Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"さわやか"な日本酒ランキング
"さわやか"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.39ポイント
泰斗
千代の園酒造
熊本県
230 チェックイン
苦味
旨味
辛口
さわやか
酸味
しっかり
スッキリ
優しい
在庫過多なので開けまくってます😅 去年購入出来ず一年越しのお酒。 和酒フェスで飲んだやつは微妙だったので確かめたくて🤔 フレッシュで発泡強め。甘味は少ないけど旨苦にガス感乗った感じがとても良き。 春頃に出る亀の尾使ったお酒も飲んでみたいな
記録①
美味しい
82位
3.39ポイント
田友
高の井酒造
新潟県
401 チェックイン
ガス
旨味
さわやか
甘味
酸味
上品
辛口
軽快
いただきものですが、手頃で良さそうなノドグロが購入できたので合わせました。味わい良く爽やかな酸味とあいまりあっという間に空になりました。
酒米でつなぐ送別会。北陸酒米シリーズ、日本酒王国、新潟県からは越淡麗と時水名水の田友純米吟醸。GINigataの逸品。淡麗なんだろうけど、むしろ奥深い感じ。旨みがちかな。さすが新潟。上越高田 船栄にて。
週中でしたが、いただきもので軽く一杯。 風味も良く、結局空けました。 もう一本premiumもいただいているので楽しみです。
田友を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
高の井酒造
田友
特別純米
720ml
1,650円
高の井酒造
田友
特別純米
1800ml
3,300円
83位
3.38ポイント
東長
瀬頭酒造
佐賀県
402 チェックイン
華やか
フルーティ
甘味
旨味
パイナップル
さわやか
酸味
フレッシュ
純米吟醸🍶むつごろうさん😆なつ⛱ 優しい☺️。体にスッと。少しクリーミー。汗をかいた後にポカリのように。平皿と比べて、コップで飲むとちょい辛口。ラベルの絵は有明海のむつごろうなのね😅 鰯のごま酢漬けと合わせて。これも絶品🎉 KUITTO@与野 20230819
本日の宿に到着。 道中の鳥栖駅で買った焼麦弁当と共に頂きます! 開栓するとプリンのような香り。 口当たりはまろやかで立ち香と同じくプリンやカスタード系の味わいで、柔らか円やかな甘味が実に心地良いです!その分、後から醸造アルコールのピリッと感がダイレクトに感じやすい印象ですがメリハリ良く楽しむ事が出来ます! ワンカップと並んでて一瞬判別が出来ませんでしたが、立派な佐賀酒でございました😌
過去飲み、家飲み〜 ようやく11月突入 佐賀県の形をしたムツゴロウのラベルがユニークですね😊 この日もちょっと肌寒かったので常温でいただきました 香りは穀物由来の旨味× 酸味 口にすると エッ、意外なほど甘い 旨味、酸味も十分にあり、遅れて顔出す苦味は控えめ そして余韻短めにスーッとキレていく… しみじみ美味い👍
84位
3.38ポイント
奥の松
奥の松酒造
福島県
1,377 チェックイン
辛口
甘味
常温
フルーティ
スッキリ
旨味
さわやか
しっかり
奥の松 特別純米です。冷やして飲みました。香りは穏やかですが、口に含むとフルーティーで美味しい日本酒です。スーパーで買えます。旨いよ😋
精米歩合55%の純米吟醸原酒。 あらばしりということでフレッシュ感満載なのは勿論ですが香りがとても強いです。 グラスに注ぐとあらばしり特有のうす濁りがあり、きめ細やかな気泡がありいい感じです〜華やかな吟醸香、青りんごや白桃、青メロンの香りを感じます。飲んだ時ののど越しに、泡立ちのきめ細やかさが心地よくとてもフレッシュですよ〜 うま〜い
奥の松 特別純米です。2度目の投稿になります。前回、美味しいかったので一升瓶での購入です。常温で頂きました。香りは穏やかで飲み飽きしない美味しい日本酒です。
85位
3.38ポイント
しろくま 冬のうすにごり
寒紅梅酒造
三重県
95 チェックイン
メロン
ガス
関西オフ会忘年会の2次会✌️ この頃テーブルには、 ホルモン焼きそばが続々と届けられる🤣 で、しろくまのお酒🐻❄️ うすにごりで、 香りはフルーチーなのに やや辛口❄️ おしゃべりしてても、 ヌルっと、スルッと飲みやすい😋
寒紅梅 しろくま 冬のうすにごり 720ml 原料米 五百万石 精米歩合 60% アルコール 16度 初桜は度数が強くて家内がダメと言うので開栓しました^ ^ 柔らかくちょい旨甘で良いですよね。 お粥みたいなにごりが二本続いたので凄く対象的です。 動物シリーズ、年間通して飲んでみたくなります😊
