Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"さわやか"な日本酒ランキング
"さわやか"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
3.41ポイント
文佳人
アリサワ
高知県
1,646 チェックイン
ラムネ
ガス
さわやか
酸味
フルーティ
辛口
メロン
旨味
2023年7月7日 自宅にて晩酌。 息子から風邪?を貰いずっと体調が 芳しくなかったが、七夕にかこつけ て久々に酒を飲む。今年も我が家に やって来ました、文佳人 夏純吟。大 人のラムネとの評判通り、微かな発 泡感と甘・酸・苦のバランスが絶妙 な味わい。爽やかにスイスイと飲め る。マナガツオの刺身などと合わせ て美味しく頂いた。
上品な甘さに、 爽やかな酸。 単体でゆっくり満喫。 文学を精読する人を意味する「リズール」。 読書の秋、夜長のお供に。 しおりに使える首飾りもおしゃれ。
おばけラベル〜👻 メロンの香味に微発泡。 16.5度らしい強いアタックに加え、 濃醇な旨味が喉を通り過ぎ、喉越し良し👌 暑い季節にピッタリな一本🍾
文佳人を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
有楽町で飲みましょう 純米吟醸
文佳人
720ml
日本酒
アリサワ
高知県
1,430円
文佳人
辛口純米
720ml
日本酒
アリサワ
高知県
1,540円
文佳人を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【近年酒質が急上昇!注目の高知の酒蔵・アリサワ!】
文佳人
純米 秋あがり ひやおろし
720ml
1,595円
文佳人
特別純米 リズール
720ml
【近年酒質が急上昇!注目の高知の酒蔵・アリサワ!】
1,650円
文佳人を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
文佳人
純米 秋あがり
720ml
ぶんかじん
アリサワ
1,595円
文佳人
リズール 特別純米 おりがらみ生
720ml
生酒
ぶんかじん
1,705円
72位
3.41ポイント
川鶴
川鶴酒造
香川県
1,712 チェックイン
ガス
カルピス
酸味
旨味
さわやか
ヨーグルト
フレッシュ
フルーティ
見た目は琥珀色、熟成さらたお酒🍶純吟だが、純米酒のような風味♪飲み口は、お米で作ったシロップのような程良い甘さ、芳醇旨口という感じだな。お燗でおすすめのようだ、明日は、燗で呑んでみようかな…初、香川県のお酒🍶本鮪を肴にちびちびやってます♪旨し♪
名酒館タキモトの別注品。 開けるとポンッと勢いの良い音がしました。 軽い発泡感とフルーティーで甘めなお酒。最後にギュッと酸味くる。川鶴大体何飲んでも美味しいね。
あっさり、さっぱり、フルーティー🌸🍶✨ ふんわり、オイシー❕ やや酸っぱ感がタマラナイ✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
川鶴を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
川鶴
特別純米
720ml
1,540円
川鶴を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
【地元丸亀ご当地グルメ骨付き鳥のお伴酒】
川鶴
讃岐くらうでぃ1800ml
3,169円
川鶴を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
川鶴
讃岐くらうでぃ
1800ml
日本酒
川鶴酒造
香川県
2,750円
川鶴を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
川鶴
ハイカラクチ
1,348円
川鶴
讃岐くらうでぃ
