さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

早瀬浦はやせうら

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    亀齢
    おすすめする理由:
    辛口甘味綺麗酸味フルーティ
    出雲富士
    おすすめする理由:
    辛口酸味苦味スッキリさわやか
    墨廼江
    おすすめする理由:
    辛口酸味フルーティさわやかキレ
    日高見
    おすすめする理由:
    辛口甘味キレ旨味フルーティ
    乾坤一
    おすすめする理由:
    辛口フルーティ甘味旨味華やか

関連情報

チェックイン

早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
a day ago
19
  • Orfevre青りんごを思わせるような甘みもある穏やかな香り 口当たりは優しく、くどさのないふくよかな米の旨味、いい塩梅の酸味が口いっぱいに広がりスッとキレる 漁師町のお酒だけに魚介料理と合わせて呑むと至高!
早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
a day ago
13
  • pondock🍶🍶🍶🍶 この時期限定の一回火入と店主から聞けば購買意欲を掻き立てられます。 うん、これは飲みやすい。 穏やかな香りの中に、ほのかにリンゴの様な爽やかがありスッキリとした飲み口にやられました。 これは誰もが好きなヤツちゃうかなぁ。 お正月様にもう一本ストックしたいお酒です。
早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
2 days ago
11
  • arincoサラッとした口当たりにスッとキレていく軽快さ。 雑味もなく最初から最後まで一気に抜けていく感じ。
早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
8 days ago
15
  • ペンギンブルー香りそんなにしない。 口に含んで、ボディ感のある口当たり。 ほのかにシトラスやリンゴのようなフレッシュでフルーティーな香り。 レモン系の酸味に軽く穀物感のある米。 あとから込めの甘み旨味が舌の奥でムン、と立ち上がる。 そのまま飲むよりはなんだかアテが欲しくなる酒。 予想通り、アテが来ておいしー。 イカワタと茸のホイル焼き 門前仲町 ますらお
早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
10 days ago
43
  • おふじ個人的好み度 3.7/5 原料米 山田錦 精米歩合 50% アルコール度 16% 口内炎ができてお酒のペースダウン😭 猛者の皆様に比べたら私なんて普通の時もまだまだですが💦 今回はお初の早瀬浦を頂きました かどやさんで買ったのですが四合瓶で2,600円なので自分用としては少しお高い買い物 香りは甘い香りがほんのりします 味はジューシーかつ山田錦のとした甘みで飲みやすい あとから見たサイトには洋梨とありますが余韻はより甘みが増していきメロン🍈?いちご🍓?の様な印象が強くなりました 納豆を油揚げで包んで酒蒸しにしてみたんですがなかなかアテによかったです これにチーズ入れるとカロリー気になるんでやめときます😅 ご馳走様でした😋
  • ポンちゃんおふじさん、こんにちは☀ すっかりそちらに慣れてかどやさんのお得意さんですね😉お酒もだけど、おつまみの酒蒸しが😍お料理もマメにされててエライです✨ 口内炎辛いですね😢カボチャで予防出来ますよ〜
  • おふじポンちゃん こんばんは🌛 自転車でちょうどいい距離で暇な時ついつい行ってしまいます🚴‍♀️ 大豆系はあっさりしててヘルシーアテにちょうどいいですよ✌️ かぼちゃそうなんですね!試してみます😏
  • Rafa papaおふじさん おはようございます😃 早瀬浦はクラシカルなイメージがありますが、このお酒はフルーティーな感じなんですね🍐納豆油揚包酒蒸しは美味しそうだけど、カミさんが納豆嫌いだから食べれへんなぁ🥲
  • おふじRafa papaさん こんばんは😊 ラベルはクラシックな印象がありますね🍀 でも味はフルーティーさが強いです🍓 奥様はそうなんですね!納豆嫌いだとちょっと難しいですね💦
早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
10 days ago
13
  • Tomo009ちょっと前に酒屋で量り売りしてた、早瀬浦の夏の裏定番と言われる酒。 酸味と旨味がガツンとくるけど、後味はキレ良く美味しい。燗にすると旨味が膨らんで最高だった。
早瀬浦
10 days ago
13
  • ごう落ち着きのあるイソ系の良い香り。スルリとした舌触りと同時に米の旨味とピリッとした酸味が口の中に広がり、旨みの余韻を感じさせつつドライにキレていく。美味い!
早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
a month ago
12
  • Nork塩っぽい発酵臭、洋梨系のフルーティーさも少し感じました! 口に含むと、少しの酸味と水のような口当たり、生酛純米のようなこくのある発酵臭! 最初の香りから余韻が長いかと思いきや、後口すっっっきり‼️ お魚と一緒に飲みたくなります!すごく合う!🐟 美味しかった😋 これも旦那が好みのお酒でした😋 【早瀬浦 純米三年古酒 海ノ男ver.2】 特別純米酒 使用米:山田錦、五百万石 精米歩合:55% アルコール度数:16度 日本酒度:+8.5