Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かやま嘉山
229 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

嘉山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

嘉山すずみざけ 氷温貯蔵純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Sake Museum PONSHU-KAN (ぽんしゅ館)
家飲み部
37
金猫魔
DHC酒造(旧小黒酒造)の嘉山、夏のすずみざけ! 夏らしい涼しげでやわらかなブルーのボトル。 華やかなパイナップルの香り、 ややトロリとしてなめらか、 甘みからの強めの酸、 爽やかで軽やか、 氷温貯蔵で、フレッシュでありながら 無濾過生原酒のしっかりした厚みのある旨みとアルコール感、 スっとキレよく、ガツンとくる飲みごたえも スッキリといただける飲み口、 美味い! === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:新潟県産越淡麗 精米歩合:55% アルコール度数:17度 720ml 1,980円 === ★★★★☆
嘉山純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
12
POCHI
お寿司のおとも。
POCHI
芳醇な味! 無濾過がいいのか、生がいいのか、原酒だからか。いや、嘉山だから?
嘉山純米吟醸無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
14
むらむー
瑞々しくて、甘くて、フルーティ! 後から原酒の強い感じもあって飲み応えもある ツマミはブリの頭の塩焼きとブリ大根!
嘉山純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
2
ochi
新潟旅行inぽんしゅ館 甘旨。 ぽんしゅ館で飲んだ中で1番好みだった。
1

小黒酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。