Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ツン"な日本酒ランキング
"ツン"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
3.81ポイント
明蜂 㐂久盛
信州銘醸
長野県
36 チェックイン
マスカット
先週末の業務のトラブル無く無事終了🔚 なんとか8月の山場を全て越えて無事夏を終えれそうです、久々に長丁場が続いたので疲れましたが自分に[お疲れ様]と労りたいので一献傾けましょう🍶 「𛀣久盛 信州秘密の酒頒布会」 元は別々の4つの酒蔵が合併して出来た[信州銘醸]が醸す[信州秘密の酒頒布会]仕様のお酒 「𛀣久盛」以外にも「瀧澤」や先日呑んだ「鼎」などもこちらの蔵で醸されてますね✨️ [グラス] 蜜の入った芳醇な林檎の香り、呑み口とろりとした旨味の裏に裏に爽やかな甘味からキレて、口に残るミネラル感のある余韻 [もっきり] 旨味の強いフルーティーな香り、呑み口柔らかい旨味に酸味のキレから瑞々しく仄かな甘味を感じる余韻 アテは肉が食いたかったのでデパ地下で買った[ローストビーフ]といつもの魚屋さんの[鯵のたたき]🍴 夜勤終わりからそのまま業務を続けてほぼ24時間勤務、翌日は朝6時半〜21時までの長時間業務で更には搬入・仕込み・撤収で大量に汗をかき身体が塩分を欲してたので晩御飯は久々に[来来亭]のラーメン🍜 今年も夏を乗り切った、今週末は[夏のお楽しみ]に行ってきます💃
喜久盛 信州秘密の酒頒布会 2025 ゴールドコース。 7月度の信州秘密の酒頒布会から信州銘醸さんの喜久盛。上田地区に蔵を構える信州銘醸さん、2年間サーマルタンクにて氷温熟成を経た生貯蔵酒の出品です。 スペック的には美山錦100%の純米大吟醸で、日本酒度-2度、酸度1.6、アルコール度数16度の濃醇甘口あたりにプロットされます。 マスカットやリンゴのような上立ち香、口に含むと芳醇な甘みが広がります。熟成により角がとれた極めてまろやかで柔らかな口当たりは、甘美な印象すら与えます。たっぷりとした旨味がしっかりと広がり、綺麗な酸味と共にスッとキレます。 あまりいただく機会のない生貯蔵酒の熟成酒、味のバランスが絶妙に整い旨いです!
香り強めのアタック甘と思わせてから終盤辛口で美味い 信州銘醸は黒曜も美味いですが、その感じを上手に残してビターな印象もあり チーズやナッツと相性抜群
32位
3.80ポイント
萬年雪
森田酒造
岡山県
103 チェックイン
紹興酒
辛口
倉敷旅行のお土産でいただきました😆 独特の味がしましたが、開栓1日目よりも日が経つにつれて飲みやすくなりました。個人的には美味しかったです。倉敷の美観地区にある酒蔵です🫶 購入場所:お土産でいただきました💕
大学時代に、日本酒好きな教授からオススメされた1本。 しっかり喉越し辛口で、濃厚なお味。 やっぱ辛口は喉通る時の、カッとくるのが良い…₍ ⌯́⌓⌯̀ ₎ 久々に飲んでよかった🥰 やっぱ辛口のお酒が好きなんだな自分は。
倉敷に行った時に買ったお酒🍶 荒走りなのにトロッとしたつぎ心地にビックリ… 辛口だけどコクがあるような味にもビックリ。 苦手だった荒走りだけど、美味しいお酒に出会いました!
