GMN4立山國酒探訪 山廃純米吟醸 生貯蔵酒立山酒造富山県2025/5/23 11:29:4815GMN4・富山に行った父が買ってきた酒、酒屋に勧められたらしい。 ・國酒探訪は初めての酒だが、濃醇旨口の酒で、口に含むと山廃らしい酸味を感じつつ、濃厚な旨味が広がる。 ・余韻は思ったより軽やかでスッキリ目でキレはまずまず良い。
まるわ立山特別本醸造立山酒造富山県2025/5/9 10:27:1145まるわちょっと奮発して富山のホタルイカ。兵庫産や鳥取産とサイズが違えば値段も違う。 準備を万全にしなければホタルイカに失礼だ。とういうことで、富山といったらやはりこれだろう。立山の特別本醸造。 このキレ、辛さ、体に染み入る酒臭さ。本醸造の酒の良いところをそのままに特別本醸造の品を感じる。 立山は常温は言わずもがな、燗をつけても素晴らしい。ジェイ&ノビィまるわさん、こんばんは😃 富山のホタルイカ🦑に富山の地酒🍶合わない訳はないですね👍立山さんは飲んでみたい一本ですが、未だ出会いがありません🥲まるわジェイ&ノビィさん、こんばんは。 やはり地の物には地酒があいますね。 立山は関西ではスーパーや酒販店でよく見かけますが、栃木ではなかなか難しいんですかね。
あちゃモロール立山立山特別本醸造立山酒造富山県2025/5/5 1:19:112025/4/2719あちゃモロール新湊漁港の食堂で、朝から海鮮漬け丼と一緒に。魚の旨みを邪魔せず引き立ててくれて、あと味はスッキリ。朝から贅沢な一杯でした。
南十字輝立山特別純米生貯蔵酒立山酒造富山県2025/5/3 6:09:472025/5/315南十字輝7/10 富山を堪能したので新幹線で移動。 そこで味わうのももちろん立山。 駅に生貯蔵酒が売ってるんだから富山県の優秀さがわかりますね。 穏やかな旨味がありつつスッキリとした味わいは、新幹線で食べる雑なおつまみすら至高の肴に変えてくれる。 これにて今回の富山は終了です。
南十字輝立山金ラベル特別本醸造立山酒造富山県2025/5/3 6:04:532025/5/1外飲み部12南十字輝9/10 そして立山。 さっきまでアッサンブラージュのお酒を飲んでいたわけだが、こちらもアッサンブラージュのお酒である。 山田錦の特別本醸造酒をベースに吟醸酒と生酒の吟醸酒をブレンドしたお酒。 これがまたべらぼうにうまい。 爽快感のあるお酒で、旨味がのっている。 単純に立山が好みということもあるが、これはうますぎますね。 実は翌日に四合瓶を購入して飲み干してます!