Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
宵桜蒼宵桜蒼
令和4年1月17日より記録用に投稿始めました。

登録日

チェックイン

496

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
にごり酒純米吟醸無濾過にごり酒
渓 チェックイン 1渓 チェックイン 2
24
宵桜蒼
渓 にごり酒 炭酸感強め(しっかり冷やせば吹き出さない😏) ガス感のためか、全体的にあっさりとした感じ?(ガス抜けたらかなり印象変わりそう😉) うまみ強い味わいなのにドライな後味で飲みやすい〜😘 久しぶりの王録!色々種類があって買うのいつも迷っちゃうんだよなぁ〜
百十郎純米吟醸青波純米吟醸
百十郎 チェックイン 1百十郎 チェックイン 2
21
宵桜蒼
百十郎 純米吟醸青波 香り控えめ〜 味わいはほのかに酢イソ系だけどかなりスッキリとした感じ、全体的に抑えめな感じで食中酒向きかな?🧐(所謂辛口のお酒が好きな人にはベストかも!👍) 裏ラベルには濃い味のおつまみに合うと書いてありました!今度合わせてみよう!☺️
英君純米吟醸夏の白菊純米吟醸
英君 チェックイン 1英君 チェックイン 2
24
宵桜蒼
英君 純米吟醸夏の白菊 香りはヨーグルトのような乳酸臭😊 味わいも香りと同じく優しい甘酸っぱさ!(やはりヨーグルトのような雰囲気なんだよなぁ〜) アル感も感じなく、すっきりとした後味🥰 夏酒が増えてきましたねぇ〜飲みやすいお酒が増えるから杯が進むなぁ!
東洋美人別撰純米
東洋美人 チェックイン 1
25
宵桜蒼
東洋美人 別撰 香りはややアルコール臭 味わいはいつものパイナップル系のフルーツさに割と強めの酸味が混じる感じ🍍🥰 後味もスッキリいい感じ👍 なんと言っても四合瓶1320円という安さ!これからも販売してほしいなぁ😍
飛鸞青天SEITEN純米生酛原酒
飛鸞 チェックイン 1飛鸞 チェックイン 2
23
宵桜蒼
HIRAN 青天SEITEN 香りの雰囲気は酸強めな感じ!☺️ 優しい甘さと強めの酸味(甘さは酢イソ系の爽やかな感じ×そこに強めの酸が混じる感じ!) かなりスッキリとした後味でキレもよい!🥰 久しぶりに飛鸞買えた〜近場じゃないけど行動圏内に特約店見つけられたのは良き😏
くどき上手大吟醸澱がらみ大吟醸おりがらみ
くどき上手 チェックイン 1くどき上手 チェックイン 2
28
宵桜蒼
くどき上手 大吟醸澱がらみ 香りは華やかなカプ系😍 かなり甘うま系!香りほどパイナップル🍍感はなく、透明感のある甘さ(和三盆のよう?) 澱感もほとんどなく重さを感じない! 後味はややアルコール味を感じるかな? 出品酒ということで購入してみました! 精米歩合35%で4510円(1.8L)…🤩
初亀純米吟醸東条山田錦純米吟醸
初亀 チェックイン 1初亀 チェックイン 2
28
宵桜蒼
初亀 純米吟醸東条山田錦 香りは控えめ😊 裏ラベルにあるよう酢イソ系の仄かや甘さとすっきりとした味わい(やや甘さが!砂糖系のまろやかさかな?) キレ良い後味でスイスイ飲める〜🥰 静岡県のお酒らしく?酢イソスッキリ系で飲みやすかったです! 今度カツオと合わせてみよう😁
花陽浴THE MATCH純米吟醸
花陽浴 チェックイン 1
24
宵桜蒼
花陽浴 THE MATCH 香りから華やかなカプ系🍍 味わいも流石のパイナップル味!😍口全体に広がる感じ〜だが、花陽浴らしく途中から苦味が出てきて落ち着きそのままキレていく感じ!(少し置いてたらもっと変化するかも?😏) 1年ぶりに買えた花陽浴!大切に飲みます🍶
ソガペール エ フィス チェックイン 1ソガペール エ フィス チェックイン 2
26
宵桜蒼
ソガペールエフィス ヌメロアン 香りは酸&うま味系だと思ったが、味わいは甘めの白ワインというような感じ! まろやかで滑らかな口当たりで意外と優しい感じ🥰(後キレは酸が抜ける感じかな?) 1号酵母使用というとても珍しいお酒🍶🍾今年度はソガペ2本買えた!来年度も色々買いたいなぁ☺️
花邑純米吟醸生秋田酒こまち純米吟醸生酒
花邑 チェックイン 1花邑 チェックイン 2
26
宵桜蒼
花邑 純米吟醸生秋田酒こまち 香りは花邑らしいカプ香🍍 味わいも最初はフルーティな感じ!途中からはうま味が、後味では酸味?が出てくる感じでどんどん味が変わる印象! 以前飲んだ酒未来と同じく後味はスッキリめ! 最近花邑買えてるなぁ…酒屋様に感謝🙏
