とっちー一ノ蔵特別純米酒 辛口一ノ蔵宮城県2025/9/8 12:05:462025/9/82とっちー宮城県 特別純米酒辛口 精米歩合60% アルコール15度 コメ 宮城県産米 一ノ蔵のスタンダードな辛口純米酒。 どっしりした辛い酒で、飲みごたえバッチリ。 時々飲みたくなる日本酒ならではの味わいで、しっかり酔える。
akikoda3互純米吟醸沓掛酒造長野県2025/9/8 12:05:342025/9/72akikoda3互Go 2024クローザー長野C 純米吟醸火入原酒 評価4.4 製造米:ひとごこち、精米歩合:55%、アルコール度数:16度、日本酒度-6、酸度1.7 製造年月2025年4月、出荷年月2025年8月 4カ月ほどの熟成を経て、熟したりんご系の香り。酸はほどよく効いているものの、まったりめに秋の料理にも合わせやすい。
常陸国正宗天上夢幻旨口特別純米中勇酒造店宮城県2025/9/8 12:00:502025/9/6旅飲み部4常陸国正宗週末は何故か気がついたら、1人山形におり、急遽、仙台泊したのですが、その際に寄った宮城郷土料理のお店でいただいたお酒。写真奥に写っているのは仙台駅🚄です! 東京ではなかなかお目にかかれないのを飲もうとコチラをチョイス(他には浦霞、伯楽星、愛宕の松とかがあった記憶)。 一口目はフルーティーなんですが、後味は旨味強めの味わいで、絶妙にバランスが整ったお酒でした! 夜も遅く、この一杯だけで済ませてホテルへ戻ったまではよかったのですが、現地でお酒を仕入れるのを忘れてしまいました😭 また近いうち、雪降る前に、絶対行くと決心‼️ 📍伊達な郷土料理と原始焼 牡鹿半島 仙台駅前店 (距離的な問題か、お店がタグ付けできず)
ゆゆゆ三諸杉特別純米酒 山乃かみ酵母使用今西酒造奈良県2025/9/8 11:53:206ゆゆゆ三輪で買いました。大神神社のササユリの酵母を使ってるそう。白ワインっぽさもある自然で爽やかな香りがいいですね。さすがみむろ杉って感じのおいしさです。
tak紫宙純米吟醸 波ラベル紫波酒造店岩手県2025/9/8 11:52:502025/9/85tak開栓時は淡麗辛口っぽい気がしたけど… 2日くらい経って、温度も少し上がって飲むと甘み?が少し出て後味スッキリ! 美味しゅうございました
常陸国正宗田酒純米大吟醸 四割五分 百田純米大吟醸西田酒造店青森県2025/9/8 11:52:422025/9/56常陸国正宗よく行くつくばの酒屋さんで見つけた、田酒のカップ酒?(厳密には缶) これも一口目からかなりフレッシュで美味しかったです!いい意味で期待を裏切るカップ酒でした!
くろすけ0122龍水泉上白沢伏流水仕込み市野屋長野県2025/9/8 11:51:332025/9/75くろすけ0122購入日:2025/9/5 購入価格:1,540円 購入店舗:秋貞酒店 特徴:微発泡でスッキリとしたお酒。和食と合わせていただく。