宵桜蒼十四代本丸本醸造高木酒造山形県2025/4/15 10:13:532025/4/1527宵桜蒼十四代 本丸 香り味わいともに華やかなカプ!パインパインしてる!🍍 味わいはかなり濃ゆいのにキレはとても良い!(変に鼻に抜ける感じもない…アル添の良いところだけが全面に出てる気がする😉) なんだかんだ本丸の購入はお初!一升約3000円でこの美味しさはありがたいなぁ…😍
宵桜蒼而今純米吟醸雄町生純米吟醸生酒木屋正酒造三重県2025/4/14 10:05:322025/4/1432宵桜蒼而今 純米吟醸雄町生 香りは杉樽で仕込んだような木の香りが?🌲 味わいは強いパイナップル味!🍍甘さ強めだけど後には引かず、苦味で締めて行く感じか?(口に残る感じはなくスッキリとした後味) 後味が而今さんっぽいなぁと思いました!👍また買えますように!🥹
宵桜蒼出羽桜純米大吟醸雪女神四割八分純米大吟醸出羽桜酒造山形県2025/4/13 11:19:182025/4/1324宵桜蒼出羽桜 純米大吟醸雪女神四割八分 香りはやや強めのアルコール臭 香り通りアルコール抜ける感じは強め!割とあっさりした風味で綺麗な甘酸系!透明感のあるスッキリ綺麗なお酒〜!☺️ ここ二年くらいスッキリ系の味な印象!思い入れのあるお酒なので毎年飲みたい!😍
宵桜蒼会津娘純米酒純米高橋庄作酒造店福島県2025/4/12 10:06:122025/4/1216宵桜蒼会津娘 純米酒 (常温飲み) 香りは強い酢イソ臭🍌 口当たりは甘酸強め!これは冷やしたらもっとキレが良くなるタイプ!常温時だとアルコール感を強く感じるため、相対的にキレ良く感じる!🥰 一升3千円切る常飲みに合わせられるお酒!☺️ありがたや!
宵桜蒼ロ万花見ロ万純米吟醸純米吟醸花泉酒造福島県2025/4/10 9:48:092025/4/1026宵桜蒼花見ロ万 純米吟醸 香りは綺麗なイソ系?🍌 味わいも同じくバナナ〜ラムネ系の優しい甘酸!全体的に軽めのため盃が進む〜!(もち米四段の影響か、飲み込んだ後にふくよかさ?みたいなのを感じる気もする!) なんとなく常温とかでもいけそうな気配!お花見などで持って行くのありありかも!🥰
宵桜蒼廣戸川特別純米特別純米松崎酒造店福島県2025/4/7 11:53:092025/4/732宵桜蒼廣戸川 特別純米 香りは綺麗な酢イソ系🍌 口当たりはしっかりとした甘うまさ!華やか系ではなく和三盆のような透明感のあるまろやかな甘さ!後味も綺麗で安心して飲めます!😍 常温や燗でも行けるとのお話なので、いろいろ試してみます!👍
宵桜蒼山三 純米吟醸金紋錦純米吟醸原酒生酒無濾過山三酒造長野県2025/4/4 10:57:112025/4/431宵桜蒼山三 純米吟醸金紋錦 香りは仄かにイソとレーズン感が!🟡🟣 ほんのりフルーティですが他のシリーズと同じくあっさりした味わい!(ただ山恵錦よりはしっかりした骨格がある気がする?🧐) 金紋錦のお酒久しぶりに飲んだ!キッカリとした酒質のお酒が多い気がする〜😘
宵桜蒼天美 純米吟醸うすにごり生原酒純米吟醸原酒生酒おりがらみ長州酒造山口県2025/4/4 4:43:342025/4/430宵桜蒼天美 純米吟醸うすにごり生原酒 香りはおり臭と酢イソ🍌 仄かなガス感と天美らしい優しい甘さ!昔より気持ちドライ(苦味が強い?)になっている気もしますが、ピクニック最中とかに飲めそうな軽さがあります!🥰 久しぶりに見かけた天美!季節もの今年買えてなかったのでよかった!😆
宵桜蒼羽根屋かすみざけ純米吟醸おりがらみ富美菊酒造富山県2025/4/3 10:02:442025/4/327宵桜蒼羽根屋 かすみざけ 香りはカプとイソが混じった感じ(最近このコメ多め) 口当たりはパイン系の甘さが出てくるが、途中からイソ系にある上品で綺麗な感じにまとまる(オリはかなり少ないのでほぼ感じず)🥰 やっと買えました!一年待った甲斐がありました😍
宵桜蒼天蛙クリアドライ純米発泡秋田県2025/3/31 8:50:172025/3/3128宵桜蒼天蛙 クリアドライ 澄み酒と聞いてましたが瓶内二次発酵は強め!(栓抜いた途端吹き出した😭) 甘さ控えめ酸強め!炭酸水にグレープフルーツ味を加えた感じかな?😏 普段は濁っている天蛙の澄み酒ver、珍しいものを買えました😍
