フジー玉乃光京のうつろい夏純米大吟醸生酒玉乃光酒造京都府2025/5/17 9:34:2312フジー京都産酒米 祝 を使ったお酒 開けて飲むのが楽しみフジー夏酒らしく(ちょっと早いですが)、スッキリではありますが、香りの良いお酒でした。
オゼミ玉乃光玉乃光酒造京都府2025/5/16 10:09:002025/5/1514オゼミ2025 0515 ☆☆☆☆ 玉乃光 純米吟醸 94 Indigo Label 精米歩合60% アルコール14% 玉乃光酒造 京都府 京都市 伏見区
もやい玉乃光祝100% 京の紫純米大吟醸玉乃光酒造京都府2025/5/12 4:05:002025/5/1221もやい鼻に抜けていく香りが強く、酸味があり美味しい。 口の中で華やぐ感じがする。 甘口★★★★★☆☆☆☆☆ 濃厚★★★★★☆☆☆☆☆淡麗 香り強い★★★★★☆☆☆☆☆香り弱い 苦味★★★★★☆☆☆☆☆ 酸味★★★★★☆☆☆☆☆
もやい玉乃光TAMA純米吟醸玉乃光酒造京都府2025/5/12 4:01:282025/5/1220もやいワインのような味わい。 酸味と甘みのバランスで、魚料理と合いそう。 甘口★★★★★☆☆☆☆☆ 濃厚★★★★★☆☆☆☆☆淡麗 香り強い★★★★★☆☆☆☆☆香り弱い 苦味★★★★★☆☆☆☆☆ 酸味★★★★★☆☆☆☆☆
もやい玉乃光GREEN 山田錦純米吟醸玉乃光酒造京都府2025/5/12 3:55:372025/5/1220もやい香り高く、米の旨味が感じられる。 後味もスッキリしていて常備酒にしたい。 甘口★★★☆☆ 濃厚★★☆☆☆淡麗 香り強い★★★★☆香り弱い 苦味★★★☆☆☆ 酸味★☆☆☆☆
chichi玉乃光純米大吟醸 涼 生貯蔵酒玉乃光酒造京都府2025/5/11 14:16:302025/5/1189chichi久々の「玉乃光」です😄🍶やや辛口の感じで、キレもあって旨い酒です😄🍶 久々に「玉乃光」をいただきましたが、やっぱり伏見の酒は旨いなぁ とあらためて感じさせられた感じがします🍶😄😄
むらむー玉乃光純米大吟醸玉乃光酒造京都府2025/5/11 10:40:472025/5/1116むらむーこれぞ純米吟醸ってお酒 淡麗でありつつ、少し甘みもある 温度管理が結構大事かも 冷やしめのほうが好き
ねむち玉乃光玉乃光酒造京都府2025/5/10 22:35:252025/5/10酒宴にて醸す心をたしなミーツ97ねむち阪急百貨店催事試飲① 玉乃光のブース。 京都のお酒ですよ。何かお探しですかって、圧強めなマネキンさんに勧められて試飲。 玉乃光って純米吟醸以上のクラスしか造らない蔵っていってた。 【純米大吟醸 酒鵬】 一番オーソドックスでよく見かける玉乃光。純米大吟醸で価格安くてビックリ。ちょいナッツっぽい感じがして、旨味がある。 【純米大吟醸 涼 生貯蔵酒】 夏酒用に造ったようで、スッキリした米の旨味で、あと味にやや辛さがあって、スッとなくなる爽やかさ。 そそくさと横の試飲へ移動。
辻高広玉乃光備前雄町100%玉乃光酒造京都府2025/5/9 10:23:062025/5/9伏水酒蔵小路15辻高広玉乃光 備前雄町100% 確かな甘み(旨み)から強い辛口の苦味に抜ける これは元の味わいなのか。それとも残りが30ml だからなのか? 元からだったらクセ強酒だよなぁ
辻高広玉乃光TAMA玉乃光酒造京都府2025/5/9 10:01:432025/5/9伏水酒蔵小路12辻高広タマ TAMA 黒猫ラベルが目を引く玉乃光のお酒 間違いなく甘手。 甘さを感じさせる旨みから酸味を感じつつ スモーキーに抜ける。 あれっ と思うぬけ味 不思議な後味を感じつつ 黒猫のしっぽを掴みたいにゃ。