Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
kawausokawauso

登録日

チェックイン

81

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

庭のうぐいすしぼりたて特別純米
庭のうぐいす チェックイン 1
28
kawauso
透明 きゅうり、桃 スッキリ甘口 アルコール分 16% 内容量 1800ml 原料米 麹米:山田錦、掛米:夢一献 精米歩合 60% 火入 生酒 日本酒度 +2 酸度 1.6 アミノ酸度 1.3 酵母 自社培養酵母
白糸純米吟醸純米吟醸
白糸 チェックイン 1
27
kawauso
透明 メロン、桃 ほんのり甘口 酒蔵名:白糸酒造 原産地(県名):福岡県 使用米:糸島産山田錦100% 精米歩合:55% アルコール度数:15度
福和蔵純米吟醸生酒
福和蔵 チェックイン 1
27
kawauso
少し黄色がかった透明 井村屋の先入観からか飲み口はアイスまんじゅうのような味わいに感じる とろりと甘い 三重県多気町の複合リゾート「VISON(ヴィソン)」の敷地内に誕生した「あすきバー」で有名な井村屋が生み出した新たな酒蔵「福和蔵(ふくわぐら)」 原料米 三重県産神の穂 仕込水 三重県松阪市飯高町で採水したまろやかな硬水 酵母 三重県酵母MK-3 アルコール濃度 15-16%
十勝純米吟醸
十勝 チェックイン 1
29
kawauso
やや濁った透明 桃、青リンゴ フルーティでとろりとしてスッキリした甘口 銘柄: 上川大雪 十勝 純米 (かみかわたいせつ とかち じゅんまいしゅ) 蔵元: 上川大雪酒造 碧雲蔵(かみかわたいせつしゅぞう へきうんぐら ) 場所: 北海道帯広市 原材料:米(北海道産)、米こうじ(北海道産米) 精米歩合:55% アルコール分:16度
酒屋八兵衛朔旦純米大吟醸生酒おりがらみ
酒屋八兵衛 チェックイン 1
20
kawauso
透明 フルーティ ぶどう 余韻のある甘み ● 使用米:山田錦/伊勢錦 ・精米歩合:55%・Alc:16度~17度・使用酵母:協会9号
宝剣純米超辛口
宝剣 チェックイン 1
kawauso
いかの塩辛とよく合う。 ・特定名称 純米 ・使用米 八反錦(広島産) 60%精米 ・アルコール分 17度以上18度未満 ・日本酒度 +10前後 ・酸度/アミノ酸度 1.6前後
尾瀬の雪どけ純米大吟醸
尾瀬の雪どけ チェックイン 1
ゆとり
kawauso
鮮やかなピンクが目を引く!着色料は一切使用しておらず原料は米と麹と水のみです。                     色の秘密は清酒酵母 清酒酵母の中には稀に自然突然変異で赤色をしたものが現れます。                                               このような変異株を培養して清酒造りに使用することで鮮やかなピンク色のお酒が出来上がる。 酵母が生きつつけている為、しゅわ~ッとガス感
雪だるましぼりたて活性にごり酒
雪だるま チェックイン 1
ゆとり
1
kawauso
精米歩合: 麹米 50%・掛米 60% アルコール: 13度(原酒) 日本酒度: --- 酸度: --- 酵母: --- 販売時期: 11月~ 全身に醪をかぶりながら上槽中のざる濾しを二重にしてキメの細かさをアップさせました。これにより昨年の作品よりも明らかな品格、繊細さを増すことは間違いありません。シルクのような飲み口を実現するために醪を何度も粗濾しし、和三盆のような豊満な甘味と絹のような滑らかさ。現在は一本一本全て手詰めによって瓶詰めされ、瓶内で二次発酵中です。少しずつシュワっと発泡感がでてきています。
雪の茅舎 チェックイン 1
ゆとり
2
kawauso