あ!呑みやすい(^^) ガス感があり爽やかで旨みもあるお酒🍶 女性が呑んだらあかん奴❣️ 良いね👍
86位
3.38ポイント
富久長
今田酒造本店
広島県
1,782 チェックイン
酸味
レモン
辛口
さわやか
旨味
苦味
柑橘
スッキリ
杭瀬の山本酒店さんで大黒正宗と一緒に試飲して迷って買ったのがコレ。 富久長は過去に試飲はしたことあるけど買うのは初。 富久長さんだけが使用する八反草という米。ガス感とちょうどいい甘旨味。甘すぎずな絶妙な加減。米の甘味と旨味って感じ。バランスタイプ。他の米使ったのもあったので飲んでみたい。
2020年「今年の女性100人」に選ばれた今田美穂さんの醸すお酒。雑誌面上でも色眼鏡を抜きにした評価の高さから、いつか飲みたいとずっと思っていました。 一口目は柔らかくてまるで水のような透明感、それからキレの良さを感じました。二口目は旨味と酸味を感じられます。最後はわずかな心地よい苦味も。 軟水の柔らかさ、雑味のない綺麗な口当たりが特徴です。それでいて味の広がりのあるモダン辛口といった趣で、個人的に超好みでめちゃくちゃ美味しいです! 香りも味も強くはないので"コレ"といった武器はないように感じられますが、クセがなくて誰でも美味しく飲める懐の広さには脱帽です。ずっと…それこそ無限に飲んでいられる。 また、揚げ物のような油っこい料理にも、サッパリしたサラダに非常に合うという守備範囲の広さにも驚かされます。 野球選手で喩えると、どのポジションも高レベルで守れる西武ライオンズ・外崎修太選手みたいな。
香りは華やかさがあり味わいは若干フルーティだが後味はスッキリ 美味しく頂きました
富久長を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
富久長
新橋の男達(おやじ)の酒 純米 本生
720ml
日本酒
今田酒造本店
広島県
1,705円
富久長
海風土 sea food 白麹 純米
720ml
日本酒
今田酒造本店
広島県
1,738円
富久長を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
富久長
ひやおろし 純米酒 秋櫻 こすもす
720ml
ふくちょう
今田酒造本店
1,833円
富久長を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
富久長
( ふくちょう )
新橋の男達(おやじ)の酒 火入
720ml/
広島県
今田酒造【 8316 】【 日本酒 ギフト 辛口 】【 要冷蔵 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,830円
富久長
( ふくちょう )
新橋の男達(おやじ)の酒 生
720ml
/広島県 今田酒造【 8160 】【 要冷蔵 】
【 日本酒 】
【 バレンタイン 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,830円
富久長を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
富久長
ふくちょう
白麹純米酒 海風土 シーフード
720ml
1,650円
富久長
ふくちょう
秋櫻 コスモス 純米 ひやおろし
720ml
1,705円
富久長を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
富久長
(ふくちょう)
白麹純米酒 海風土 (シーフード)
720ml
日本酒
広島 売れ筋 サタケ
1,650円
富久長
Bon Time Style:B ボンタイム スタイル:B
500ml
日本酒
広島 サタケ 売れ筋
1,650円
87位
3.37ポイント
三井の寿
みいの寿
福岡県
3,266 チェックイン
辛口
ワイン
スッキリ
酸味
旨味
さわやか
甘味
苦味
自宅にて。 初福岡、初三井の寿。 初じめて日本酒を試される方が呑み易いようにと紹介されてました。香りは華やかでフルーティ、飲み口は何の抵抗感もなくスゥーっと入り、喉越しに少し苦味を感じました。非常に呑み易い逸品ですね。 明日はお休み、ソガペールと一緒にガッチリ呑んでやろうと思います❗️
安西先生日本酒呑みたいです。 米の甘い香りに粘土のような香り。 刺激少ない呑み心地、舌に触れた時はあまり主張なく飲み込む時に米の良い香りと旨味心地よい甘み、ほどよいアルコール感ある。 食事を食べながら飲むとすっきり流してくれて、旨味酸味が食事のフォローをして何からなにまでうまい。これで飲むしかなくなったぜ。
北海道も春らしくなってきました♪ ふきのとうの天ぷらと一緒にいただきました^_^ ふきのとうのエグみとよく合います^_^
