nomisuke hide玉乃光蔵元直送 なまざけ玉乃光酒造京都府2025/2/17 10:56:232025/2/1719nomisuke hide伏見の蔵元で買いました。 純米吟醸でしたが、非常に飲みやすいお酒でした。また機会があれば買いたいと思います。
Mic玉乃光にごりスパークリングにごり酒玉乃光酒造京都府2025/2/14 12:11:092025/2/1481Micコルク栓で開栓音ガス圧ポン 薄濁り発泡感あり低アル10%スッキリ 飲みやすい😋 スパークリングうたうならこれぐらいがいい 美味しくいただきました🙏🏻 好み★4/5
DELTA玉乃光純米吟醸 なまざけ玉乃光酒造京都府2025/2/11 6:45:0817DELTA全体的に丸みを帯びた飲み口で、主張しすぎないほんのりとした米の甘みがどんな食事にも合う名脇役といった印象を持った 磯海苔のゼッポリーニと供する
うどん玉乃光純米吟醸 酒魂玉乃光酒造京都府2025/2/8 1:58:3324うどんほのかな甘みが少しバニラっぽい好みのお酒。冷やすと物足りなかったので常温で。 日本酒度/+3.5 酸度/1.6 アミノ酸度/1.4
とっちー玉乃光玉乃光酒造京都府2025/2/7 11:19:442025/2/720とっちー京都府 純米吟醸 酒魂 精米歩合60% アルコール15度 燗にすると良いとラベルで紹介されていたため、早速沸かしてみた。 ふくよかな甘みとシッカリしたアルコール感が美味い。焼き魚に合う。
こうすけ玉乃光TAMA玉乃光酒造京都府2025/2/5 13:42:43こうすけ飲みやすい 備前雄町っぽい甘さと、でもしつこくない甘さを両立してる。たまたま飲んで日本酒を好きになってほしいという願いのお酒で、これはたまたま飲んでも好きになる。
Shinkazu玉乃光TAMA純米吟醸玉乃光酒造京都府2025/2/4 12:35:342025/2/427Shinkazuスーパーのベルクで売ってました。 ワイン酵母で作っている甘口で白ワイン風の日本酒。米の風味や日本酒のコクはあるが、かなり軽くて日本酒さを感じさせないところが、女性や慣れていない人に良い。 後味は甘さを感じるが、しつこくなく飲みやすい。 スーパーで手に入るものにしてはレベル高い
oh_sake玉乃光しぼりたて生原酒玉乃光酒造京都府2025/2/2 13:24:322025/1/313oh_sake辛口 口に入れた瞬間、少しビターな味わいがありつつもその中に甘みもあり後味もすっきりしている。 焼き魚と一緒にいただくのも良いが、個人的にはゴルゴンゾーラと一緒に頂くのがハマった。