Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"甘味"な日本酒ランキング
"甘味"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
3.42ポイント
北秋田
北鹿
秋田県
1,522 チェックイン
フルーティ
甘味
辛口
スッキリ
ワイン
常温
まろやか
旨味
(´∇`)🍶🍶🍶🍶 今日は久しぶりの北秋田。 クスリのアオキには必ず売ってます。 クリアな香り、喉ごしはとても良い。 コスパに優れた優等生です✨
敬老の日孫にもらった 4本中の3本目です 📌300ml ¥頂きものです 早速コメでかす 香りはあまりしませんがどちらかと言えばフルーティーです💕 色味は綺麗です 呑み口はサラッとしています 甘味よりお米の旨味が勝つ感じです 少々遅れて苦味を感じます👍 本日のペアリングはイカの刺身です 合いますね💕 300mlだと直ぐなくなりますね トータル的に旨いです👍 本日も孫に感謝しながら頂きます✌️
. 精米歩合:50% まあまあ甘味でクセがない! ✩3.5
32位
3.41ポイント
勢正宗
丸世酒造
長野県
412 チェックイン
リンゴ
余韻
酸味
甘味
旨味
ガス
スッキリ
苦味
自宅にて。お気に入りの勢正宗。 香りは特に無く、サラリとした口当たりと鼻に抜けるのはフルーティさと甘味、そのあと少し酸味を感じ、最後にしっかり苦味でスッキリ切れていく。 今までの勢正宗と比較し、甘味は控えめな印象です。
自宅にて。いつもの酒屋さんで購入。 定期的に呑みたくなる勢さん。店主さんより「冷やしても燗にしても美味しいよ。」と聞き、こりゃ楽しみ。 まずは冷やして頂きました。香りは華やかさの中にアルコール感あり。口に含むとサラッとした口当たりから、勢正宗の特徴的な甘旨味がしっかりあります。あ〜、良いね〜‼️ 暑さもマシになったので、次は燗を試してみたいと思います。
自宅にて。定番の花邑と最近定番になった勢正宗を呑み比べ。しかーしすでに勢正宗をいただく頃にはかなーり酔うておりました。 どちらも華やかで美味しいお酒、幸福な時間を与えてもらえました。
33位
3.41ポイント
万齢
小松酒造
佐賀県
832 チェックイン
辛口
旨味
甘味
ガス
酸味
さっぱり
苦味
しっかり
癒し系です。 アルコール分は14度と軽めで、 とろみを感じる甘さ。 普段の万齢とは真逆のイメージですが、 かわいいラベル通りの味わい。
たまに行く地元店で発見👀 全く予備知識なしの銘柄ですが、セクシーなラベルに惹かれ、店主の「甘くて美味しいですよ♪」の一言で購入😁 確かに甘い。 でもベタベタしてなくて、スッキリ上品な甘さ😋 3日目には甘さが抑えられて、バランスが取れた味になった😆ウマ~ 佐賀ランキング6位は伊達じゃないね〜😆 ごちそうさまでした🙏
純米吟醸無濾過生原酒🍶薄にごり✨雄町 麹米:佐賀相知産山田錦(2割)掛米:岡山産雄町「8割)🌾 万齢の夏酒に一年ぶりに再会😆 甘酸。レスカ系🍋でも味わいはまろやか☺️。後味少しピリッと。夕顔と豚バラ煮と合わせて、爽やかに😋 海と@高田馬場 20230713
34位
3.41ポイント
嘉山
小黒酒造
新潟県
243 チェックイン
フルーティ
甘味
ガス
酸味
旨味
ピリリ
ジュース
ジューシー
現地の酒屋で購入♪山田錦✖️五百万石=越淡麗、新潟県産の酒米100%。あま〜い!食中酒🍶よりは、そのまま楽しむお酒だな…初心者…女性にはうけるかも、無濾過原酒なので、氷を浮かべてロックもありだな…うんっ!
