ケイ・ナーガ光栄菊無濾過生原酒 白月原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2021/8/25 11:14:0737ケイ・ナーガ飲み口は微発泡で苦味を感じる。やや辛口との表記の通り後味はキレが良い。しかしじっくり味わうと、途中にカラメルのような甘さを感じる。他の光栄菊も飲んでみよう。
ケイ・ナーガ花の香純米大吟醸 桜花純米大吟醸花の香酒造熊本県2021/8/15 13:49:152021/8/1536ケイ・ナーガ妻の実家に持って行って皆で飲んだ花の香。フルーティーで飲みやすい。皆さんにも好評でした。他のも飲んでみようかな。
ケイ・ナーガ屋守純米中取り無調整生豊島屋酒造東京都2021/8/12 9:55:1028ケイ・ナーガ飲み口は少しのガス感それからフルーティーな甘さ。その後に苦味があり辛口でキレる。最近甘めのお酒が多かったせいか結構辛めに感じる。味濃いめのつまみと合わせると、酒とつまみのループが永遠に続いて幸せである。
ケイ・ナーガ福海純米吟醸 山田錦純米吟醸福田酒造長崎県2021/7/31 13:46:512021/7/3130ケイ・ナーガ久しぶり飲んだ福田酒造の純米吟醸。マスカットのようなフルーティーな甘さと辛口の余韻のバランスが良く、とっても美味しい。相変わらずスルスル飲めて危険です。
ケイ・ナーガ天吹純米吟醸 ひまわり酵母 生純米吟醸天吹酒造佐賀県2021/7/24 7:42:572021/7/2323ケイ・ナーガこれまた初めての味わい。甘味は少なく、最初から酸味が前面に出てスッキリさっぱりとした味わい。度数は16度だけど甘さが少ないせいか結構強めの印象を受ける。冷やしすぎるよりも、少し温度を上げた方がコクが出て豊かな風味を感じられるかな。
ケイ・ナーガ飛鸞 限定搾り 純米60(生酛)純米生酛森酒造場長崎県2021/7/15 12:09:122021/7/1536ケイ・ナーガ発酵感が高く酸味のある味わい。例えて言うなら甘味をぬいたプレーンヨーグルトのような風味かな。後味は辛口でさっぱり。角煮や煮物など甘めのつまみと合うように思う。生酛造りはあまり飲んだけ事なかったが面白いし美味しい。
ケイ・ナーガMr.Summer Time純米吟醸寒梅酒造宮城県2021/7/8 10:50:452021/7/830ケイ・ナーガ以前に飲んだ宮寒梅の純米大吟醸が美味しかったのでこちらも飲んでみました。 飲み口は甘めだけどミントのような爽やかさと穏やかな酸味がありとても美味しい! これまたついつい飲み過ぎてしまうお酒ですね。
ケイ・ナーガ旭日 麹39旭日酒造島根県2021/6/26 10:44:182021/6/2628ケイ・ナーガ通常であれば20%程度の麹の使用割合が、39%という珍しいお酒。日本酒度は-23との表記。色もやや黄色みがかっている。飲み口はやはり甘く、その後に酸味と辛口の日本酒らしさが現れて、そのままキレると思いきや再び甘い余韻がのこる。冷やで飲んだけど燗も良いらしい。試してみるかな。
ケイ・ナーガ宮寒梅純米大吟醸純米大吟醸寒梅酒造宮城県2021/6/24 12:52:162021/6/2435ケイ・ナーガ飲んでみたかった宮寒梅です。飲み口は甘めだけど、その後に良い苦味とキレの良さ。香りは爽やかさと苦味と甘さを感じるセメダインのよう。初めて飲む味わいと香りでとても美味しい!あまり冷やしすぎない方が味の構成がわかるなと思いました。日本酒って本当に面白いですね。
ケイ・ナーガ庭のうぐいす特別純米 なつがこい特別純米山口酒造場福岡県2021/6/19 11:11:492021/6/1929ケイ・ナーガ矢上の小林酒店で購入。開栓するとグレープフルーツのような香り。飲んでも同じく苦味を感じるフルーティーな味わい。甘さは控えめで、辛口で後味はキレが良くさっぱりと飲める。吟醸のような華やかさはないが、1400円代でこの味ならばコストパフォーマンスは良いと感じる。キリッと冷やして暑い日にグビグビ飲みたいお酒。
