Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あーくんあーくん
東京都在住。遅ればせながら去年突然日本酒に目覚めたおっさんです。

登録日

チェックイン

193

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
家飲み部
24
あーくん
木箱に入った賀茂鶴を頂戴したので自宅でじっくりと。 香りは控えめ、32%まで磨いているとのことで透明感のある上品な甘味から切れる。綺麗なお酒です。
忠愛播州愛山純米大吟醸
alt 1
家飲み部
21
あーくん
昨日宇都宮訪問時に駅近の酒屋で初めての忠愛を購入。 ごついラベルの文字の印象に反して、優しい女性的とも言えるような米の甘味を感じる。これは美味しいお酒ですね。
ジェイ&ノビィ
あーくんさん、こんにちは😃 宇都宮にようこそ🤗初忠愛㊗️おめでとうございます🎉こちらの忠愛は飲んだ事ありませんが美味しそうですね😋
あーくん
ジェイ&ノビィさん、コメント有難うございます。気づくのが遅くなりました。宇都宮に行くたびに駅近くのM酒店で栃木のお酒を買うことにしていますが、栃木県は個性的な良いお酒が多いですね。うらやましいです。
来福超辛口純米吟醸
alt 1
家飲み部
22
あーくん
初めての来福 超辛口。 取引先の社長就任お祝いで頂いた能作の酒器で頂く。確かに甘味は殆ど感じない。口元が厚めの酒器のせいか味を強めに感じますね。
alt 1
家飲み部
23
あーくん
松山出張帰りに松山空港で愛媛のお酒を!と思い石鎚の純米大吟醸を購入。 綺麗な甘味からすーっと切れてゆく。優しい南国の陽ざしを思わせる良いお酒ですね。
alt 1
家飲み部
15
あーくん
出張で立ち寄った出雲空港にて、出雲地区限定で販売ささていた出雲富士純米吟醸を味わう。 控えめな香りと甘味でずっと飲み続けられる優しいお酒ですね。
alt 1
家飲み部
19
あーくん
出張の際、長岡駅構内で[ぽんしゅ館限定]のフレーズに惹かれ購入。 新潟の淡麗辛口を想像していたが、思いの外フルーティーな甘味あり。こういう出会いは出張の楽しみの一つですね。
alt 1
家飲み部
24
あーくん
初めての日々醸造。 以前松本日出彦さんがおられた澤屋松本同様の発泡感。よりクリアな甘味で美味しい。アルコール度13度で飲み易い。これは良いお酒ですね。
金水晶純米吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1
家飲み部
20
あーくん
先日福島市で市内唯一の酒蔵ということで勧められ、福島駅西口の物産館で購入してきた金水晶を味わう。 女性社長だからか、米の甘味を感じる優しい味わいです。
若駒原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
家飲み部
17
あーくん
先日宇都宮に行った際に仕入れた初めての若駒。愛山の精米歩合90%無濾過生原酒。 リンゴのようなフルーティーな香り、辛口でスッキリ苦味。甘味がないのでスイスイいけるお酒ですね。
ジェイ&ノビィ
あーくんさん、こんばんは😃 宇都宮にようこそ🤗 初若駒!おめでとうございます🎉 低精米なのに美味しいお酒🍶ですよね👍
あーくん
ジェイ&ノビィさん、コメント有難うございます。東京ではあまりみないお酒ですけど、キレがある辛口で美味しかったです。見つけたらリピ確定です。
alt 1
家飲み部
21
あーくん
奥さんに遠慮して今まで4号瓶しか買ったことがなかったのですけど、初めて一升瓶を買って今日で5日目で飲み干す。 常温、冷酒、ぬる燗、熱燗と試してみたが、香り控えめでスッキリとしていながら旨味があり美味しい。コスパの面でも素晴らしく、日常飲むには伯楽星を上回るくらいに感じた。
総乃寒菊Adapt 2022純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
25
あーくん
この春社会人になって一人暮らしを始めた娘がこの週末に一時帰宅。で、夕食は娘の好物のすき焼き。僕は夕食前にフライングで初めての寒菊。アルコール度数が14度と低く、発泡感が爽やかで飲みやすい。今の嬉しい気持ちに相応しいお酒。
5