さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かぜのもり風の森
12,223 チェックイン

油長酒造の銘柄

風の森鷹長

所在地

奈良県御所市1160
map of 油長酒造
Google Mapsで開く

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。
27
プン山プンプン父の実家が油長酒造さんから歩いて5分とかからない場所にあるので、GWの墓参りついでに見てきました。 その後近くの酒屋さんでalpha1を購入。 当日夜のBBQに持ち込んだためボトルの写真は撮り忘れてました。 味は甘み酸味ともにバランスが良く、今まで飲んでた風の森の中でも非常に飲みやすく感じました。
外飲み部
5
秋田おでん さけ富
19
しょう呑み口がフルーティな香りとガス感を堪能。 後味も苦みがなく飲みやすい
風の森ALPHA8 大地の力原酒生酒無濾過
浅野日本酒店
外飲み部
72
アラジン精米歩合100%! 奈良醸造のUNDERWATER (風の森の仕込み水や7号酵母等を使ったビール)に着想を得たお酒。 (ちなみに奈良醸造でも今年はそやし水まで使ったそうです!)   蒸米は、酒米のでんぷんをアルファ化して麹の酵素の作用を高め米を溶けやすくする工程。 それなら蒸さなくてもビールみたいに焙煎でいけるのでは、というまさかの発想で酒米を全く磨かず玄米での醸造に成功! この焙煎玄米醸造法がAmorphous(アモルファス)製法です。
4年めの今期は白麹を少量加えて穀物感の低減とメリハリを狙ったとのこと。 外観は琥珀色、泡なしのラガービールか熟成浅めのウイスキー。 酸味のある漬物や、泡が抜けた後のビールのような香ばしさもある上立香。 少なくともこれまで日本酒で感じたことのない香り。 ファーストタッチは日本酒の甘味、シュワっと軽いガス感。 そこから菩提酛の日本酒らしい酸味やキレイめの旨みが、独特の焦げ感、燻製感とともに広がって、流れるようにキレていく。 アフターフレーバーもまさにビールの苦味の余韻。 限りなくビールに近いけど、確かに日本酒です🍺🍶 正直、美味しいと思いました☺️
ひるぺこアラジンさん、こんばんは。浅野フェア行かれたんですね。大地の力は以前も飲んだことあるんですが、飲みやすくなったなーと思いました。玄米をビールの発想で焙煎の香ばしさを引き出すというのは面白いですよね😊
アラジンひるぺこさん、こんばんは😃 風の森は推し蔵なので、浅野のフェア行きました🍶今回は飲み比べはせず、後は1本お持ち帰りでした☺️ 元々スモーキーなスコッチなども好きなので、香ばしさが心地良くて驚きでした😳
ヤスベェアラジンさん、こんにちは😀 私も外飲みでいただきましたが、なんとも上手く表現出来ない不思議な感じのお酒でした🤣 限りなくビールに近い日本酒と言うのは素晴らしい表現ですね😇
マルアラジンさん、こんにちは☀️ 変態酒もアラジンさんだと何だかオシャレで美味しそうに思います🤣 変態酒好きのあの方もコレ好きなんでしょうかね🤣
アラジンヤスベェさん、おはようございます😃 こちら飲まれたんですね!確かに説明が難しいテイストですね😅 Alpha8とUnderWaterの味がお互い年々近付いてきてるらしいので、今後の展開も楽しみです。
アラジンマルさん、おはようございます😃 変態酒にしては風の森側の売り方がスタイリッシュ過ぎますね😅 内容やテイストは、ラン酒愛好家の方にも十分楽しんでいただける面白さがあると思います😁
1
lFrOXCW50L辛口好きには甘い。飲みやすいのは確か!
家飲み部
70
やす風の森が普段仕込みに使用する7号酵母、麹、仕込水でビールを造る奈良醸造のUNDERWATERに影響を受け、100%玄米で造られた風の森。 って、この時点で唯一無二の試みを感じてテンション上がります✨✨ 開栓直後、ワイングラスに注いだ香りと色はまさしくビールの焙煎したての「麦」を思わせる香ばしい奥行きのある香り。 口に含むと入口の香ばしい香りに混じってややスモーキーさを感じるお米の旨みが口の中に広がる。菩提酛の厚めの酸もしっかりとそこにいるものの、あくまでも入口の香ばしい穀物っぽい香りが全体の味わいを包み込むお酒。 これは美味しい!というか、めちゃくちゃ面白いです🌾 ビール好きはもちろん、ウイスキー好きの皆さんにも入りやすい日本酒なのかなと思います🥃 お米でこの味わいを表現出来るって、それだけでなんだかほんとにすごい✨先日アルファ5を飲んだ時も単なる貴醸酒とは思えない飲みやすさとレベルの高さに驚きましたが、このアルファ8の唯一無二な感じはなんだかほんとに貴重だなと感じいってしまいました🍺
アラジンやすさん、こんばんは😃 アルファ8の家飲み、羨ましい🤤 私も先日いただきましたが、外飲みでした🍶 アンダーウォーターと並べて飲み比べるのがこのお酒の正しい愉しみ方かもしれないと思いました🍺🍶🤔
