ぽん玉乃光純米大吟醸 京のうつろい 秋 備前雄町 ひやおろし純米大吟醸ひやおろし玉乃光酒造京都府2025/10/17 20:32:462025/10/17家飲み部34ぽん玉乃光酒造 「玉乃光 純米大吟醸 京のうつろい 秋 備前雄町 ひやおろし」 京都市伏見区の蔵。 岡山県産「雄町」50%精米。 優しい香り、程よい米の旨味と熟成感、 バランスの取れたフレッシュな味わい。 #日本酒
SHINO玉乃光酒魂純米吟醸玉乃光酒造京都府2025/10/14 21:19:422025/10/1433SHINO大阪は京橋にて。 1軒目@いなせや 昼飲み界隈&安い…! 安定の玉の光。食事に合いますね 日本酒は、3種類。500円せずこの量。 フードも美味しくてお手頃☺️ ⚪︎肉のたたき ⚪︎汲み上げ湯葉 ↓ディープすぎて写真とる余裕もなかったお店のレポだけ! 2軒目@岡室酒店 15時前という時間にほぼ満席 ギリ入れると、入店と同時にカウンター中の常連さんにいろいろ教えられるww 日本酒飲みたいと伝えたら 辛口純米か大吟醸どっちにするー? 辛口純米で!和歌山のお酒いただきました。 銘柄は謎…でも美味しかった! フードはおでん串の鯨と、春菊。 関西の味🍢 余談・フレンドリーすぎる店主さんは大学の大先輩でした😆
bouken玉乃光彗星純米吟醸玉乃光酒造京都府2025/10/7 13:35:022025/10/7YAMAYA (やまや)家飲み部120boukentomoさん歓迎会の帰りに阪神百貨店寄った後、北新地近くの やまやで購入 北海道限定みたいだけど何故か大阪のやまやに売ってた😅 少し甘味を感じ清涼感ある味わい。 淡麗に感じるけど淡麗過ぎない感じがいい。 ヨーグルトっぽい乳酸感ある 普段の玉乃光と少し違った味わいだけど個人的にはかなり好き。 これ生で出して欲しいな🤔 常温だと穀物感出てきて少し苦手かも…
3GAwKwm5YK玉乃光ひやおろし玉乃光酒造京都府2025/10/4 10:11:592025/10/4163GAwKwm5YK純米大吟醸ひやおろし 透明な色 クリアな味わいとほんのり苦味甘さそれほど感じずスッキリ サケコレアキバにて
3GAwKwm5YK玉乃光備前雄町純米大吟醸玉乃光酒造京都府2025/10/4 7:44:172025/10/4183GAwKwm5YK少しきみがかった色 軽い米の香りとふんわりした米の甘さ、旨みはわりとしっかり、苦味若干でスッキリ サケコレアキバにて
3GAwKwm5YK玉乃光ひやおろし玉乃光酒造京都府2025/10/4 7:42:242025/10/4173GAwKwm5YK透明な色 クリアな味わいとほんのり苦味甘さそれほど感じずスッキリ サケコレアキバにて
ナイトロ玉乃光雄町玉乃光酒造京都府2025/9/30 11:03:3917ナイトロクラシカルだが嫌な感じはない まあ美味い 日本酒って感じ 冷酒だとキリッとすっきり 燗だと旨味濃いがアルコール感も強め 常温がバランス良くて好き