Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
55_l_mii55_l_mii
日本酒と料理のペアリングに興味あり。 ぴたっと合った瞬間は幸せ💮  毎日更新は苦手(写真たまってる

登録日

チェックイン

85

お気に入り銘柄

6

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

春霞純米吟醸 六純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
29
55_l_mii
酒米:美郷錦 ストレート表現だけど『春がいる〜🌸』。おだやか、やわらか、やさしさを感じる。 いくらごはんとマリアージュ!ご馳走様😋! "秋田県の内陸、奥羽山脈の麓に酒蔵を構える『春霞』。当蔵はこの山脈の雪解け水に端を発する、良質で柔らかな地元の水を用いた酒造りを大切にしております。春霞ラインアップの中で唯一、秋田発祥の”六号酵母”で仕込んだ限定造酒、ぜひ美郷・六郷の豊かな風味をご堪能下さい。"
宝剣レトロラベル純米
alt 1alt 2
外飲み部
28
55_l_mii
酒米:八反錦・山田錦 辛口で、酔鯨ほどではないがやや独特なクセを感じる、そこがカサゴ蒸し物にぴったりマリアージュ🤩 "宝剣といえば魚料理、刺身、煮つけ"とのこと確かに👍 ご馳走様😋! "地元・広島限定流通の宝剣レトロラベル。地元向け八反錦の純米酒をベースに純米大吟醸酒や純米吟醸のせめの部分をブレンド。米の旨みしっかり、適度なキレ、バランス抜群!冷やもぬる燗も。"
阿部勘白鶴錦純米大吟醸
alt 1alt 2
旅飲み部
29
55_l_mii
酒米:白鶴錦(白鶴酒造が2007年登録。山田錦の兄弟的品種) 華やかな吟醸香と米の甘味が特徴的、リッチ感ある酒質。濃厚な海老出汁が効いた里芋揚げにも負けない…🥹✨ご馳走様😋!
刈穂Horizon Blue純米吟醸
alt 1alt 2
旅飲み部
27
55_l_mii
酒米:美山錦/ぎんさん/秋田酒こまち/山田錦/吟の精/美郷錦 香りよくキレのある刈穂酒造の純米大吟醸、純米吟醸アッサンブラージュ。淡麗繊細で刺身にぴったり!ご馳走様😋! "空と地球の間に光が差し、地平線や水平線に生まれるいくつもの青。今期の刈穂Horuzon Blueは、この光と空間が織りなす輝きを6つの酒米で表現しました。それぞれの米の個性が調和して醸し出す唯一無二の香と味わいをお楽しみください。【季節・数量限定商品】"
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
30
55_l_mii
酒米:ヒノヒカリ、山田錦 九州は大分の酒、パンチ強いのかと思いきやワイングラスで飲むによさそうな華やかフルーティー。 蕎麦の実と薩摩芋のサラダとともに!ご馳走様😋! "精米歩合70%でも綺麗で旨みがあり、キレのある純米酒を醸したい との想いでこの酒を造りました。 フランスのKURA MASTER 2018において650銘柄の中から最も 優れた酒としてプレジデント賞に選ばれました。 ちえびじんの代表酒。"
ひやおろし2025純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
37
55_l_mii
頂き物!香りよし、ひやおろしならではのまろやかさも良し! まったりしすぎないから冷酒はもちろん、燗も良い🙆‍♀️ 鉄火巻きとともに。ご馳走様😋! 作 限定生産 ひやおろし2025 山田錦 / 55% "兵庫県産山田錦を使用した超少量入荷の限定品。 夏を越した穏やかな酸と、干し草を思わせる香り、涼やかな落ち着いた後味が特長的。みずみずしさを保ちながら、柔らかな旨味が深みを感じさせるひやおろしです。"
alt 1
家飲み部
23
55_l_mii
江戸時代末期創業の水谷酒造。主力銘柄「千瓢(せんぴょう)」は豊臣秀吉の馬印「千成瓢箪」に由来。 柔らかな甘味と旨味で飲み疲れなし。白身魚の刺身、昆布締めなど🤤🍶 下記は個人的シェアですがご関心ある方ぜひ。 昨年春の火災で酒蔵全焼。現在は山忠本家酒造「義侠」の支援を得て酒造り再開しクラファン限定酒の支援を受付中。締切が今月28(木)まで。 自分も数本を支援申込したのですがAll or Nothing方式なので1円でも足りないと全て流れるのです… 若手女性醸造家のチャレンジらしく限定酒も飲んでみたいのでもし共感や興味もたれた方はのぞいてみてください〜 https://readyfor.jp/projects/mizutanishuzo
東北泉瑠璃色の海 雄町純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
55_l_mii
知人宅への手土産酒🍶写楽が好きな方ならコレ、と酒屋さんおすすめ。dancyuでも紹介とのこと。 大変喜んでいただき、雄町ストの自分にも大変好みな味🤤リピ決定!旨味万歳🙌 ご馳走様! 予算5〜6千
雄町2025純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
27
55_l_mii
酒米:雄町 『華やかな香りと雄町の豊かな旨味が特徴』とのこと。 作らしい透明感というか、雄町ストの自分としては比較的フレッシュに感じたので『主張しすぎない酒が好みだ』という方に合うかと🙆‍♀️ ご馳走様!
alt 1
25
55_l_mii
カウンター飲み🍶 東北の酒だから辛口か…と思いきや、ふくよか系が好きな自分好みのお味でした! 大葉チーズ揚げとともに🤤ご馳走様!
秋鹿無濾過原酒純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
21
55_l_mii
いただきました!大阪の酒。 香りが独特、嫌いじゃない! 個人的には食中酒より、食後にウィスキー飲む感覚でゆったりちょびちょび愉しみたい感じ。 ご馳走様😋!
出羽桜雪女神純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
23
55_l_mii
酒米:雪女神 お土産でいただきました!酒米はタンパクが少なく雑味なく高精白に向く山形産酒米。 フルーティで雑味なく美味しい、品のある味わい!白身の刺身や、白魚の浅め沖漬けにぴったり🤩 ご馳走様😋!
alt 1
外飲み部
24
55_l_mii
仙台駅にて立ち飲み試飲。 "鮨に合う酒をつくる"がテーマの酒とのこと、試飲してみたかった!辛口食中酒、確かに鮨にキリリと合いそう!お土産決定〜😋ご馳走様!
alt 1
カップ酒部
22
55_l_mii
仙台駅到着、駅構内で購入し早速ホテルにて! ホヤの炙りとともに。ご馳走様😋!
家飲み部
9
55_l_mii
会津若松の酒屋で買ってきた! ホームパーティの手土産にしたら、一瞬でなくなった笑!だから写真なし🤭! ご馳走様!
1