Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

酒仙堂フジモリ

87 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

boukenゆーへーバウムRafa papaぺっかーるLielgabrielbonchiFumieめんほきっぺい
兵庫県 神戸市 東灘区本山中町4-13-26 イン・パサディナ 1F
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

播州一献SPRING SHINE純米吟醸生酒
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
111
bouken
Rafa papaさんとニアミスした酒屋さんで購入。 ほんの数分の差だったはず🤣 フジモリさんは前は良く行ってたけど最近ご無沙汰でした 特A地区吉川産山田錦使用。その割にお手頃価格。 兵庫の蔵だと特A地区使ってても安いのは地元だからかな? フレッシュでピチピチした微発泡。 桃のような優しい甘さ。最後ピリッと微量の苦味で締め括る印象。軽快な飲み口が春らしい。 美味しすぎて開けた日に半分以上飲んじゃった🤣 蔵が新しくなって瓶詰の手法が新しくなったり扁平精米になったみたい。その辺りも味の向上に繋がってるんだろうね
ぼうすけ
boukenさん、こんにちは😃 こちら私も一昨日仕入れました😋 レジェンドお墨付きなので楽しみです🎶
bouken
ぼうすけさん こんにちは😊 めちゃウマでした👍たぶんハズレはないと思うので、 ぼうすけさんのレビュー楽しみにしてます😊
etorannzyu
こんばんは😃 播州一献の中でもこれかなり美味いですよね〜😋 酒屋から入荷したって連絡来てるのでそのうち買いに行かないとなぁ🤔
bouken
etorannzyuさん こんばんは😃 毎年買い逃してて3年越し?のゲットでした😁 初めて飲みましたが七宝シリーズ同様に超美味ですね😋売切れないうちに買っちゃいましょう😆
鍋島純米吟醸 山田錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒仙堂フジモリ
家飲み部
129
Rafa papa
鍋島 純米吟醸 山田錦 Purple Label 鍋島も久しぶり✌️ 口中の味の変化がオモロい…😆 変わる甘酸苦どれもハイレベル👍 これも美味いわ〜😋 蕩ける甘味に寄り添う優しい酸味… じわり湧き出る苦味が心地良い🤤 甘味・酸味・苦味各々主役として 邪魔する事なくお互い引き立て… お酒自体の存在感が半端なくて 食中でも単独でも楽しめます🥰 店出て🚗運転し始めて数分後… bouken さんからLINEが… 5分後同じ店でお酒買ったと…😅 今回はニアミスでお会い出来ず 残念でした😭 次回はお店行く時連絡するので 一緒に行きましょう🤣
こぞう
Rafa papaさん おはようございます♪ この鍋様、書かれているとおり色々な味が各所で感じられるので面白く美味しいお酒ですよねぇ〜🤩さけのわ民と酒屋で会えるって良いですね♪
bouken
Rafaさん こんにちは😊 店内で迷ってたら恐らく会ってたでしょうね😁 次回は是非😃
ポンちゃん
Rafaさん、こんにちは❄️ このラベルをずーっと飲みたいと思ってるのですが、少し面倒な所なのでなかなか行けず😅boukenさんとニアミス、今回残念だけど会えることもあるんだとワクワクします🎶
遥瑛チチ
Rafa papaさん、こんにちは😃 ナベさまパープルはいつ何時飲んでも間違いない安定の美味さですよね👍 あ、ワタシも飲みたくなっちゃった😅
Rafa papa
こぞうさん こんばんは😃 口の中でので変化が楽しめるお酒でオモロいですね〜😆boukenさんとのニアミスは残念でした😭またそのうち一緒に行きたいです🤣
Rafa papa
boukenさん こんばんは😃 本来なら店内で迷いますよね😆あれだけ品揃え良いんだから…今回は鍋島しぼりで行ったから😅鍋島も4種類あったので一応迷ったんですよ〜🤣
Rafa papa
ポンちゃん こんばんは😃 飲みたいのにお店買いに行くの大変で後回しはよくありますね😊フジモリさん鍋島もずっと行きたいのに我慢してました🥲思い切って行って良かったです👍飲みたいなら行くが正解でした🤣
Rafa papa
遥瑛チチさん こんばんは😃 鍋島4種類あったのですが、結局purple買いました😆これは美味いですね〜😋次は他の種類も飲んでみたいです🤣
MAJ
Rafa papaさん、こんばんは!😄 鍋様はどれを飲んでも安定の美味しさですよね〜♪😋先日、裏鍋にフラれたので、次はblossom moonを狙いたいですね♪😆👍
Rafa papa
MAJさん おはようございます😃 HAMA BARで佐賀酒飲み比べして以来の鍋島です😅近くの酒屋に無くてちょっと遠征しないと買えないんですよね🥲近くにあればちょくちょく飲むのに😋
alt 1
alt 2alt 3
酒仙堂フジモリ
カップ酒部
116
Rafa papa
紀土 -KIDO- 純米酒 今日はマンションの理事会あり 理事会前に食事済ませて お酒は理事会終わってから… なんか中途半端だなぁ…😅 何かないかと冷蔵庫覗いたら 紀土ワンカップありました😆 パッカァ〜ン‼️ ワンカップだからなのか… 紀土のフルーティーさ少ない😭 ワンカップこんなもんかなぁ😢 ミスチル30周年ライブ配信見ながら飲んでます🎶 先週は京セラドーム行きました✌️ アリーナ2列目‼️👍 ライブは楽しい🤣
遥瑛チチ
Rafa papaさん、こんばんは🌆 紀土のワンカップは見たことすらありません💦 コレを片手に紀勢本線を一周したいですね
bouken
Rafa papaさん こんばんは😀 フジモリさん行く度にこのカップ酒気になってたのですが毎回スルーしてました😅この感想だとスルーで良かったのかな?
