart created from flavor analysis of user comments.

Kaze no Mori Flavor Chart

Flavor Tags ®

Tags generated from flavor analysis of user comments.

Kaze no Mori 1Kaze no Mori 2Kaze no Mori 3Kaze no Mori 4Kaze no Mori 5

Popular Comments

Where to Buy

Product information is as of 5/16/2025.

This site is a partner of Rakuten Affiliate.

Brands from Yucho Shuzo

Similar Brands

We analyze the flavors based on everyone's comments and select similar brands.

Location

1160, Gose, NaraOpen in Google Maps

Related Articles

「風の森」×ショコラのペアリングを体験できる店舗がオープン!クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にて、10/31(木)まで支援募集中 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

ショコラブランド「Tatsunori Sato」を展開する株式会社Chocolate Times(東京都三鷹市SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

マスカットを搾ったような果実感!─奈良県・油長酒造「風の森 ALPHA 1」【SAKETIMES編集部 注目の一本】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

SAKETIMES編集部が、いま気になるお酒をテイスティングする連載企画「SAKETIMES編集部 注目の一本SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

ラインアップは「風の森」のみ!大阪・ウラなんばでハシゴ酒をするなら「酒・兵吾」は外せない

地下鉄の南海なんば駅から、なんば千日前通り商店街を抜けると、通称「ウラなんば」と呼ばれる、個人経営の小さな店を中心とした飲食店街が広がります。 サクッと飲んで次の店へ行く"ハシゴ酒"を楽しむ人が多いこのエリアで、ひときわコンパクトなのが「酒・兵吾」です。ハシゴ酒でウラなんばを一周して、また戻ってくるお客さんも多いという人気店。その魅力を探っていきましょう。 とってもコンパクトな立ち呑み屋 店の入口には、大きな提灯と「風の森」のタペストリーが掲げられています。​店内はスタンディングのカウンターのみで、8人も入れば満員。コンパクトな店ですが、開店の14時から続々とお客さんが来店します。 酒肴には強いこだわりがあるようで、店主やスタッフが試作を繰り返しながらメニューを作っています。 おすすめは、開店当初から提供しているという「鯛いりうにまぶし」(400円)。 パウダー状のウニを鯛にまぶしたシンプルな一品。さっぱりした鯛と濃厚なウニがどんな相性なのか、半信半疑にいただきましたが、思わず感心してしまいました。パウダー状のウニが、鯛の淡白な味わいを良く引き出してくれます。 ​続いては、人気の高い「焼きみそ」(400円)です。 鴨ミンチ・椎茸・クルミ・白ネギ・甘みそを秘伝の量で混ぜ込んでいます。注文を受けてからしゃもじに載せて焼き上げてくれるのがうれしいですね。濃厚なようでサッパリとしている不思議な味でした。これだけで、何杯も飲めてしまいそうです。 こちらの「いちじくバター」は女性に大人気。 さっぱりとした上品な甘味があるイチジクと、口当たりのなめらかなバターが絶妙のハーモニーを奏でます。 ​店主が惚れ込んだ「風の森」のみで勝負! こだわりの肴に合わせて提供される日本酒は、奈良県御所市の油長酒造が醸す「風の森」。2011年の開店当初から「風の森」しか置いていないというこだわりようです。年間、一升瓶で2,000本が空いてしまうのだとか。 生酒の良さを味わってほしいという思いから、開栓した日、もしくはその翌日に飲み切ることができるように、あまりたくさんの種類や量を置かないと決めているとのこと。今では、大阪で「風の森」が飲める店というと、真っ先に「酒・兵吾」の名前が出てくるほど、浸透しています。 ​蔵元が認めた!「風の森」への熱い思いSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

Timeline

Kaze no MoriALPHA6 6号への敬意 2024純米原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
29
ぽん
Aburacho Shuzo Kaze no Mori ALPHA6 Respect for No.6 Unfiltered, Unpasteurized Nama Shu 2024 This brewery is located in Gosho City, Nara Prefecture. The rice is 66% polished "Akitsuho" produced in Tenri, Nara Prefecture. This sake is brewed with Shinsei yeast (No.6 yeast). It has a gentle melon-like aroma and fine rice flavor, The taste is sharp and crisp, with rich acidity from the white malted rice. The taste is sharp and crisp. #Nihon-shu
Japanese>English
alt 1
alt 2alt 3
15
たかちゃん
This is the first time I have had Kaze no Mori! As soon as the bottle was opened, it made a nice popping sound🎶Easy to drink and moderately effervescent! Delicious sake and delicious food! Thank you very much!
Japanese>English
alt 1
33
kizens
とても美味しい。 マスカット、乳清、バナナ、柑橘、低精白の香り。 ややなめらかで、きめ細かい発泡の口あたり。 甘酸っぱくジューシー。硬くクリアなみずみずしさ、ほどよい渋味。 伍郎の豆腐、カプレーゼ、こしあぶらの天ぷらと合わせる。
1

Brands from Yucho Shuzo

Similar Brands

We analyze the flavors based on everyone's comments and select similar brands.