TyS早瀬浦新酒槽搾り純米三宅彦右衛門酒造福井県2025/11/7 13:48:272025/11/77TyS新酒搾りたてだが酸の強さはなく、比較的落ち着いた味わい。華やかさもありスターターに向いている。
メタルマン早瀬浦山田錦純米吟醸三宅彦右衛門酒造福井県2025/10/24 7:07:362025/10/533メタルマン美味しかったです 頒布会で出会えました。おそらく自分では選ばない銘柄だったと思いますので、お店に感謝します。 リピ買い確定です。
ハマのオーラ早瀬浦純米三宅彦右衛門酒造福井県2025/10/20 11:21:052025/10/20旅飲み部30ハマのオーラ北陸、福井県敦賀へ! ホントは焼鳥屋さん訪問予定でしたが、臨時でおやすみだったため、地鶏焼肉の鳥麦(とりびあ)さんへ! ここで見つけた早瀬浦純米。 本来は地元漁師が魚を肴に呑むらしいのですが、近江の鳥や鴨にも合います!甘みと軽やかな酸味に、最後舌の奥で感じるコクと苦みが心地良い。 水飲み鳥スタイルで味わえるのもGood!!
Takashi早瀬浦純米三宅彦右衛門酒造福井県2025/10/15 22:04:5095Takashiこのところ、珍しく仕事が立て込んでる 昨日はみなとみらいのお客さんのところで仕事、本当はすぐに帰って、次の仕事の準備をしたいんだけど、一緒にいる仲間に情報を聞く必要があり、軽く食事に それでも来たからには、と早瀬浦🍶 飲んだことないやつ スッキリ、辛口 キリッとした感じ? あんまり酸味はないかな クリアな感じだった、と思う😆(お酒に集中してない?😅) もう一杯、山本 ど辛 辛口、こっちの方が酸味を感じる 少し飲んでるとまろやかさも この日は、炉端焼きカウンターで、パソコンを開きながら(そんな長い時間じゃないけど)飲みながら、、😅お店の人、ごめんなさい🙇 1時間ちょっとで帰って仕事 今日もがんばろ〜💪
Orfevre早瀬浦純米吟醸 山田錦三宅彦右衛門酒造福井県2025/10/11 11:20:142025/10/10家飲み部27Orfevreかどや酒店9月の頒布会酒 仄かに青りんごを思わせる穏やかな吟醸香 きれいな口当たりから、濃醇な米の旨味と甘味が広がり、酸を余韻に感じつつ心地よく締まる
clIQNW16P4早瀬浦夜長月特別純米三宅彦右衛門酒造福井県2025/10/11 10:38:492025/10/1118clIQNW16P4評価: ★★★★☆ (5点満点中点) 入手方法: かどや酒店で購入 味の特徴: 辛口 感想: 飲みやすく万人受けしそうな味わい