宵桜蒼横山五十純米大吟醸新酒しぼりたてうすにごり生純米大吟醸生酒おりがらみ重家酒造長崎県2025/3/26 10:01:032025/3/2627宵桜蒼横山五十 純米大吟醸新酒しぼりたてうすにごり生 香りは酢イソ系!(横山はカプのイメージ強かったから意外!) カプとイソが混じったような色々なフルーツ味と、おり感からくる仄かな苦味?(でも濃すぎないのでとても飲みやすい!) あの蔵が関わってるらしい…好みなわけだ😍
宵桜蒼久保田純米吟醸にごり純米吟醸にごり酒朝日酒造新潟県2025/3/24 10:28:322025/3/2428宵桜蒼久保田 純米吟醸にごり 香りは強めのヨーグルト臭 例年通りの甘酸!おり感も強めで麹感マシ! 13度のためアルコールが残る感じなく大人のジュース🥰 今季も買えました!欲を言えばあと3本は欲しい…😏
宵桜蒼田光初搾り新酒神の穂純米吟醸生酒無濾過早川酒造三重県2025/3/22 11:26:372025/3/2225宵桜蒼田光 初搾り新酒神の穂 香りは生酒特有の?酢エチ臭(マンゴー🥭感も) 香りと同じく南国フルーツ系の華やかな甘さ!ジューシーでしっかりとした味わいのため、キンキンに冷やして飲むのが良さそう! 前買ったのはリンゴ酸強めのだったけど、一般的なモデルはこちらなのかな?甘々でした!🥰 #日本酒
宵桜蒼五橋fiveイエロー 純米酒白糀純米酒井酒造山口県2025/3/21 10:48:342025/3/2122宵桜蒼五橋 fiveイエロー 純米酒白糀 香りの雰囲気から酸が強そう!😌 白麹使用酒らしくキュンとくる酸強め! でも甘さも割とあるのでバランス崩れてなくスイスイ飲めてしまう!🥰 日本酒飲み始めた当初に購入したことあったお酒!約5年ぶり?に飲みました🍶
宵桜蒼みむろ杉華きゅん純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ今西酒造奈良県2025/3/20 10:07:372025/3/2035宵桜蒼みむろ杉 華きゅん 香りはいつも通りの酢イソ🥰 味わいも言わずもがな綺麗な甘さ〜!昨年に比べてガス感はかなり控えめ?な印象ですが、そのおかげで甘さをしっかり感じられる😍 後味は雄町らしい?深みもある! 今年も買えました!もっともっと飲みたい🍶
宵桜蒼尾瀬の雪どけ桃色にごり純米大吟醸生酒にごり酒龍神酒造群馬県2025/3/19 9:41:472025/3/1922宵桜蒼尾瀬の雪どけ 桃色にごり 香りはヨーグルト系! 言わずもがな、赤色酵母由来の甘酸マシマシな味わい!なんとなくいつもよりあっさりとしていてキレが良いかも! 今年は一升瓶買えませんでした😭どこかで見かけたらおかわりします!
宵桜蒼神開KT-901純米吟醸藤本酒造滋賀県2025/3/18 10:32:472025/3/1823宵桜蒼神開 KT-901 香りは強い酸臭とアルコール臭😏 口当たりはモダン生酛のような甘酸うま味強い系。しっかりした味わいだが、途中からの口腔内の残りようは爽やかな感じ!😗(酸がキュンとくる!) きょうかい9号を元に酸生成を多くできるようにした酵母がKT-901とのこと!勉強になりました📖
宵桜蒼亀泉CEL-24純米吟醸原酒生酒亀泉酒造高知県2025/3/18 8:58:452025/3/1832宵桜蒼亀泉CEL-24 香りはいつも通りのパイナップル香🍍 味わいも安定のパイン! 一年ぶりくらいに購入しましたが甘々で好み!(今年もうすにごりに出会えなかったなぁ…) ここまで🍍なお酒って他にあるかな…?もっと飲んで研究研究🧪
宵桜蒼雨後の月特別純米十三夜おりがらみ生酒特別純米生酒おりがらみ相原酒造広島県2025/3/12 9:32:572025/3/1233宵桜蒼雨後の月 特別純米十三夜おりがらみ生酒 開栓した瞬間飛んで1割くらい噴き出た💦 強いガス感!(スパークリング酒のよう) おり感ないが、それ由来?の苦味が強い印象💪甘さ控えめでドライ、スッキリ〜 前より甘さ減りガス強くなったかな?(単に詰めてから飲むまでの期間が空いたから?🧐)
宵桜蒼聖酒母活性酒にごり酒発泡聖酒造群馬県2025/3/2 10:09:202025/3/225宵桜蒼聖 酒母活性酒 いつも通り酛らしい独特な香り!(なぜかアボガド🥑のような香り) 甘酸強め且つガス感あり!(昨年のように爆発はしませんでした😌)アルコール感を全く感じず普通のジュース!🥰 飲みやすいお酒として色々な人に飲んで欲しい一品でした!