yamahei東北泉純米大吟醸 Mt.chokai純米大吟醸高橋酒造店山形県2025/10/9 10:47:33家飲み部2yamahei鳥海山の麓の湧水と庄内米で醸した山形県遊佐町のお酒。ラベルカッコいい!磨き45で香り高くすっきり。よく冷やして飲むと最高。
夢茶苦茶也東北泉瑠璃色の海純米大吟醸高橋酒造店山形県2025/10/4 12:49:282025/10/4山中酒の店35夢茶苦茶也ギンギンに冷えた状態だと、硬い感じがして、人肌で少し暖めてみました。 少し柔らかくなった気がしましたが、思ったよりかわらなかったけれど、雄町ぽさは出たかな? でも、久し振りの東北泉、飲めて嬉しい。 備前産雄町100% 精米歩合45% 日本酒度0.0 酸度 1.4 アルコール度数16.2度
SHINO東北泉酒未来純米吟醸ひやおろし高橋酒造店山形県2025/9/23 4:56:202025/9/23山中酒の店28SHINOお水の美味しいところのお酒です… めちゃくちゃ忙しいのに丁寧に説明してくれる店員さん、リスペクト✨ ドライながらもうまみ! 山中さんの🍶メニュー こんな感じでした。いろいろ気になるけど次のお店へ…
るるるん東北泉おまちむすめ 雄町純米純米高橋酒造店山形県2025/9/14 18:24:102025/9/14外飲み部42るるるん飲み放題だったからなのかグラスというかおちょこで出てきたので、飲みまくってます…😅 こちらもメニューに【おまちむすめ 佐賀】と書かれていたので鍋島様のような穏やか系を想像していたのですが、まさかの東北泉のお酒という🤣 ここまで来ると細かな味わいは覚えていないのですが、雄町らしさのある辛口で美味しかったです😊
nakopapa東北泉酒未来純米吟醸ひやおろし高橋酒造店山形県2025/9/14 12:22:48家飲み部37nakopapa精米歩合 55% アルコール分 16.5% 山形県産酒未来 100% 酒未来を使っている割にリーズナブル。甘くも辛くもなく食中酒に最適ですと言われたのが納得。バランス抜群。