Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
宵桜蒼宵桜蒼
令和4年1月17日より記録用に投稿始めました。

登録日

チェックイン

503

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
鶴齢特別純米生原酒特別純米原酒生酒
鶴齢 チェックイン 1鶴齢 チェックイン 2
24
宵桜蒼
鶴齢 特別純米生原酒 香りは酢イソ系☺️ 口当たりは仄かなバナナ🍌、飲んでいくにつれてカラメルのような濃ゆい味わいも出てくる感じ!😊 後味は酸味苦味でキレていく感じかな? 前飲んだ純吟よりしっかり味があった印象?今度飲み比べしたいな〜🥰
雪の茅舎純米吟醸秘伝山廃生酒純米吟醸山廃生酒
雪の茅舎 チェックイン 1雪の茅舎 チェックイン 2
29
宵桜蒼
雪の茅舎 純米吟醸秘伝山廃生酒 香りは控えめ(表現しにくい…😅) 意外と甘め!(果物ではなく砂糖系)何より山廃らしさが全くなくうま味控えめでとてもすっきり綺麗な感じ!!!(とても飲みやすい!) 山廃のお酒飲むの久しぶりやなぁ〜!🤩
湖狐艪 特別純米生原酒特別純米原酒生酒
湖狐艪 特別純米生原酒 チェックイン 1湖狐艪 特別純米生原酒 チェックイン 2
18
宵桜蒼
湖狐艪 特別純米生原酒 香り的には甘うま系な予感? 予想通り甘うまジューシー系だが酸味が割と強め?で途中からは喉が絞られる感じ!🥰(そのおかげでキレが良く感じるかも!) 飲んだ後の余韻も豊か〜😁 滋賀県のお酒あまり飲んだことなかったなぁ…🧐
みむろ杉Grazie a Dio純米吟醸原酒
みむろ杉 チェックイン 1みむろ杉 チェックイン 2
27
宵桜蒼
みむろ杉 Grazie a Dio 香りからラムネ系の心地よさ! 安定のバナナ🍌系の味わい且つ雄町らしい?重みも!(でも低アルだから軽く飲めちゃう🥰←説明が矛盾しちゃった🤪) 残り香も爽やか〜😍 今年も一升瓶購入!すぐ無くなりそう〜😇
尾瀬の雪どけ純米大吟醸夏吟純米大吟醸生詰酒
尾瀬の雪どけ チェックイン 1尾瀬の雪どけ チェックイン 2
25
宵桜蒼
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸夏吟 普段より香りすっきりめ😉 オゼユキらしいパイナポーさは全開!🍍だが夏酒だからか?途中からはおとなしめですっきりキレの良い感じ!(後味なんとなく酸味?が出るかも〜) 4月に夏酒…まあ最近暑いから良いか!😁
よこやまSILVER1814 火入純米吟醸
よこやま チェックイン 1よこやま チェックイン 2
24
宵桜蒼
よこやま SILVER1814 火入 生酒と同じく香りと味わいはパイナポーな華やかさ!🍍だけどジューシーさは控えめですっきり飲みやすいかな?(それが火入と生酒の差かな?🧐) お店の方が激推ししていたので一升瓶購入しました!割とすっきりめのため飲み疲れなくたくさん飲める〜買って正解だ👍
紀土純米吟醸酒にごりざけ生純米吟醸生酒にごり酒
紀土 チェックイン 1紀土 チェックイン 2
26
宵桜蒼
紀土 純米吟醸酒にごりざけ生 香りは意外とパイナップル系! 吹き出しはしないがガス感及び麹感も強い!甘さもややあるけど濃すぎず良い塩梅〜🙆‍♀️(にごりらしく後味はドライ🥰) 紀土シリーズはコスパ良いのでありがたい…(四合瓶1500円以下、一升瓶3000円以下が多いので助かります🙇)
龍神丸大吟醸生原酒40大吟醸原酒生酒
龍神丸 チェックイン 1龍神丸 チェックイン 2
30
宵桜蒼
龍神丸 大吟醸生原酒40 香りの雰囲気は甘濃ゆそう… 口当たりは優しいがすぐに口の中がカラメル×砂糖が混じったような味わいに! かなり濃いけどアル添らしいすっきりとしたキレの良さ!😊 職場でいただいたお酒😍自分では買えないからありがたいかぎり!🥰
吉田蔵u能登応援酒③貴醸酒ピンク貴醸酒
吉田蔵u チェックイン 1吉田蔵u チェックイン 2
30
宵桜蒼
吉田蔵u 能登応援酒③貴醸酒ピンク 香りは酢イソ且つカラメル系?🥰 貴醸酒らしい甘濃ゆい味わいがある一方、途中から酸味?でキレていくため貴醸酒っぽくないとも言える…(今言えることは好みの味わい!ということ!🤩🤩🤩) SNSで大好評だったので購入〜😉
KURAMOTO R1特別純米