うまいうまい
Rafa papaさん、こんばんは🌠 わたしは同じお酒の一升瓶のをいただきましたが、まろやかで美味しかったですよ🎵瓶の違いかわたしの舌が頼りないか、問題点はいくつかあるかも😅💦
Rafa papa
遥瑛チチさん おはようございます😃 紀勢本線で紀土良いですね〜🤣👍 紀伊半島は大好きですがいつも車で行くので紀勢本線は乗ったことないなぁ😅
Rafa papa
boukenさん おはようございます😃 スルーでいいと思います 私が期待し過ぎたのかもしれませんが…
Rafa papa
うまいうまいさん おはようございます😃 紀土美味しいですよね〜😊 ワンカップは期待が強過ぎたのか… ちょっと物足りなく感じました😅
tkmts
Rafa papaさん、こんばんは♪ 僕が飲んだ紀土のカップは旨かったですよ やっぱりカップ酒は劣化が早いんですかね 大体のカップ酒はガッカリしますけど😅 こりずにまた飲んで下さい!
Rafa papa
tkmtsさん おはようございます😃 劣化ってあるんですかね 購入は昨年12月でした ずっと冷蔵庫入れてたんですが…😅 275円だから文句言えませんが…🤣
五百万石純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒仙堂フジモリ
家飲み部
108
bouken
四合瓶が出てるって噂は聞いてたけど、まさか買えるとは思わなかった。ネット情報だと生原酒?ガス感有るし無濾過な気がする 軽いガス感あり。メロンっぽい風味でほんのり甘苦い。ドライでミネラル感もある。単体でも食中でも使えるオールラウンダー酒だと思う。 人手の問題で四合は面倒だから普段やらないらしいね。みんなが四合買えば考え変わるかも 4枚目、甲子園で日本盛と菊正宗飲んだからか灘のお酒めっちゃオススメされてる🤣 剣菱も浜福鶴も白雪(灘じゃなくて伊丹やけど)も好きよ♥
bouken
そうそう、あづまみねと一緒に買ったんだけど林は現金じゃないとダメって言われた😅何でだろ🤔
tkmts
こんにちは! 林の四合瓶はまだ見たことないですね 五百万石はメロン感ありますよね🍈 林は一見シンプルなお酒ですけど おっしゃる通りオールラウンダーで 常備していたいお酒ですよね😄
bouken
tkmtsさんこんにちは😃 店頭でこっそり売られてる感じでした🤫 美山錦や出羽燦々もぜひ四合で出してほしいですね!