三井の寿を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
三井の寿
秋純吟 Porcini ( ポルチーニ ) イタリアン ラベル
720ml
/
福岡県
みいの寿
【 2574 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,733円
メガネ専用
三井の寿
720ml
/
福岡県
株式会社
みいの寿
【 8604 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,925円
三井の寿を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
三井の寿
純米吟醸 朝日
720ml
日本酒
みいの寿
福岡県
1,573円
三井の寿
山廃純米 穀良都
720ml
日本酒
みいの寿
福岡県
1,633円
三井の寿を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
三井の寿
純米吟醸 山田錦 +14 大辛口
720ml
みいのことぶき
みいのことぶき
1,639円
三井の寿
miino(ミーノ)寿 カルビーmiinoそら豆×純米大吟醸酒
720ml×お猪口1個セット
箱入り コラボ商品 ミーノことぶき
2,750円
88位
3.37ポイント
S風の森
油長酒造
奈良県
61 チェックイン
トロピカル
複雑
ガス
さわやか
バナナ
ふくよか
軽快
余韻
S風の森は風味がより濃厚で、口に含むと酒米の香りが喉の奥で広がり、非常に美味しいです。
最高に旨い。間違いない。
葛城山麓産秋津穂100%使用。 S独特の…辛口ドライのスッキリ感が際立っています。その後…品の良い甘みが喉越しを通り抜けて行く…何か特別感を与えて貰えるお酒。 …大阪 風の森 WEEKS 2025にて
89位
3.37ポイント
やまとしずく
秋田清酒
秋田県
960 チェックイン
酸味
ガス
フレッシュ
旨味
甘味
さわやか
苦味
フルーティ
(*´∀`)🍶🍶🍶🍶 香りは穏やか 飲むとちょいファーンと来てからの スッキリ🙆 旨い旨い飲みやすい。
この蔵のお酒は初めて。 良いですね〜
秋田県産山田錦を磨き90%と低精米で醸したお酒🍶雑味も無くクリアで純吟クラスの仕上がりの様です。香りはフルーティーでマスカットの様な含み香、甘さ辛さキレの良さバランス良いですね、最近の低精米のお酒ってクオリティ高いですよね🤔
やまとしずくを買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
やまとしずく
純米吟醸 ひやおろし
720ml
日本酒
秋田清酒
秋田県
1,980円
やまとしずく
純米吟醸 ひやおろし
1800ml
日本酒
秋田清酒
秋田県
3,960円
90位
3.36ポイント
江戸開城
東京港醸造
東京都
855 チェックイン
酸味
ガス
メロン
フルーティ
さわやか
苦味
スッキリ
甘味
ヽ(*´з`*)ノ🍶🍶🍶🍶 初めて、江戸開城を頂きました😀 香りは微かに爽やか系かな🤔 飲むと原酒ならではのフレッシュ感があって、爽やかなでしっかりとした酸味がパッと広がる😊マスカット🍇のような味わい😚 美味しいお酒でした🥳
気になっていた東京のお酒🍶東京芝の 若松 東京港醸造の純吟原酒。ほのかな香り、一口目は、甘辛…酸味つよめだな、後味はキレッ♪酸味と苦味を感じるね、んんっ…程良い感じで良いね😊水道水から醸されたとは思えない…どっしりとした飲み口♪食中酒🍶としてこれは旨い♪他も呑んでみたいな…
外飲みでは飲んだことのある江戸開城! 港区芝で醸造されているのか! 辛口!アルコール度数高いのか?と思いきやなんと14度。原酒とあったので17度はあるかなと漠然と思っていたが、、 全くアテにならない感どころ、、 まぁ、そんな風に感じたのだからしょうがない。キレッキレッなお味でした。
江戸開城を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
江戸開城
純米どぶろく
700ml
東京港醸造
東京都
2,200円
江戸開城
純米吟醸 原酒 山田錦
720ml
日本酒
東京港醸造
東京都
2,475円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
広島県の日本酒ランキング
青森県の日本酒ランキング
鳥取県の日本酒ランキング
"薄い"な日本酒ランキング
"ほのか"な日本酒ランキング
"ピリリ"な日本酒ランキング