KURAMOTO R1 チェックイン 1KURAMOTO R1 チェックイン 2
27
宵桜蒼
KURAMOTO R1 香りは酸強そう? 味わいも香りと同じく酸強系!(何かに例えるのは難しいけど…速醸ぽくないかも?) キレも良く日本酒を飲んでる感はなく、どちらかといえば白ワインに近い?🧐
シン・タカチヨ 逢 ORIGARAMI チェックイン 1
28
宵桜蒼
シン・タカチヨ 逢 ORIGARAMI 香りはおり臭?強めかも! 甘さはメロン系🍈の濃ゆさ✖️グレフル系の酸味が混じる感じ😍 後味もグレフルの苦酸味があるのでクセになる〜 このシリーズ低アルでとても飲みやすいから常備しておきたいなぁ!👍
ラプラスヤチヨ ROOM チェックイン 1ラプラスヤチヨ ROOM チェックイン 2
21
宵桜蒼
ラプラスヤチヨ ROOM 香りはカプ系かな?(パイナップル🍍) 味わいは仄かにマンゴー🥭やライチ?のような南国感がある感じ〜 でも全体的にさっぱりスッキリとしていて飲みやすい! 初めてみた銘柄だったので購入!普段飲むお酒と少し違うタイプだったので出会えてよかった😍
たかちよおりがらみSKY原酒生酒おりがらみ
たかちよ チェックイン 1たかちよ チェックイン 2
34
宵桜蒼
たかちよ おりがらみSKY 香り味わいともに安定のパイナポー🍍 ジューシー系の味わいに仄かにおりがらみ系の麹感?がふわふわ出てくる! かなりすっきりとした後味で心地よい😍 ひらがなシリーズの中では割とあっさり系かも〜?🦆
彩來純米吟醸無ろ過生原酒The Polar赤磐雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
彩來 チェックイン 1彩來 チェックイン 2
27
宵桜蒼
彩來 純米吟醸無ろ過生原酒The Polar赤磐雄町 香りはカラメル系の濃ゆそうな感じ!😌 味わいも同じくカラメル(というより熟したバナナ?) 口当たりはしっかり味わいがあるが全体的に綺麗にまとまっていて飲みやすい! 後味とてもスッキリ〜😍
くどき上手Jr.のヒ蜜純米大吟醸
くどき上手 チェックイン 1くどき上手 チェックイン 2
33
宵桜蒼
くどき上手Jr.のヒ蜜 香り味わい共にカプ系のパイナポーさが口全体に広がる!🍍 飲んでる時の複雑さもなく色々合わせられそう〜 キレがとても良くスッキリとした後味!(蜜というほどトロトロはしてないかも…?でも好き!)
雅楽代〜月華〜原酒
雅楽代 チェックイン 1雅楽代 チェックイン 2
31
宵桜蒼
雅楽代〜月華〜 開栓時ポンッといい音! 香りはややヨーグルト感あるかも?😉 酢イソ系!バナナのような味わい且つラムネのようなガス感!🍌🥤 かなりスッキリとしていてキレも良いから食中酒系なのかも〜🥰
仙禽一聲純米大吟醸原酒無濾過
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
33
宵桜蒼
仙禽一聲 仙禽らしい心地よい酸味!そこに透明感のある甘さが合わさってとても飲みやすい!(精米歩合40%!3300円で買えるのはありがたい🥰) 後味もすっきりとした感じで綺麗! 噂によると2月くらいから造りを一新したとか…?色々調べてみよう〜😚
東洋美人醇道一途愛山純米吟醸
東洋美人 チェックイン 1東洋美人 チェックイン 2
26
宵桜蒼
東洋美人 醇道一途愛山 香りは仄かに、味わいはしっかりフルーティー!(カプカプ) 口腔内での幸せ具合がすごい…艶やか過ぎず適度に広がるパイナップル香🍍 やっぱり醇道一途シリーズ好きだなぁ〜😍
栄光冨士ザ・プラチナ純米大吟醸原酒生酒無濾過
栄光冨士 チェックイン 1栄光冨士 チェックイン 2
30
宵桜蒼
榮光冨士 ザ・プラチナ 香り味わい共にウルトラパイナポー!🍍味わいは濃いけどジューシーというよりかは綺麗な感じ? 精米歩合33%なだけあり、透明感がすごい… 初の一升瓶購入!このスペックで4400円はやばいなぁ…🤩🤩🤩
花巴水酛生酒木桶仕込み生酒水酛
花巴 チェックイン 1花巴 チェックイン 2
28
宵桜蒼
花巴 水酛生酒木桶仕込み 香りは独特。(ほんのり黄色味ある) 水酛らしい強めの酸味と仄かな甘味!🥰 木桶仕込みとのことですが、木桶感はあまり感じない?(逆に木桶だから水酛らしい酸味をこれでも抑えてるのか?) 水酛仕込みの日本酒ってほとんど聞かないけど、色々調べて飲んでみたいなぁ〜🧐