あづまみね美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒仙堂フジモリ
家飲み部
105
bouken
スッキリしつつ仄かに甘旨味。最後酸味でキレ。味わい的に熟成しても大丈夫そうな雰囲気ある。 もう少し甘くてフルーティーだと思ってたので期待外れ…。 とろっとした口当たりとエキス感。ナッツっぽい風味あるけれど最後はスッキリした酸味で締めくくる。
早瀬浦山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒仙堂フジモリ
家飲み部
96
bouken
酒屋さんの説明だと無濾過だそう。 初の早瀬浦。華やかでメロンやリンゴっぽい風味。少し草っぽい雰囲気もある。少し高めだけど他の早瀬浦は辛めな雰囲気だからコレ選んで正解だったかも。
bouken
ここの蔵今でも公式サイトやSNS無くてラインナップの全容がわからない
bouken
鼻に抜ける吟醸香強め
鳳凰美田荒走押切合併純米大吟醸生酒荒走り責め無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒仙堂フジモリ
家飲み部
100
bouken
入荷少ないって聞いてたので買えないだろうと思ってたら買えた。 荒走りと責めの部分のブレンドなんかな?めちゃくちゃ華やかでジューシー。後からとてつもなく吟醸香がやってくる。品のある綺麗な味わい。早いけど今のところ今年のナンバーワンやわ 山田錦精米歩合35%で1980円という価格設定が凄い
bouken
荒走りと責めのブレンドって他は屋守のA-Zしか知らないわ
bouken
足の早そうなお酒な気がしたので開けた当日中に飲み終えました
alt 1
酒仙堂フジモリ
27
bonchi
無色透明。稲藁を思わせる香ばしさと、ココアを思わせる甘く芳醇な香り。口当たりはまろやかで濃醇。やがて刺激強めの酸味が押し寄せる。やや渋味を感じさせるココアのような後味。濃厚な旨味が広がる長めの余韻。醇酒。
bonchi
開栓6日目、燗にしたところ、リンゴを思わせるフルーティな香りがたち、含み香もリンゴを食したようなフルーツ感が加わった。薫酒かつ醇酒。濃醇な飲み口は変わらず。
鶴齢純米吟醸 五百万石 令和3BY生原酒 純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒仙堂フジモリ
家飲み部
106
Rafa papa
鶴齢 純米吟醸 五百万石 令和3BY生原酒  酒本来の旨みを凝縮 純米生原酒シリーズ 北陸を代表する五百万石を50%まで磨き 地元の霊峰巻機山の伏流水仕込み フルーティーで華やかな香り 芳醇な味わい しっかりとした旨味やコク シャープな酸が抜ける 美味い
takeshon
猫が超デカく見えるのは私だけでしょうか?😆
Rafa papa
takeshonさんだけではありません ほんとにデカイですから🤣
遥瑛チチ
Rafa papaさん、こんにちは😃 たしかに猫ちゃんデカイすね〜 新宿❓のバーチャル看板みたい😁
Rafa papa
遥瑛チチさん こんにちは😃 子供の頃から頭デカかったから嫌な予感しました😅 予感当たってこんなに大きくなりました😭 これでも少し痩せて現在は6.7kg🤣
マナチー
Pafa papaさんこんばんは♪ 4合瓶が一合瓶に見えちゃいますね🤣 鶴齢の旨口はたまに飲みたくなります👍
Rafa papa
マチナーさん こんばんは😃 遠近法ですよ😅えんきんほう〜っ‼️🤣 鶴齢初めて飲みましたが癖が無くてするりと呑めるお酒でした👍
ゆかちん
Rafa papaさん、おはようございます😊鶴齢は淡麗辛口のイメージしかありませんでした!フルーティーな香りと聞くと、試してみたくなります😁猫ちゃんのお名前は?
Rafa papa
ゆかちんさん おはようございます😃 鶴齢美味しかったですよ👍 是非お試しください🤗 猫🐈の名前はRafaくんです
特別純米 直汲 60特別純米
alt 1
alt 2alt 3
酒仙堂フジモリ
家飲み部
97
Rafa papa
貴 特別純米 直汲 60 昨年末は全国制覇や100CI 戴き物や企画物の在庫整理と 駆け足で呑みました 少し急ぎすぎたかなぁ やっと落ち着いて呑みたい酒をゆっくり呑めます 気になってる山口県の貴を呑みました 直汲みでおりが少しありフレッシュな口当たり 旨味と甘味の中から程よい酸味が来た後に苦味の余韻が残る その苦味が嫌みが無く心地良い 正月に一升瓶2本明けて感じたことは開けてすぐよりも少し日を置いた方がお酒がまろやかになり美味くなるということ 今更だけど… 今年はその日のうちに呑みきらず複数のお酒を少しずつ呑もうと思います
遥瑛チチ
Rafa papaさん、こんばんは🌆 それでいいんじゃないですか😊 ムリして飲まず、数回に分けて味変楽しむのもまたよし❗️ですね 冷蔵庫に余裕があれば、ですが😁
Rafa papa
遥瑛チチさん こんにちは😃 無理してないけど4合瓶は残らないんですよね😅 味変と数種飲み比べでのんびり呑むようにします🤣
Rafa papa
わんちゃんさん こんにちは😃 最近山口県のお酒が気になっていて貴を飲みました😆 期待通りの美味しさでした👍🤤