1,450円
73位
3.41ポイント
利休梅
大阪府
77 チェックイン
今日神戸北イオン行ったら、大門酒造さんが来てて、そこの方に色々聞いて。 五百万石で醸したと聞き、これに。 大阪のお酒は二本め🍶 好きなどっしり系辛口。 うまい。
大門酒造 「利休梅 交野が原 純米大吟醸 生酒」 大阪府交野市の蔵。 交野産「山田錦」「ヒノヒカリ」50%精米。 落ち着いた柔らかい香り、穏やかな米の旨味、 バランスの良い爽やかでスッキリとした後味。 #日本酒
大阪旅行のお土産購入品② こちらも辛口、口当たりがまろやか。軽め。 酸味もあり、フルーティ。 関西はからめが多いのかしら。
74位
3.40ポイント
はつもみぢ
山口県
71 チェックイン
パイナップル
鮮烈
見たことない銘柄だったので思わず購入。山口周南市の酒蔵さんです。日本酒を製造している蔵は1400軒程あるそうなので自分が知らない酒蔵や銘柄(こちらは10000以上あるのだとか)があっても不思議じゃないです。余生を毎日一銘柄飲み続けたとしても30年近くかかる計算になります(^_^;)シンプルに無理ですな。余談でした。 口に含んだ瞬間の香りが特徴的です。何だろう、お米の香りでしょうか?トータルでは香りフワッ、舌にピリリ、甘みホワッな感じです。美味しいと思います。
スッポンと栓が飛んで驚き👀‼️、フルーティーな味わいに驚く。飲みやすく、美味しいお酒です。旨い😋ねぇ。
甘うまシュワです🍶 こちらリピートで2本目かな⁉️ 火入れしてあるから、持って行ったりもできる優れもの✨ 優れものを家で開栓してしまった😆💦 月曜だけど、もう疲れているファイト❗️
75位
3.40ポイント
唯々
竹内酒造
滋賀県
292 チェックイン
花
酸味
旨味
メロン
しっかり
さわやか
華やか
軽快
ジューシーで程よい甘さ。 アルコール17度でも軽く感じる。
杜氏さんが代わって今年から米は渡船使ってるそうです。 フレッシュで甘酸っぱいけど複雑な味。軽くガスってるかな?売り上げの一部が動物愛護に寄付されるそう😺🐶 全体的には軽快な飲み口かなぁ? ラベルがエモいね。夏のラベルとか ぼくのなつやすみみたいな世界観やもんな
家飲み。 滋賀県産 山田錦100% 色はやや白みががっている。 口当たりはすっきりまろやか。 味わいは青リンゴ🍏のような甘味。酸味もブレンドされて甘酸っぱい。 お?甘いかな?と思ったら、酸味が現れてインパクトがある🤩 後味には米🌾の旨みが広がり、酸味と相まってより際立つ。含み香も突きぬけていくように感じた。 甘すぎないことで酸味と薫りもしっかりと感じ、芳醇かつ爽やかなお酒が楽しめた😊
76位
3.40ポイント
萩野
萩野酒造
宮城県
140 チェックイン
酸味
マスカット
フレッシュ
リンゴ
さわやか
ジュース
柔らかい
バランス
4年ぶりに頂きました。 前回は酸味が強く硬めなイメージがありましたが今回は華やかで柔らかい味わいでした。 お酒単体でもよく食中酒としても邪魔をせず寄り添う感じで縞鯵の刺身と良く合いとても美味しく頂きました。
眼鏡人として、買ってしまった。 過去の眼鏡も美味しかったから期待大。 うん!美味しい! ガス感と優しい甘味と酸味が良い! まるで眼鏡を掛けたときの視界のようにスッキリだ!老眼じゃないよ!近くて小さい文字がみえにくいだけだよ!
去年から狙っていた萩の鶴の元祖メガネ専用。 家族全員メガネユーザーなので、飲む資格アリです。 桃やりんごのような甘い香り。 フルーティな飲み口。 酸味が強めで好みのお酒でした。 ペアリング:浜松餃子、姫路おでん、なすたらこバター、卵はんぺん、
77位
3.39ポイント
le lac
白馬錦酒造
長野県
77 チェックイン
苦味
プラム
旨味
甘味
リンゴ
さわやか
酸味
バランス
としちゃん 良いお酒に出会えました 甘さを感じますが 甘ったるくなく ちょっと微炭酸があり すっきり 飲みやすいです
-4で甘いけれどお米のおいしさがばっちりあって美味しい!