香りは華やかさと甘みを感じる香り。 口に含むとフルーティーとは少し違う米の甘み?でしょうか。 冷酒が美味かったです。
越淡麗。 甘味があたりから余韻まで。 フレッシュな旨味とともに。
35位
3.41ポイント
西條鶴
西條鶴醸造
広島県
551 チェックイン
旨味
甘味
酸味
ガス
フルーティ
柑橘
ワイン
苦味
自宅にて。 初広島、初西條鶴。 香りは、アルコール感が強そうな印象。口に含むと酸味が広がり、少し遅れて甘味がやってきます。 老舗の酒造でも、色々チャレンジしてるんだろうなと勝手に感心しています。 飲みきりサイズで、本当にスッと飲み切りました。 美味しかったです。
今晩は、夕飯の和食にペアリングということでこちらのお初酒を💁 西條鶴 純大 黒ラベル 日々精進 中取り生酒✨ 広島酒はこれまでご縁がまあまあ薄く、、、ですが新たな出会いになれば☺️ 酒米のスペック記載ありませんが、八反とか千本とかでしょうか。立香はお米の特徴?酵母?なのか控えめでケミ香の部類に感じます。味わいの方は中取り生酒のフレッシュな酸と透明感のある酒質にマスカットやライチの柔らかい果実味から後半はアルコールをしっかり感じる辛口でキリッと締めくくってくれます。食中酒にピッタリで食事の邪魔をしない、でも単体で飲んでも美味しいですね😋
ガス感あって凝縮されたトロピカルっぽい甘旨味で美味しい。甘いけど思ったほど華やかさやフルーティーさはないかな?
36位
3.41ポイント
西之門
よしのや
長野県
685 チェックイン
フルーティ
ガス
甘味
酸味
パイナップル
ジューシー
リンゴ
苦味
独特なお米?の芳醇な香り…呑み口、甘味強目の甘辛。若干の酸味もあるかな?後味の苦味も気にならない…すぅっと消えてゆく、長野県産美山錦50%ひとごこち50%で醸した、まさに良いとこどりのハイブリッド。前から気になっていたお酒🍶だけに、満足の一献♪コスパも高いねぇ!長野酒🍶は、クオリティー高い♪鰹の漬けを肴に…ちびちびやってます♪
ねむちさんは西之門にいいイメージ持ってないとの事だったけどゴリ押ししてみた😁 まぁ自分も西之門は普段中々飲まないけれど🙄 過去に家で飲んだやつと同じラベルで酵母だけど純米吟醸から純米大吟醸にグレードアップしてた 甘酸でジューシーで美味しい。 甲子とかもそうだけど、リンゴ酸生成酵母使ったお酒は香りが好きじゃないけど味は嫌いじゃないんだよね
長野のお酒🍶 メロンの香り、フルーティで旨味があり、とっても飲み易い😋
37位
3.40ポイント
蓬莱泉
関谷醸造
愛知県
2,684 チェックイン
旨味
甘味
フルーティ
フレッシュ
スッキリ
上品
酸味
しっかり
年1回限定販売のレア酒。 貴重でなかなか開けられませんでしたが、 自分へのご褒美にようやく開栓。 お米の旨みを感じさせつつ、 上品でまろやかな甘さ。 自社栽培の酒米「夢山水」を、 精米歩合30%まで磨いています。 高価ですが今年もまた購入したいです。
生のまま半年以上熟成した秋限定酒。 豊かな甘みで、まろやかな口当たり。 冷やがお薦めで、食事にも合わせやすい。 アルコール分は17度とやや高め。
純米大吟醸を低温で3年熟成。 まろやかなお米の甘味に、 奥深さを感じる味わい。 さすがの高級酒です。 一見かわいらしいラベルは、 福瀬餓鬼書家の描き下ろし。 文章は平家物語。 これまた味わい深い。
蓬莱泉を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
蓬莱泉
霞月(かすみつき)純米生原酒
720ml
【愛知県設楽町 関谷醸造】
1,375円
【空は愛知の地酒人気No.1!設楽町の関谷醸造!】
蓬莱泉
可(べし) 特別純米
720ml
1,430円
蓬莱泉を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
蓬莱泉
特別純米 夢筐
720ml
【秋季限定酒】
1,705円
蓬莱泉
純米吟醸 和
720ml
1,870円
蓬莱泉を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
蓬莱泉
( ほうらいせん )
特別純米 可。( べし )
720ml/
愛知県
関谷酒造【 7682 】
【 日本酒 】
【 バレンタイン 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,430円
蓬莱泉
( ほうらいせん )
特別純米 夢筐 ( ゆめこばこ )
720ml/
愛知県
関谷酒造【 8585 】【 要冷蔵 】
【 日本酒 】
【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,705円
蓬莱泉を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
蓬莱泉
【純米吟醸】「和」
〔火入〕720ml
1,870円
蓬莱泉
【特別純米】一念不動 夢山水
1800ml
2,860円
蓬莱泉を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
蓬莱泉
和
720ml
専用化粧箱入り
2,379円
蓬莱泉
純米吟醸 和
720ml