鍋島純米吟醸 山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒仙堂フジモリ
家飲み部
99
Rafa papa
鍋島 純米吟醸 山田錦 今年最後のお酒はお初の鍋島🤣 初めて行った酒屋で見つけました👀 酒屋の新規開拓は楽しい🎶 これ好きです❤️ キレいいわ〜っ🥰 言うこと無し‼️ 今年は1月に『さけのわ』アプリ見つけて楽しい1年となりました✌️ 来年どんなお酒と出会えるかワクワク😆 皆様も良いお年をお迎えください🤗
遥瑛チチ
Rafa papaさん、こんばんは🌆 締め括りはナベさまなんですね👍 来年もよろしくです😊 どうぞよいお年を〜
Rafa papa
遥瑛チチさん こんばんは😃 来年は是非お会いしたいです🤣 福岡⁉️大阪❓ 良いお年をお迎えください🤗
T.KISO
Rafa papaさん、こんばんは😄 お世話になりました👍 良いお年を〜🎶
Rafa papa
T.KISOさん こんばんは😃 来年もよろしくお願いします😆 来年は廣戸川部の入部目指します🤣
鳳凰美田Black Phoenix純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒仙堂フジモリ
家飲み部
90
bouken
あねさんが以前飲まれていてずっと気になってたやつ。ようやく購入出来ました。 ほうおう びでん あーいやま🎵 むーろか じゅんぎん あーいやま🎵 😸😸😸😸😸 愛山100%使用。穏やかな口当たりだけど瑞々しい甘旨味が炸裂してる。ベリー系な感じ。愛山感しっかり感じられる。とっても美味しい。 フラッグシップって書いてるけど鳳凰美田ってもっと高いお酒あるよね。
あねさん
メリー🎁 美味しいですよね。 私のレビューは基本的に愛山なら呪文、それ以外も「美味しい」ぐらいしか書いてないですが、それに影響されて飲んでくださるなんて光栄です⭐️
bouken
あねさん メリークリスマス🎄 コレホンマに美味しいですよね😊 いやいや、いつも参考にさせていただいてますよ🤗英勲スパークリングが良く店頭で見るので気になってます🪐
あねさん
英勲飲みやすいですよー。香りは日本酒っぽいのですが、飲むとほんのりアルコールが感じられる甘さでくいくい飲めてしまいます。オススメですよー。できれば2本あると良いかも😄
天青朝しぼり 純米直汲み純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒仙堂フジモリ
家飲み部
96
bouken
酸味纏ったフレッシュ感と少しガス感。クリーミーな雰囲気もある。甘さはそんなに無いけど飲みやすい。湘南に酒蔵ってイメージ湧かないけど美味しいお酒でした。
bouken
lこのみやさん おはようございます😀 狙ってる訳では無いですがそうなっちゃってますね😌
鏡山新酒搾りたて純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒仙堂フジモリ
家飲み部
100
bouken
香りが既にフルーティー。フレッシュで華やか系。米はさけ武蔵使用。去年飲んだ純米吟醸搾りたてより華やかで甘め。これは買って良かったわ。 入荷から少し経ってるから諦めてたんだけどまだ残ってたので購入。 今回4合入荷してたけど、この店鏡山は通常一升瓶しか入らないんだよね。豊香なんかも一升瓶メイン。4合欲しければ他で買わないと厳しいんだよね。鏡山は奈良か明石、豊香は京都と遠い場所ばかり😅
ひっさん
boukenさん、こんばんは❗️ おっ、鏡山!今回はあべたやではなかったんですね。 今週末行く予定してますが、もう鏡山の新酒はなくなってるだろうなぁ😭旨かったなぁこれも。
bouken
ひっさんさん こんばんは! 奈良へは頻繁に行けないので今回は入荷情報出てた近くのお店へ行きました🏃 あそこなら鏡山無かったとしても他に良いお酒きっと見つかりますよ😸
不動直汲み純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
97
bouken
創業333年記念酒。精米歩合33% このスペックで1800円台はあり得ないんだけど採算度外視の特別価格だそう。めっちゃ綺麗な甘みでスーッと消えていく感じ。この味をこの価格で飲んでいいの?ありがとうございます😊
bouken
残り1本みたいだったから買えて良かった
黒牛雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
86
bouken
日本酒度+6と言う数値の通り辛口だけどジューシーでシャープな飲み口。この手の味なら辛めでも飲みやすい。香りは穏やかな果実っぽさだけど途中スモーキー感ある。 自分には単体で飲むには少し辛いかな。食中酒ならありかも。
bouken
開封時よりメロン風味出てきて美味しくなった
bouken
単体で飲むとスモーキー、食事と一緒だとメロン。あら不思議。
若駒愛山90 無加圧採り原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
89
bouken
裏の説明通りバナナやマスカットの様なジューシーな甘味。少しガスってて濁ってる。精米歩合90%でこんな味に出来るんだね。
bouken
グレープフルーツっぽいニュアンスも感じる