Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"甘味"な日本酒ランキング
"甘味"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.51ポイント
ちえびじん
中野酒造
大分県
3,654 チェックイン
甘味
いちご
ガス
酸味
旨味
フルーティ
苦味
華やか
甘うまだけどしつこさがなくスッキリした感じ とても飲みやすいお酒😊 大分で温泉巡りしながら飲みたいな🥰
(*^▽^*)🍶🍶🍶🍶 おとなしい目の味わい。 スッキリ飲みやすい。スルスルいける。 美味しいです。
2024年4月11日 自宅にて晩酌。 特鰭(八角)の刺身を手に入れたので酒を 開ける。チョイスしたのは裏ちえびじん。 開栓時には「ポンッ」と小気味良い音が響 く。少し酸の立つ瑞々しい上立ち香。口 に含むと舌先に微かなチリチリ感が有る。 甘酸すっきりフレッシュなモダン系。和 洋問わず様々な料理に合わせられそう。 先日飲んだ大盃 Macho 愛山80 生と同様、 こちらもリピート必至の1本だ。特鰭の 刺身の他、鮴の煮付、鰺フライ、黍女子 の天婦羅などと合わせて美味しく頂いた。
ちえびじんを買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
ちえびじん
純米酒
720ml
【中野酒造】
1,900円
日本酒
ちえびじん
ひとめぼれ純米酒
【中野酒造】
2,860円
ちえびじんを買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
ちえびじん
純米酒 一度火入れ
1,650円
ちえびじん
生もと純米酒
1,650円
ちえびじんを買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
ちえびじん
純米酒
720ml
中野酒造
1,650円
ちえびじん
CHIEBIJIN
DOLCE 貴醸酒
720ml
チエビジン
ドルチェ
中野酒造
2,420円
ちえびじんを買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
中野酒造
ちえびじん
純米吟醸 山田錦 一度火入れ
720ml
2,200円
ちえびじん
純米酒 一度火入れ
1800ml
2,970円
22位
3.51ポイント
翠玉
両関酒造
秋田県
1,353 チェックイン
旨味
甘味
フルーティ
苦味
酸味
華やか
綺麗
穏やか
自宅にて。久しぶりの翠玉。 花邑よりも上品で洗練されてる...う〜ん、一般化されてるという印象。 香りは青リンゴ、甘旨酸味がバランス良く、最後もキレが良いのでついつい呑み過ぎてしまいます。 週の中日、残りを乗り切るために良いお酒を呑み、英知を養わさせていただきました。
「花邑」で有名な蔵元。 その花邑と比べ、 香りは穏やか、 甘さは控えめ、 旨みしっかりは同等、 そしてスッキリ切れる。 食中酒としては、 より万能だと思います。
香りは穏やか。最初のひと口めは甘さが強めに感じたが徐々に優しい甘味とほどよい酸味が広がります。そこに旨味と苦渋も混ざりラストはほどよい辛味でキレも良し。 無濾過生だけど重さは無く綺麗にしっとりと染み入る感じで呑み口も滑らか。 開栓して2、3日経つと甘さが抜け酸味が立ってきましたが、これもまた美味👍 花邑も良いですが翠玉も負けず劣らず美味しいです😋
翠玉を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
翠玉
特別純米酒
720ml
1,909円
翠玉
特別純米酒
1800ml
3,817円
23位
3.51ポイント
秀鳳
秀鳳酒造場
山形県
1,902 チェックイン
甘味
旨味
酸味
フルーティ
苦味
辛口
しっかり
キレ
- ̗̀ ꒰ঌ(^o^)໒꒱ ̖́-🍶🍶🍶🍶 久しぶりの秀鳳の珠韻😀火入れは毎年飲んでますが、生は初めてかも🦆 香りは変わらず華やか🌸ですね~😊のむと珠韻らしい甘味と旨味が広がりますね😚雑味の少ない美味さと、程よい苦味の余韻からのキレの良さは流石です😘 珠韻は自分の好みにピッタリ👍この濃い~甘旨はやっぱり美味しお酒ですね~✨🥳✨
(*^▽^)/★*☆♪🍶🍶🍶🍶 自分の中では優れた酒蔵と思っている秀鳳です🙋山田穂を22%まで磨いた見るだけで旨そうなやつです✨冷蔵庫から出し直後は香り穏やか、微かにシュワリのような感じで飲み口も爽やかで旨い😀とても綺麗で旨い。常温ぐらいで頂くと香りは華やかで米の旨みを軽く酸が来てさっとキレる感じです。非常に美味しいです😇
