Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かもきんしゅう賀茂金秀
2,840 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

賀茂金秀 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

賀茂金秀のラベルと瓶 1賀茂金秀のラベルと瓶 2賀茂金秀のラベルと瓶 3賀茂金秀のラベルと瓶 4賀茂金秀のラベルと瓶 5

みんなの感想

賀茂金秀を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

金光酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県東広島市黒瀬町乃美尾1364−2
map of 金光酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
28
m
みずみずしい、にごり もうっとごすい濁りもあるけど軽め きれる時に、うま苦味
賀茂金秀特別純米13 火入特別純米原酒
alt 1alt 2
25
87マル
サケラボで推していたので飲みたくて購入。爽やかな柑橘系のフレッシュさと酸味と旨味のバランスが素晴らしい。低アルで飲みやすいけど満足感もあり。山仁さんで
賀茂金秀秋あがり 特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
けいけい
秋あがりのお酒らしい、柔らかさと円やかさを感じる、深みのある味わい。ほんのり感じる酸味や苦味がバランスを整えている印象。 お供え用に買ったこともあり、飲む時期は逸した点はありますが、焼き魚やナス等の秋の味覚に特に合いそうな気がします。 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 酒商山田で購入。
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
67
新丸子屋
米造りからこだわり醸造後、約1年間冷蔵貯蔵をして2025年に満を持して出荷 まろやかな口当たりが特徴的で、香りは控えめながら、米本来の穀物の甘みと旨みがしっかり感じられる味わいです。口に含むと滑らかなテクスチャーとともに広がるのは上品なコク。酸味と甘みのバランスが絶妙で、後味は驚くほどすっきりしているとのこと 酒米は東広島市田口産雄町100%、精米歩合は60%、酵母は701号 よく冷えたものをいただきました✨ 柔い苦味と強めの酸味が先行するスッキリとした味わい。雄町の柔らかい米の旨みがスッと 口の中に広がります🤤 刺身の盛り合わせ、イカのさつまあげ🦑と合わせました😆バランスのとれた日本酒は魚料理に抜群によく合います
賀茂金秀特別純米13火入特別純米原酒
alt 1alt 2
家飲み部
32
nakopapa
精米歩合 麹米 50% 掛米 60% アルコール分 13度 原酒 火入れだけどフレッシュ感があって、酸味がいい具合の味わいでいい。
1

金光酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。