ひるぺこやすさん、こんばんは。アラジンと同様に外飲みしましたよ。以前にも大地の力を飲んでいて、大地の力も進化するんだーと感心しながら今回頂きました😊玄米で仕込む意義を伝える味わいなのが流石ですよね。
やすアラジンさん、おはようございます☀️開栓仕立ての香り最高でした🍺 「聖地」東川酒店で買った際にUNDERWATERも一緒に買えば良かったですね😆ビールにしては凄いお値段してて素通りしちゃった気がします😆
やすひるぺこさん、おはようございます☀前回に比べて「穀物感」抑えめ香ばしさ重視という東川酒店の評でした✨確かに玄米でこそって感じなんでしょうね。こういうのがまた新たなお酒の味わいに繋がれば嬉しいですよね✨
5
風の森露葉風 507純米原酒生酒無濾過
夢想庵 武蔵野ふくろう
外飲み部
52
YSTJ風の森 山田錦 807 真中摂り。 奈良の三輪素麺専門店ではやっぱり奈良のお酒を、ということで、風の森の飲み比べセットがありました。 最後にいただくのは露葉風。まろやかな呑み口、フルーティーな甘みと酸味がガス感と相俟って爽やかな印象を与えます!
風の森山田錦 807 真中摂り純米原酒生酒中取り無濾過
夢想庵 武蔵野ふくろう
外飲み部
54
YSTJ風の森 山田錦 807 真中摂り。 奈良の三輪素麺専門店ではやっぱり奈良のお酒を、ということで、風の森の飲み比べセットがありました。 続いては山田錦の真中摂り。精米歩合80%、黄色みがかった色味を眺めながら、ふと山田錦の低精白はあまり頂いたことがないことに気が付きつつバナナのような上立ち香と共に口に含むと、軽快なガス感と共に旨味が口いっぱいに広がります。雑味はなく、それでいて多少の複雑味を感じるバランスは流石でございます。
風の森秋津穂 657純米原酒生酒無濾過
夢想庵 武蔵野ふくろう
外飲み部
48
YSTJ風の森 秋津穂657。 奈良の三輪素麺専門店ではやっぱり奈良のお酒を、ということで、風の森の飲み比べセットがありました。 まずは秋津穂。たっぷりした旨味と後味のしっかりした苦みがフルーティーな印象をしっかり引き締めます!
4
風の森愛山807 無加水純米生酒無濾過
71
りゅうじ2号開栓時に勢いよくシュッと音がした。上立ち香は微かにフルーティな香り。含むと爽快な微炭酸感と軽やかな甘さと心地良い苦味がきてスッとキレる。とてもキレがよくすぐなくなってしまう。軽やかでライトでフレッシュな印象。シャンパンのようにスッキリと飲める。結構苦みが印象的で複雑な味わい。辛口という感じではないと思う。16度なのにスルスル飲めてしまう。含み香は微かにフルーティ。食中も単体も良い。自家製のチキン照り焼きと良く合った。山三のなにかにに似ている? おきにいり 愛山 精米歩合80% アルコール16度
奈良旬菜・創作和食 あをによし
外飲み部
86
うっち〜の超〜りっぱ# 日本橋室町 # w田/堀 奈良の郷土料理、旬彩を使った料理を 出して頂けるお店に初めてお邪魔しました。 仕事の会合で軽く食べた後なので、 軽い肴とお酒を頂きましょうね😁 奈良と言えばこちら。 ドライらしく口当たりは軽やか。微炭酸が心地よくすっきりと切れを感じます。良いお酒です。
奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ
外飲み部
30
くるま麩奈良観光 特筆すべきは口に含んだときのみずみずしいフルーティさ。抵抗を感じる要素がほとんどなくするりと喉を通っていく。美味
風の森ALPHA TYPE1純米無濾過
IMANAKA SAKE SHOP
13
Harry M720ml. 1,496
風の森ALPHA6 6号への敬意 真中採り 2023生酒無濾過
家飲み部
42
Satomi6号酵母で醸された風の森。 2023はタグの形がお米になってた!🌾 原料米:奈良県産 秋津穂 アルコール度数:14度 精米歩合:70%
1fcrEF2X9X三茶
風の森愛山 807 生酒純米生酒
のいえ
39
しんしんSYこの日の品揃えはハンパではありませんでした 驚愕🫨 風の森 愛山 807 生酒が5本も スタートはこれからです▶️ 栓を開ける時にポンと フレッシュ、フルーティー 今回はコメント控えて連投します📝 蘊蓄 原料米 兵庫県加東市特A地区愛山 100% 精米歩合 80% 酵母 7号系酵母 無濾過 無加水 生酒
風の森風の森 露葉風 507
15
Infinity sak9無濾過無加水生酒 精米歩合50% アルコール 16% ガス感強めで爽やか、最初にフルーティーな味わいがきて、後味はほんのり辛み、苦みが残る。風の森はどれを飲んでも美味しい!
風の森Alpha6 6号への敬意 真中採り
19
プン山プンプン風の森にしては香りが華やか。 酸味も強いので、少し新政感もある。
,