Ψ( 'ω'* )🍶🍶🍶🍶 本日は1年ぶりの秀鳳のひやおろしを買ってきましたので、開栓しましたよ😋 香りは甘旨系の穏やかな香り😊飲み口滑らかで、優しい甘味と旨味😚後口もさっぱりと飲み疲れのない美味しい奴ですね🥰 癖のない万人受けの美味しいお酒だと思います🥳
秀鳳を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
秀鳳
夏吟醸 生原酒
720ml
1,513円
秀鳳
本格辛口+10 本格純米
720ml
【山形】
1,573円
24位
3.48ポイント
鼎
信州銘醸
長野県
980 チェックイン
フルーティ
甘味
旨味
リンゴ
苦味
柔らかい
酸味
メロン
続いてこちら‼️信州地酒頒布会の宮島のオススメで入ってた1本‼️ 正直言って、コクがおりがらみの方があるけど、あまり違いが分からない😅 ただ、おりがらみの方に手が伸びる😆 苦味もあって食中にはこちらがあってるのかもね😋 どっちにしても美味いんで、この飲み比べは楽しい‼️4合は軽く越えるな🤣
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 初の鼎のお酒頂きました😀 バランスの良い美味しいお酒でした。 香りは静かに華やか、爽やかに米の旨味と甘味、キレも良い。いいね👍️
❀(*´▽`*)❀🍶🍶🍶🍶+ 本日は鼎の限定純米大吟醸を頂きました😀 今年から大吟醸⇨純米大吟醸になった様で、限定というラベルに引かれて購入しました😁 香りは華やか華やか🥰口当たり滑らか😊甘味控えめながら綺麗でしっかりとした旨味😘キレのある酸味で〆😚大変美味しいお酒でした😍
25位
3.46ポイント
西の関
萱島酒造
大分県
624 チェックイン
甘味
旨味
濃厚
熱燗
常温
しっかり
冷酒
昔ながら
いつもの酒屋さんで買った180mlの西の関。 初大分! 甘いかと思ったけど、ちょっと後口は辛め、かな。 でも美味しい。飲んでるって感じの味だわ。
地元にはあまり無い、九州のお酒を仕入れています。 まずは西の関。香り、お味ともなかなかハードな感じ。一発目の先制パンチが、空腹のボディに効いた〜。喉の奥から胃にかけて熱くなりました。
ジェイ&ノビィさん歓迎オフ会⑤ この辺りで開始から1時間近く経過、呑み物のラストオーダーまで30分ほどになり気になったお酒をどんどん頼もうとオーダーが加速 5杯目はラインナップで、飛び抜けて日本酒度が低く−14を誇るこちらで一献🍶 「西の関 にごり酒」 米と麹の香り、呑み口甘酒を彷彿とさせる甘味とキレのあとの苦味 注ぐ様子はトロットロながら呑口はさらりとして呑みやすい😁
26位
3.45ポイント
勢正宗
丸世酒造
長野県
384 チェックイン
リンゴ
余韻
甘味
酸味
旨味
ガス
苦味
フルーティ
自宅にて。お気に入りの勢正宗。 香りは特に無く、サラリとした口当たりと鼻に抜けるのはフルーティさと甘味、そのあと少し酸味を感じ、最後にしっかり苦味でスッキリ切れていく。 今までの勢正宗と比較し、甘味は控えめな印象です。
自宅にて。いつもの酒屋さんで購入。 定期的に呑みたくなる勢さん。店主さんより「冷やしても燗にしても美味しいよ。」と聞き、こりゃ楽しみ。 まずは冷やして頂きました。香りは華やかさの中にアルコール感あり。口に含むとサラッとした口当たりから、勢正宗の特徴的な甘旨味がしっかりあります。あ〜、良いね〜‼️ 暑さもマシになったので、次は燗を試してみたいと思います。
自宅にて。定番の花邑と最近定番になった勢正宗を呑み比べ。しかーしすでに勢正宗をいただく頃にはかなーり酔うておりました。 どちらも華やかで美味しいお酒、幸福な時間を与えてもらえました。
27位
3.45ポイント
朝日鷹
高木酒造
山形県
759 チェックイン
フルーティ
甘味
旨味
メロン
華やか
マスカット
まろやか
フレッシュ
カラービニールにラムネの様なお菓子をいれた駄菓子通称マンボ菓子の匂い、梨、米の匂い。 梨、米のフルーティーさ酸味から始まり、巻き返す様に辛みがきてコク旨味甘さ。熟成した様なカラメル感が来て、砂糖ほど甘くない甘味と軽い苦味が伸びる感じ。 続けて飲むと口の中が甘ったるいけど、冷たい酒を注ぎ直すとさっぱり飲める。続けて飲みすすめると舌が慣れてカラメル感が良いアクセントに感じおいしく飲める。うまい。 ホクホク感ある感じになるのかなと温め、沸騰するほど間違えて温めると米汁に酸っぱさで酸っぱさ強調の感じ。60度ほどにすると辛み酸味米のホクホク感。
