Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
でわざくら出羽桜
4,694 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

出羽桜 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

出羽桜のラベルと瓶 1出羽桜のラベルと瓶 2出羽桜のラベルと瓶 3出羽桜のラベルと瓶 4出羽桜のラベルと瓶 5

みんなの感想

出羽桜を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

出羽桜酒造の銘柄

出羽桜

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県天童市一日町1丁目4Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
35
Heroyui
義父からの貰い物2。 出羽燦々100%ですね。出羽桜の純米吟醸は色々飲んだけど、これは初めてかも。 透き通ったややアルコール感ある吟醸香。 淡麗で中性的な味わいです。 まず辛さがきますが、後味は甘いです。
出羽桜特別純米酒特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
29
酒は舐める程度
酒は舐める程度 温度 5℃ 好み 75% 色 わずかにイエロー 香り フレッシュ感のある甘いお米の香り。口中香から残り香に掛けて若干の古酒感を感じる。 味 口当りは軽く生酒らしい甘口。かと思いきやキリッと締まる辛口に切り替わる。香と連動している。 総評 出羽桜は全体的に好みだけど、これはハマらなかった。
alt 1
21
くんみな
世界が認めた純米酒「出羽の里」、インターナショナル・ワイン・チャレンジのSAKE部門にて1282銘柄の頂点「チャンピオン・サケ」に輝いた1本です。大吟醸クラスの出品が多い中、純米酒での受賞は快挙です。味のコンセプトは「大味必淡(たいみひったん)」、時代を超えて愛される大いなる味わいは、濃すぎず、必ず程良い淡さがある、という意味です。
1

出羽桜酒造の銘柄

出羽桜

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。