2,390円
38位
3.40ポイント
ロ万
花泉酒造
福島県
4,756 チェックイン
メロン
甘味
桜
フルーティ
旨味
華やか
苦味
優しい
かなり甘めのお酒でした。 クセはなく甘さが広がる感じ。
⸜(*˙꒳˙*)⸝ 🍶🍶🍶🍶 今日は花泉の特純を頂きました😋 何か柔らかな香😊飲むと、米の旨味が広がり、コクも感じるやや辛口のお酒の様に感じますね😊芳醇な味わいとキレの良い後味😚👍 常温でもお燗でも美味しいお酒です🥳
(*^▽^*)🍶🍶🍶🍶 久しぶりのロ万シリーズ。 夏のお酒らしくスッキリ美味しいお酒でした😀
ロ万を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【福島は南会津の銘酒!もち米四段仕込みが特長】
ロ万
(ろまん)
純米吟醸
無濾過1回火入れ720ml
1,650円
ロ万
純米大吟醸 福乃香50
720ml
【福島は南会津の銘酒!もち米四段仕込みが特長】
2,200円
ロ万を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
ロ万
( ろまん )
純米吟醸
720ml
/
福島県
花泉酒造
【 7133 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 バレンタイン 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,650円
ロ万
( ろまん )
純米吟醸
1.8L
/
福島県
花泉酒造
【 7134 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 バレンタイン 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,995円
ロ万を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
花泉酒造
【純米大吟醸】
ロ万
(ろまん)
〔火入れ〕720ml
3,905円
ロ万を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
ロ万
純米吟醸 一回火入れ
1800ml
ろまん
2,995円
ロ万
純米大吟醸 原酒一回火入れ
1800ml
ろまん
花泉酒造
7,700円
39位
3.39ポイント
五郎八
菊水酒造
新潟県
258 チェックイン
濃厚
コク
甘味
オレンジ
ちびちび
とろみ
ジュース
ヨーグルト
イオンで購入 安くて美味しい しかも好きなにごり酒 21度と高めの度数です 四合瓶なのであっという間に無くなりそうです💦
喉越しカァ~舌ピリピリ。アルコール分21度!やべぇヤツ(^_^;)残業帰りに勢いで買ってしまいました。菊水酒造さんはさけのわ利用前からコンビニ、スーパーでもお馴染みの「菊水ふなぐち一番しぼり」でお世話になっておりました。缶入り生酒の先駆けだったと記憶しております。この技術のおかげで世界に「生酒」を提供できる機会が増えた訳ですから日本酒界における功績は計り知れないのでは無いでしょうか? 余計な講釈を垂れてしまいましたが、ラベルを確認するとこちらのお酒、酒類としては「リキュール」に分類されるようです∑(゚Д゚)ニホンシュジャナイノカ…。 とりあえず甘旨で危険なお酒だったと備忘録に記しておこう。
バルチカでせんべろセット組み立てるの楽しい。
40位
3.39ポイント
北安大國
北安醸造
長野県
360 チェックイン
酸味
甘味
リンゴ
旨味
ワイン
レモン
バナナ
フルーティ
今日の私は、北安大國記念日です😇 このお酒は、ハタ酒店さんと酒蔵さんとの企画酒との事です😀 酒屋さんのインスタを見ていて、どの蔵元さんのお酒か分からないのに予約しちゃいました🤣 詳しいお味はRafa papa さんがすでに書かれているので省略しますが、とにかく全くカドがない丸さが際立つお酒でした😇 雪の中にゆっくり寝かせると、こんなに丸く綺麗なお酒になるんですね😇 美味しかったです😀
前から気になってたけど北安大國は初。 書いてないけど米はひとごこちだそう。 ジューシーな甘旨。じんわりした甘さ。フルーティーさあるけどフルーティー過ぎない絶妙な感じ。 派手さは無いけど飲み飽きしない優しい味 日本酒度-9らしいけど、そうだとすると辛めなんじゃないかと思う 数日経ったほうが甘旨強くなった気がする
「打出の小槌の新ラベルも縁起良し!いい事ありますように!」 楽しみにしていた北安大國 初めて飲む銘柄です 使用米はひとごこち 精米歩合は59% 末尾の数字が9は独特な長野スタイル?! 香りはあまり感じませんがさわやか ほんの少し発泡感 中口くらい 、控えめで若干の酸を感じる 味はちょっと単調な印象ですが、旨み半端ない! かなり濃くて旨みが強い! なかなか経験のない味わいです あらゆる面でバランスの取れ食中酒だと思う
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
埼玉県の日本酒ランキング
和歌山県の日本酒ランキング
沖縄県の日本酒ランキング
"プチプチ"な日本酒ランキング
"コク"な日本酒ランキング
"プルーン"な日本酒ランキング