やっぱり朝日鷹はオイシー❕🍶 美味しくいただきました(^-^)/
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 酒粋 醍醐さんにて(その12) 初めての朝日鷹を頂いてきました😀 飲み放題と言うことで贅沢にも十四代の本丸と飲み比べです。感想はどちらも美味しい。他の本醸造とは全く違う様に感じました😙また飲みたいです😁
28位
3.44ポイント
姿
飯沼銘醸
栃木県
2,374 チェックイン
フルーティ
甘味
旨味
苦味
ジューシー
濃厚
酸味
華やか
3日間の休肝明け、夜勤明けで久々の姿いただきます🙏 初すがたは初めてですが、姿らしい甘やかで旨みが口いっぱいに広がります😋 甘いけどもくどくなくて、美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵) 鍋と合わせたけど、食中酒というより単体かちょっとした一品で呑むのがいいかな🤔 アルコールも17.5%と高めなので、チビチビと味わっておりまーす(*'ω'*)
٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 本日は初めての姿を頂きましたよ😀 香りはあまり感じませんが、まったりとした口当たりで、広がる愛山らしい甘味😚サラリと酸味と苦味で切れて行きます😊 美味しく頂きました🥳
姿の春酒かな―🍶 ピンクのラベルが良い感じ―⤴️✨ まろやか、キリッと、オイシー❕ やや辛感が良い感じ―✨ とても美味しくいただいてます(^-^)/
姿を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【栃木市の飯沼銘醸の夏の限定酒!】
姿
浴衣(ゆかた)
すがた
特別純米生酒
720ml
1,540円
姿
純米大吟醸生原酒 フライング・スガタ
720ml
【栃木県栃木市 飯沼銘醸の限定日本酒】
2,200円
姿を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
姿
すがた
純米吟醸無濾過生原酒 山田錦
【飯沼銘醸】
4,070円
姿を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
姿
【純米吟醸】Black Impact
無濾過〔生原酒〕720ml
1,870円
姿
【純米吟醸】山田錦 中取り 無濾過 〔生原酒〕令和5年度醸造
720ml
1,980円
29位
3.43ポイント
北秋田
北鹿
秋田県
1,470 チェックイン
フルーティ
甘味
辛口
スッキリ
ワイン
常温
まろやか
旨味
(´∇`)🍶🍶🍶🍶 今日は久しぶりの北秋田。 クスリのアオキには必ず売ってます。 クリアな香り、喉ごしはとても良い。 コスパに優れた優等生です✨
敬老の日孫にもらった 4本中の3本目です 📌300ml ¥頂きものです 早速コメでかす 香りはあまりしませんがどちらかと言えばフルーティーです💕 色味は綺麗です 呑み口はサラッとしています 甘味よりお米の旨味が勝つ感じです 少々遅れて苦味を感じます👍 本日のペアリングはイカの刺身です 合いますね💕 300mlだと直ぐなくなりますね トータル的に旨いです👍 本日も孫に感謝しながら頂きます✌️
. 精米歩合:50% まあまあ甘味でクセがない! ✩3.5
30位
3.43ポイント
MELLOW
来福酒造
茨城県
155 チェックイン
ハチミツ
甘味
メロン
アミノ酸
飴
酸味
とろみ
牡蠣かき屋 2杯目は 来福の貴醸酒 もちろん甘いけど、キレはよく 嫌いじゃない、くいくい飲めちゃう 生牡蠣にも合います 牡蠣がぷりぷりぴちぴちオイシイ😋
新橋 11杯目
ちょっと違うタイプの酒を飲もうと買ってみた。仕込みに日本酒を使った貴醸酒タイプの酒。甘みが感じられるが甘すぎる訳でもなく、食事や塩味の煎餅とかとも合っていた。開栓後に日が経っても風味が保っているのが凄い。 貴醸酒だが、価格もそこまで高くなく良いと思う。 税込1925
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
千葉県の日本酒ランキング
広島県の日本酒ランキング
大分県の日本酒ランキング
"砂糖"な日本酒ランキング
"スパイシー"な日本酒ランキング
"ふくよか"な日本酒ランキング