kiyo王祿渓王祿酒造島根県2023/5/22 2:35:272023/5/22Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)56kiyo使用米 兵庫県産山田錦 精米歩合 55% アルコール度数 15~16度 僅かにカラメル感のある香り、口に含むと液体のパワーを感じます。舌の両側に余韻が気持ち良く残ります。酸味に富んだ味わいは食中酒としてぴったりだと思います。
kiyo冩楽純米吟醸 一回火入れ宮泉銘醸福島県2023/4/17 2:14:322023/4/17Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)66kiyo原材料 五百万石(福島県) 精米歩合 50% アルコール度数 16度 日本酒度 1度 酸度 1.7度 やさしい口当たり、バナナのような果実感を感じる甘み、 そして上品に喉を通っていきます。 全てのど真ん中といいますか、絶妙なバランス。
kiyo満寿泉生純米吟醸 雄町 リミテッドエディション桝田酒造店富山県2023/4/17 2:06:202023/4/17Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)58kiyo原料米 雄町 精米歩合 58% アルコール 17度 日本酒度 非公開 酸度 非公開 青リンゴのような若い果実味のある爽やかな上立ち香。 いつまでも嗅いでいたいような心地よさです。 生酒らしい爽やかな喉越しと、雄町米特有のしっかりとした味わいのある、飲み飽きしないフレッシュな味わい。
kiyo遊穂PIANO 純米吟醸生原酒御祖酒造石川県2023/4/12 7:22:342023/4/12Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)67kiyo醗酵中にベートーヴェンのピアノソナタを聴かせながら醸したそうです。パワフルな印象ですが、コクのある旨みと優しい酸味のバランスがあるので、飽きの来ない一本だと思いました。また飲みたいです😊
kiyo風の森alpha6 真中採り油長酒造奈良県2023/4/12 7:05:392023/4/12Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)67kiyo微発泡で、鮮烈なメロンの香りと味わい。 虜になります。。。
あしともいづみ橋とんぼ3号純米吟醸生酒泉橋酒造神奈川県2023/2/23 9:33:32Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)16あしともドライで口当たりは強いけど、後味はスッキリ。酒米は愛山とか。わずかに濁った色味。銀座君嶋屋の愛山飲み比べセットにて。
あしとも澤屋まつもと愛山DRY松本酒造京都府2023/2/23 9:20:53Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)17あしともやわらかな甘い香りがするもあと口はあくまでドライで、食事にも合わせやすそう。色はとてもクリア。
kiyo雁木純米 無濾過生原酒 ノ壱八百新酒造山口県2023/1/23 2:57:312023/1/23Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)71kiyo雁木ノ壱とは、一番最初に世に出した雁木だそうです。 口にするとクリスタルの様な透明感のある仕込水を感じますが、後から立体感のある酸味と旨味の余韻が心地よいです。飲み疲れない感じです。
kiyo光栄菊snow crescent 無濾過生原酒光栄菊酒造佐賀県2023/1/23 2:35:302023/1/23Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)63kiyo瓜系の香り、かなり澱があって口に含むと発泡感があり酸味と甘味のバランスが良く、後味にコクというか旨味を感じます。
kiyo仙禽モダン仙禽 雄町せんきん栃木県2022/11/21 1:55:442022/11/21Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)64kiyo完熟したメロンの様な香りと、旨味が舌全体に残ります。酸味と甘味のバランスが絶妙だと思います😊
kiyo森嶋しぼりたて生酒 美山錦森島酒造茨城県2022/11/21 1:50:192022/11/21Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)61kiyoクリアーな仕込み水を感じます。 瓜系の優しい香りと微かな甘みと酸味のバランスが素敵です。飲み疲れない感じです。
ちゃんままんさくの花日の丸醸造秋田県2022/9/21 11:11:54Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)18ちゃんまうまからまんさく。 ほんのり旨口の飲みやすい日本酒です。 燻製鯖のつまみがうまかったー
tagacyちえびじん純米吟醸 山田錦中野酒造大分県2022/6/5 0:02:572022/6/4Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)28tagacy味もさることながら、ラベルもシンプルで好きです。 ★★★★☆ 旨い。また飲みたい。 MODERN
阿佐波寒紅梅純米吟醸 雄町 生純米吟醸生酒三重県2022/5/25 1:24:21Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)51阿佐波帰り道、地下鉄入口に真っ直ぐ降りれず、 フラフラと入ってしまいました。 柔らかく旨くスッとキレる🍶 ラベルには書いてないけどど雄町50だそうです。 迷いましたが1杯で切り上げ 真っ直ぐ帰りました😊 すごくイイ気分なのに 階段ふらつく😅 にしても、好きなのに 一向にお酒弱いまんまです😂ハリー阿佐波さん、こんにちは😃 気持ちわかります、帰り道に角打ちがあったら寄っちゃいますね😊自分は今在宅がメインなので、その誘惑がなくちょっと悲しいですが、マイセラーまで近い❣️ので、常に補充要です😅阿佐波ハリーsakeboyさん、こんばんは!近くのマイセラーも羨ましい〜🎉眺めるだけで幸せになれそう。。こちらは在宅から通勤シフトが増えて角打ちの1杯でもささやかな平日の癒しです☺️
くにちゃん風の森秋津穂 657純米生酒無濾過油長酒造奈良県2022/4/22 10:30:422022/4/22Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)53くにちゃん甘いフルーティな香りが🍈 するすると飲めてしまいます。 とても美味しい☺️ 1週間のご褒美。