ほのかな吟醸香✨ 一口飲むと程よく残る辛味とキレ🥰 これは食中酒でありながら、素材を邪魔しない旨さです😌 外飲みする事は少ないですが、こちらは美味しく頂きました🥰 お店で飲むと開栓直後の味わいや…翌日以降の味変が分からないというデメリットがあるのがナンセンスですね😭 今回頂いたお酒も一升瓶で残り少ない状態だったので、開栓したときと味変してる可能性が高く…💧 と、まぁお店で飲ませていただくのに無理な事ではありますが…日本酒好き故の探究心が芽生えてしまいます🤭笑
78位
3.39ポイント
井乃頭
春日酒造
長野県
174 チェックイン
苦味
フルーティ
リンゴ
フレッシュ
さわやか
旨味
甘味
ほのか
関西さけのわ新年会㉔ タクシーで少し移動して、アラジンさんの投稿でお馴染みのChuinさんへ。 井乃頭、今まで全く知らないお酒でした😅 米はひとごこち使用。 フレッシュでフルーティーで優しい甘さだった気がする🤔
クラシックなしっかりした香味。強い甘味はフルーティとかじゃなくて、米そのもの味。旨味も濃いです。 自分が知らなかったひとごこちの方向性。
2,178円
中国語
>
日本語
79位
3.39ポイント
渡舟
府中誉
茨城県
562 チェックイン
フレッシュ
フルーティ
メロン
旨味
さわやか
マスカット
ガス
ジューシー
以前boukenさんに教えて頂き、すっかりファンになった渡舟の新酒😚当たり前(?)たが、短稈渡船100%使用。 自分の中でこの銘柄は、直前に開けた大好きな幻舞に勝るとも劣らないレベルだと思っている。 ブドウ🍇のような芳香が漂い、口に含むとごく薄いガス感と優しい甘さを感じる。 香りと味のノリが良く、透明感のある旨味が若干の苦味を伴いながらフェードアウトしていくのはお見事😆 今日はアゴ出汁の寄せ鍋と合わせたが、魚介の複雑な出汁とこのお酒の旨味が妙にマッチして、本当にいつまでもダラダラと飲み食いできてしまいそう… まだ月曜なので、後ろ髪を引かれる思いで打ち止めました😅
#仙台国分町# ★すし居酒屋 龍★ w蒲/ハ 最後にこちらを😁 やや辛め。スッキリしてます。
久しぶりの渡舟、新酒ができたということで購入 正にフレッシュ、ちょっと甘みがあって 爽やかな味わいです。 又呑んでみたいですね。 thanks リカーショップ キナセ(水戸)
渡舟を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
波乃音酒造【純米吟醸】Nami no Oto Te to Te
渡舟
~波の音てとて~〔火入〕
1,760円
◆府中誉【純米吟醸】
渡舟
「槽搾り」無濾過〔生詰酒〕令和5年度醸造
720ml
2,750円
渡舟を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
渡舟
わたりぶね
純米吟醸五十五
720ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
1,749円
渡舟
わたりぶね
純米吟醸五十五
1800ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
3,381円
渡舟を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
渡舟
純米吟醸 しぼりたて 生吟
1800ml
日本酒
府中誉
茨城県
3,358円
渡舟
純米吟醸 五十五
1800ml
日本酒
府中誉
茨城県
3,381円
80位
3.39ポイント
梅一輪
梅一輪酒造
千葉県
283 チェックイン
辛口
スッキリ
冷酒
さわやか
熱燗
ほのか
丸み
渋み
久しぶりに行った居酒屋で昼飲み🍶♪ ここではいつも梅一輪を4合の大徳利でいただきます^ ^
〆に出汁割り。 おでん出汁と熱い酒が染み渡る。
甘みと酸味のバランスが良く、ライトな口当たりですね。 梅一輪って名前のイメージ通りの味わいだと感じました。
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
群馬県の日本酒ランキング
宮城県の日本酒ランキング
沖縄県の日本酒ランキング
"柔らかい"な日本酒ランキング
"熱燗"な日本酒ランキング
"スパイス"な日本酒ランキング