Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たか
2,878 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

貴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

貴のラベルと瓶 1貴のラベルと瓶 2貴のラベルと瓶 3貴のラベルと瓶 4貴のラベルと瓶 5

みんなの感想

貴を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

永山本家酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県宇部市車地138
map of 永山本家酒造場
Google Mapsで開く

タイムライン

特別純米特別純米
alt 1
22
デビル
場所 山口県宇部市 米の種類  酒の種類 純米吟醸 精米度60% アルコール度数15° 酵母 不明 日本酒度 +4 酸度 1.6 評価(スケールは0〜3) (アイテム)お猪口 (香り)+2 柑橘系、青リンゴ (外観)クリスタル (味わい) ボディ 1.5 酸 2.5 甘さ 1.5 旨み 2 苦み 1.5 余韻 スッキリ優しい甘みと旨み 印象 スッキリフルーティ系辛口 香りは爽やかな柑橘系や青リンゴのニュアンス。味も酸味が綺麗で香りに矛盾しないフルーティさもある。糖度は低めでスッキリキレもある。 これも寿司屋にピッタリなお酒。 先に飲んだ日高見と似たバランスであるが、酸は日高見の方が少し高め。どっちも寿司に合い過ぎて止まらない。 リピートスコア 2.5
蔵開き限定酒生酒
alt 1alt 2
30
日本酒素人
少し前に最近日本酒にハマっているという話を実家でしたら、今日急に父が届けてくれた。酒造場に並んで買ったらしい。 味はフルーティーでほんのり甘みがありスッキリと飲みやすい! 父さんありがとう🙏
alt 1
23
BAGA
いただき物の数年ぶりの貴 スパっとくる強いキレがあるわけでもなく、 酸味がそこまであるわけでもなく、 落ち着いた旨味を感じさせるお酒 昔飲んだ印象とは少し変わった感じ
1

永山本家酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。