Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はやせうら早瀬浦
1,091 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

早瀬浦 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

早瀬浦のラベルと瓶 1早瀬浦のラベルと瓶 2早瀬浦のラベルと瓶 3早瀬浦のラベルと瓶 4早瀬浦のラベルと瓶 5

みんなの感想

早瀬浦を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は9/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

三宅彦右衛門酒造の銘柄

早瀬浦枡々福々

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県三方郡美浜町早瀬21−7Google Mapsで開く

タイムライン

早瀬浦特別純米酒 夜長月特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鳥料理ごとう
26
Vinny Brooklyn
ラベルの表示は「『夜長月』は旧暦の『長月』の別名で、秋の夜長にゆったりと楽しむ美酒をイメージしたお酒です」。 今夜はまだ湿度が高く、サウナのような状態だ。でも、秋がもうすぐそこまで来ていることを感じさせてくれた。
英語>日本語
早瀬浦特別純米酒 夜長月特別純米ひやおろし
alt 1
家飲み部
48
うぴょん(豊盃こそ至高)
原材料 :米、米麹 日本酒度︰ +1  酸度   ︰1.5 精米歩合:55%(山田錦) アルコール:16度 福井の日本酒をなにか試してみたくなって、そしたらインスタで某酒屋がよく紹介している銘柄があるではないか。早速試したい!いざ参らん! 香りがとても穏やかめ、でも柿のような甘みと洋ナシのような爽やかな香りが心地よい。すごく滑らかな甘い仕込水からは、ほろ苦さと柿の甘みがマリアージュして心地よい。微かな酸味も合流し、そのまま霧散する。優しめのキレ、この余韻のある旨味を持たせた酒はひやおろしならではだと思う。好きだなこの日本酒、今宵も、ごちそうさまでした!
早瀬浦五年古酒 海ノ男純米
alt 1alt 2
APE BREWING
25
my
精米55% 色めっちゃ黄色。香りしっかり甘いのにヤバめアルコール。 アタックまろやか、マイルド甘口。 これは濃いな〜つまみ食べても何も変わらん!!
1

三宅彦右衛門酒造の銘柄

早瀬浦枡々福々

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。