不動吊るししぼり無濾過純米吟醸生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
不動 チェックイン 1不動 チェックイン 2
27
宵桜蒼
不動 吊るししぼり無濾過純米吟醸生原酒 香りは割と華やか系(お店の方の言う通り!) パイナップル系の華やかさが最初広がるが、すぐに落ち着いてすっきり飲みやすい感じに!全体的にバランスよくまとまっているのかな? お初の銘柄!また買ってみようかな😏
巻機TSUBASA生酒無濾過
巻機 チェックイン 1
21
宵桜蒼
巻機 TSUBASA 香りはかなり控えめ☺️ ほんのりカプ系?(普段の髙千代の華やかさとは全然違う!!!パイナップル🍍というより青リンゴ🍏?)すっきり上品な感じ、食中酒っぽい! たまたま買えました!髙千代酒造さんのお酒は好みのものが多いなぁ😍
みむろ杉純米吟醸おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
みむろ杉 チェックイン 1みむろ杉 チェックイン 2
22
宵桜蒼
みむろ杉 純米吟醸おりがらみ 香りは安定のバナナ🍌 昨年末に飲んだものより甘さが強くよりまろやかな感じ!(ガス感控えめ?だから甘さを感じやすいのかもしれない😏) キレよくすっきりとした後味も大好き💕 取っておいたラスト一本を開栓!来年度も楽しみだな〜😍😍😍
鶴齢特別純米生原酒特別純米原酒生酒
鶴齢 チェックイン 1鶴齢 チェックイン 2
24
宵桜蒼
鶴齢 特別純米生原酒 香りは酢イソ系☺️ 口当たりは仄かなバナナ🍌、飲んでいくにつれてカラメルのような濃ゆい味わいも出てくる感じ!😊 後味は酸味苦味でキレていく感じかな? 前飲んだ純吟よりしっかり味があった印象?今度飲み比べしたいな〜🥰
雪の茅舎純米吟醸秘伝山廃生酒純米吟醸山廃生酒
雪の茅舎 チェックイン 1雪の茅舎 チェックイン 2
29
宵桜蒼
雪の茅舎 純米吟醸秘伝山廃生酒 香りは控えめ(表現しにくい…😅) 意外と甘め!(果物ではなく砂糖系)何より山廃らしさが全くなくうま味控えめでとてもすっきり綺麗な感じ!!!(とても飲みやすい!) 山廃のお酒飲むの久しぶりやなぁ〜!🤩
湖狐艪 特別純米生原酒特別純米原酒生酒
湖狐艪 特別純米生原酒 チェックイン 1湖狐艪 特別純米生原酒 チェックイン 2
18
宵桜蒼
湖狐艪 特別純米生原酒 香り的には甘うま系な予感? 予想通り甘うまジューシー系だが酸味が割と強め?で途中からは喉が絞られる感じ!🥰(そのおかげでキレが良く感じるかも!) 飲んだ後の余韻も豊か〜😁 滋賀県のお酒あまり飲んだことなかったなぁ…🧐
みむろ杉Grazie a Dio純米吟醸原酒
みむろ杉 チェックイン 1みむろ杉 チェックイン 2
27
宵桜蒼
みむろ杉 Grazie a Dio 香りからラムネ系の心地よさ! 安定のバナナ🍌系の味わい且つ雄町らしい?重みも!(でも低アルだから軽く飲めちゃう🥰←説明が矛盾しちゃった🤪) 残り香も爽やか〜😍 今年も一升瓶購入!すぐ無くなりそう〜😇
尾瀬の雪どけ純米大吟醸夏吟純米大吟醸生詰酒
尾瀬の雪どけ チェックイン 1尾瀬の雪どけ チェックイン 2
25
宵桜蒼
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸夏吟 普段より香りすっきりめ😉 オゼユキらしいパイナポーさは全開!🍍だが夏酒だからか?途中からはおとなしめですっきりキレの良い感じ!(後味なんとなく酸味?が出るかも〜) 4月に夏酒…まあ最近暑いから良いか!😁
よこやまSILVER1814 火入純米吟醸
よこやま チェックイン 1よこやま チェックイン 2
24
宵桜蒼
よこやま SILVER1814 火入 生酒と同じく香りと味わいはパイナポーな華やかさ!🍍だけどジューシーさは控えめですっきり飲みやすいかな?(それが火入と生酒の差かな?🧐) お店の方が激推ししていたので一升瓶購入しました!割とすっきりめのため飲み疲れなくたくさん飲める〜買って正解だ👍
紀土純米吟醸酒にごりざけ生純米吟醸生酒にごり酒
紀土 チェックイン 1紀土 チェックイン 2
26
宵桜蒼
紀土 純米吟醸酒にごりざけ生 香りは意外とパイナップル系! 吹き出しはしないがガス感及び麹感も強い!甘さもややあるけど濃すぎず良い塩梅〜🙆‍♀️(にごりらしく後味はドライ🥰) 紀土シリーズはコスパ良いのでありがたい…(四合瓶1500円以下、一升瓶3000円以下が多いので助かります🙇)