ケイ・ナーガ冬の月瓶内二次発酵 純米吟醸 蒼月純米吟醸嘉美心酒造岡山県2021/6/11 11:37:012021/6/1127ケイ・ナーガシャンパンのようなポンッという開栓の音。飲むと発泡による苦味と共に甘さ、果実感が訪れる。後味は辛口でさっぱり。とても美味しい。14度と軽めの事もありぐびぐび呑めて危険(笑)。ワイングラスで飲んだ方が香りもたって楽しく飲めるかな。ピクルスと良く合いました(^^)
ケイ・ナーガ立山特別本醸造特別本醸造立山酒造富山県2021/6/10 11:22:172021/6/1030ケイ・ナーガ久しぶりに本醸造を飲みました。さけのわを始めてからは初の本醸造ですね。あー、日本酒ってこんな感じだったよなぁ、と思う味。日常使いには良いかなぁ。開栓後に時間が経つとまた味わいが変わるらしいので、ちょっと置いてみるかな。
ケイ・ナーガ真澄純米吟醸 生酒純米吟醸生酒宮坂醸造長野県2021/6/5 12:24:482021/6/534ケイ・ナーガ一口目の感想は独特の酸味!ヨーグルトとはまた異なる、しいていえばぬか漬けのような発酵風味という印象。その後にフルーティーな味わいと、飲み口はさっぱりとしたキレの良さ。今までに飲んだ事がない味だけど美味しいです!煮物や出汁巻と良く合いました^ ^
ケイ・ナーガ臥龍梅純米吟醸 生貯蔵原酒 直汲み純米吟醸原酒生貯蔵酒三和酒造静岡県2021/5/28 12:09:0436ケイ・ナーガ微炭酸で甘さもあるが後味のキレが良くてすいすい飲めてしまう。これからの梅雨時期や夏にはもってこいのお酒。お猪口よりもワイングラスで飲む方が気軽に楽しく飲める。突き抜けた美味さはないけど、バランスが良く、ハッピーになれるとても良いお酒だなぁ。
ケイ・ナーガ若駒雄町50 無濾過生原酒原酒生酒無濾過若駒酒造栃木県2021/5/22 12:41:0238ケイ・ナーガメロンのような果実感の後に爽快感を感じる辛口の余韻。ミントと表現していた人もいるがなるほどという感じ。ライムのような風味も感じるなぁ。 この甘味の後の旨味をともなう爽やか辛口感は、例えるならばウィルキンソンのジンジャーエール笑。まぁ、味わいの変化だけの話ですがf^_^; 最近は甘味のあるお酒が多かったので新鮮に感じる。明日以降の変化も楽しみ。
ケイ・ナーガ風の森秋津穂50生酒無濾過油長酒造奈良県2021/5/13 11:08:362021/5/1342ケイ・ナーガ飲んでみたいと思っていた風の森です。 一口飲んでの率直な感想は米の旨味が凝縮された炭酸ジュース!最近飲んでいたフルーティーな味わいとは異なる本当にお米そのものの美味しさを感じる。ぐびぐび飲んでいたら3合ほど飲んでしまっただー。
ケイ・ナーガよこやま SILVER 1814純米吟醸重家酒造長崎県2021/5/7 13:33:002021/5/736ケイ・ナーガ久しぶりの地元長崎のお酒。吉田酒店で購入。甘みが強いと聞いていた通り、甘めではあるが香りも芳醇で後味はスッキリしている。酸味もありラムネに近い味わい。ラベルの記載に沿ってワイングラスでも飲んでみたが、香りがよりたって美味しく感じる。火入れだけど、生酒のような新鮮な味わい。美味しいです。他のSILVERシリーズも飲んでみたい。
ケイ・ナーガ紀土純米大吟醸純米大吟醸平和酒造和歌山県2021/4/30 11:53:0946ケイ・ナーガ飲み口は甘めだけど、そこまでしつこくなく果実感も柑橘系のさわやかな風味。しかし、しっかりとした旨味もある。ラベルを読んだこともあり、紀州の清流のながれる大地が想像される。大変美味しい あらためて和歌山に行ってみたいなと思う。
ケイ・ナーガ大山槽掛け特別純米原酒加藤嘉八郎酒造山形県2021/4/29 10:52:322021/4/2931ケイ・ナーガ一瞬の果実感の甘みののち、さらりと流れる米の旨味、そして辛口の余韻。さっぱりしてぐびぐび飲める。
ケイ・ナーガ二兎純米吟醸 雄町五十五純米吟醸原酒生酒丸石醸造愛知県2021/4/22 11:18:572021/4/2234ケイ・ナーガ一口飲んで「ぬおっ!」と声を出してしまった。 これまでに飲んだことのない味わい。甘味、酸味、旨味、 苦味が一度に訪れる。爆発力を感じるお酒。 晩御飯の時に飲んでいたけど食事前から後までずっと美味しい。食事に負けないうまさ。これはすごいです。 ラベルもかわいい(^^)