齋彌酒造は、「のぼり蔵」で「地元石脇湧水」に「自家酵母」を用いて「三無い造り」と言う技法でお酒を醸造しているユニークな酒蔵です。今後の酒質に期待です。  ※「のぼり蔵」とは、山の斜面に酒蔵があり、一番上に精米所があるため酒米を登らせてから下りながら工程が進み一番下で瓶詰、出荷されるという環境を利用した酒造工程の酒蔵です。  ※「地元石脇湧水」とは、秋田の中ほどの日本海側に位置し、海まで3km以内の川(子吉川)まで200ml弱の山の斜面にある酒蔵は雪解け水が豊富でその地元石脇地区の湧き水で醸造しています。  ※「自家酵母」とは、改良を重ねてアルコールが上がりにくい独自の酵母を使用しています。  ※「三無い造り」とは、秋田の山内地方(さんないちほう)、現秋田県横手市山内の杜氏集団を山内杜氏と呼びます。齋彌酒造の杜氏もこの山内杜氏の高橋藤一氏で山内と三無を文字って「三無い造り」と言っています。「櫂入れをしない、濾過をしない、割り水しない」と言う独自の技法です。
土田 チェックイン 1
ゆとり
kawauso
土田では初の 「山田錦、五百万石、美山錦、愛山、雄町」 の酒米を用意。 研究内容は ・お米の味わいとは何か? ・お米の味わいを出したいので精米歩合90% ・お米の種類で本当に味が変わるかの研究で酒米5品種を使用 ・麹歩合20%(淡)と40%(濃)の味わいの違いも研究
くどき上手白ばくれん 超辛口吟醸
くどき上手 チェックイン 1
ゆとり
1
kawauso
毎年秋口に蔵出しされる、大人気の超辛口吟醸「ばくれん」の季節限定酒です。「ばくれん」は通年販売の赤、毎年2月頃に生酒で蔵出しされる黒、そしてこの白の3バージョンが存在します。それぞれスペックはほぼ同様ですが大きな違いは使用する原料米です。「白ばくれん」は兵庫県産の「山田穂」を使用しております。 「山田穂」とは、酒米の王「山田錦」の母方に当たるお米です。山田錦は、大正12年に兵庫県の試験場で人工交配され、昭和11年に山田錦として正式に誕生した酒米です。その交配品種、いわば親となった酒米は父に「短稈渡船(たんかんわたりぶね)」、母が「山田穂」でした。70年以上を経た現在でも、酒米の最高峰に君臨する山田錦のルーツを持つ酒米、それが「山田穂」です。 熱処理等の状態 生詰(一回火入れ)、ラベルに要冷蔵の表示あり 原材料 米、米麹 アルコール度 18度以上19度未満 原料米 山田穂 精米歩合 55% 使用酵母 小川10号 日本酒度 +15から+18 酸度 1.2
彩來純米吟醸 うす霧純米吟醸生酒
彩來 チェックイン 1
ゆとり
1
kawauso
【蔵元コメント】 彩來デビュー当時より多くのお客様にご要望を頂いておりました"うすにごり"バージョンである「うす霧」を満を持してリリースさせていただきます。 滓(おり)を絡ませた「うす霧」はまるでパウダースノーの様相を呈し、マスカット様の吟醸香が訪れた後に、うすにごりならではの躍動感と仄かなガス感とともに南国の果実を想起させるトロピカルな甘みが口の中に広がり、最後は酸でキレる仕上がりとなっております。 新たな姿を見せた彩來を是非お楽しみください。 また検定時のグルコース濃度は2.8%となっておりますが、滓が絡んでおりますので、皆様がお楽しみ頂く頃には甘みが増し、角が取れ丸味のある、まさに"飲み頃のお酒"となるように設計致しました。
天領盃雅楽代
天領盃 チェックイン 1
ゆとり
kawauso
アルコール度数:16% 使用米:五百万石 精米歩合:非公開 24歳で全国最年少蔵元となった加登氏が醸す、軽やかでキレのある一本 先入観なく飲んでいただきたいとの想いから、 特定名称や精米歩合は表示しない、天領盃酒造の新ブランド。
藏王ZAO 純米酒 「Kシリーズ」純米
藏王 チェックイン 1
ゆとり
kawauso
杜 氏 :大滝 真也 酒 質 :純米酒 原料米 :トヨニシキ 精米歩合 :0.65 日本酒度 :+3 酸度 : 1.9 アルコール度数 :15度