コジコジ立山純米吟醸無濾過立山酒造富山県2025/11/16 8:33:212025/11/16Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)外飲み部30コジコジ角打ちでいただきました。 蔵元さん曰く、「販売用で持ってきたが、売れすぎたので、角打ちのみ」とのこと。無濾過なのに雑味がまったくなくクリア。愛山の旨味甘味をしっかり感じれました。美味しかったです。
わらびもち立山吟醸立山酒造富山県2025/11/12 23:51:512025/11/832わらびもち海鮮を黒部峡(ノドグロラベル)で楽しんでいたらお酒が先になくなってしまったので勢いで開栓。 こちらも香りは控えめで甘味旨味はほんのりというスッキリ系。先に飲んでいた黒部峡よりは良くも悪くも余韻が残るような気がしました。(お酒は好きですが強くないので二杯目のこちらの感想はあやふやです…)
@水橋立山本醸造立山酒造富山県2025/11/9 23:22:022025/11/9136@水橋立山 本醸造 720ml 精米歩合 67% アルコール分 15度 昨日は雨の中、近所の自治会活動に参加しました。作業終了後、昼間から懇親会🍶 ご近所さんが鯉の品評会で入賞し副賞がこのお酒。おめでたいお酒を振る舞っていただきました。 10月からラベルリニューアルされ、前の短冊型ラベルからレトロになりました。 常温でいただきましたが、スッキリ穏やかな味わいに変わった気がします。 気のせいかなぁ?
ぴょん立山生貯蔵特別純米立山酒造富山県2025/11/9 9:11:1525ぴょん富山出張、馬も外れたし勝駒ないと言われたしやさぐれて部屋飲み。 セブンイレブン限定のお酒らしく、興味本位で買ってみたけどなかなか飲みやすい。クセないので食中酒として良さそう。コスパもGOOD!
おおさわ立山本醸造カップ本醸造立山酒造富山県2025/11/9 4:45:322025/11/718おおさわ247円 ■アルコール度数:15度以上16度未満 ■精米歩合:麹米63% 掛米63% ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)日本語>日本語
うっち〜の超〜りっぱ立山特別純米酒立山酒造富山県2025/10/31 12:07:462025/10/29紋屋 泉岳寺門前店外飲み部103うっち〜の超〜りっぱ#泉岳寺# w田/伊/井/鈴/川/平/堀 続いても、地酒 "立山" の特別純米をチョイス😋 ほのかな芳香、純米酒らしい旨味がありながら 軽快な飲み口のお酒。 肴との相性抜群です👍