33位
3.79ポイント
富士千歳
松井酒造
京都府
51 チェックイン
カルピス
とろみ
#京都烏丸蛸薬師# w川/黒/岸/長 やっぱ次は地酒ですね🍶 コメの香りが強く、とろみがあります。 さすが!割り水無しの原酒そのもの😆
スッキリ爽やか! ほのかな酸味の中にリンゴが感じられます 食事と合う味😋
アルコール度数高め、リンゴの甘み (C)
英語
>
日本語
34位
3.76ポイント
瀧嵐
高知酒造
高知県
101 チェックイン
グレープフルーツ
辛口
阪急三宮駅地下の阪急オアシスは日本酒充実してて生酒置いてるし300mlやカップ酒充実してた。 意外と言ったら失礼だけどスルッと飲みやすい。最後少しグレフルっぽいニュアンスで苦味。アル添カップ酒の中でも飲みやすくて美味しい。
高知酒の沼。かなり酔ってきたのですが、人斬り以蔵の異名を持つ岡田以蔵!これも淡麗辛口ながら米の旨味がしっかり。高知リカーズ倶楽部限定酒らしいが、女将さんのオススメ!四万十川のゴリの塩加減が無限ループになりそう。
四国旅行で買ってきた飲み比べ純米酒セットの一品。 精米歩合70% 辛口なのかな?すっきりした飲み口。 ややかたい印象。
35位
3.75ポイント
鳳麟
月桂冠
京都府
122 チェックイン
バナナ
ひろがる
山田錦、五百万石を精米歩合50%まで磨き上げた。 味わいの硬さ、ミネラル感、米の旨みも感じる。
甘め。お菓子みたいな香りがする。
ミシュラン三つ星の京都の料理屋、菊乃井。地元京都の純米大吟醸をいただく。
36位
3.75ポイント
おかげさま
伊勢萬
三重県
174 チェックイン
フレッシュ
しっかり
茅場町 旨し酒三重2025 イベント 甘酸
茅場町 旨し酒三重2025 イベント やわらかな酸 魚介類に合うって賞もらったらしい
茅場町 旨し酒三重2025 イベント 神の穂 少甘
37位
3.74ポイント
鬼山間
新潟第一酒造
新潟県
100 チェックイン
辛口
旨味
ガス
初の鬼山間(青)‼️ 通常の山間より、ピリ辛でしたが、香りは素晴らしく、山間らしい甘さもあり、流石の美味しさでした‼️
鬼山間見つけたので飲んでました。 これはちょっと辛口でしたね。 口に含んでいるといい香りですが、さらっとしてるので食中酒にもよかったです。 うまい。
ざらっとくる穀物感と カッとくるアルの揮発感 新潟らしい淡麗 刺身にうまか。
38位
3.73ポイント
アイスブレーカー
木下酒造
京都府
599 チェックイン
濃厚
さわやか
旨味
しっかり
清涼
甘味
酸味
ヤクルト
1年前に買ってもらおうと思ってたら、発売前で買ってもらえなかったアイスブレーカー。 今年は買ってもらえたので早速開封。 氷を入れて飲むためか濃いですね。そして甘い。 久しぶりの日本酒だから美味しいです。 ペンギン好きだからラベル可愛い💕
ロックでおいしいとのことでしたので、ロックで飲んでみました😊 ひんやりうまうまです☺️ ペンギンラベルもかわいい🐧
氷を入れると・・・旨い!絶妙な味わい夏仕様🎐
39位
3.72ポイント
三冠
三冠酒造
岡山県
221 チェックイン
飴
旨味
酸味
辛口
ガス
穀物
ツン
余韻
まろやかな甘味ですが しつこく無く グビグビ行けちゃいますが 18%なので酔っちゃいますね〜😜
こちらも初めてお目にかかりました。 まだまだ知らない酒が多いなと。 隣の方が雄町ファンで釣られて呑んでみましたがとても美味しかった。
三冠の雄町純米火入。色々な温度で試してみたところ熱燗が一番美味しかった🍶
三冠を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
三冠
朝日 純米酒 活性にごり生酒
720ml
さんかん
1,705円
三冠
和井田 雄町 純米きもと造り 一回火入
720ml
わいだ
三冠酒造
三冠酒造
1,980円
40位
3.71ポイント
笹の川
笹の川酒造
福島県
78 チェックイン
庭先BBQ🍖カップ酒外で飲むと旨いです😋
初めて飲んだ冷凍されていたお酒!!! 旨みがしっかりで1人で飲みきれました(*´ω`*)
開けたては辛さが強くて結構キツイい印象。 開けて暫くしたらキツさが控えめになって、甘みや旨みが感じられるように。とはいえジワジワ辛さも来る。 ゆっくり飲むには良いお酒。
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
三重県の日本酒ランキング
神奈川県の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
"なめらか"な日本酒ランキング
"辛口"な日本酒ランキング
"飴"な日本酒ランキング