Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ヨーグルト"な日本酒ランキング
"ヨーグルト"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
2.80ポイント
杉錦
杉井酒造
静岡県
438 チェックイン
酸味
ヨーグルト
常温
旨味
熱燗
苦味
燗酒
スパイス
白麹のお酒はクエン酸の酸味が特徴らしい。 スッキリという感じではなく山廃らしいどっしり感があり、味もドライな印象だが確かにグレープフルーツ系の酸っぱ苦い感じ。
. 酒米:静岡県産誉富士 酸度:1.4 日本酒度:+11 精米歩合:70% 酵母 :協会701 豊橋の西駅にある「とん平」さんにて 辛口で癖のない風味、酸味が強めかな。 ✩3.5
☆☆☆☆☆ 3本目は杉錦。開運、英君、花の舞もあったけど、初めてと思う酒をチョイス。 わりとキリッとした辛口。ややアルコール臭を感じるけど、スッキリとした辛口酒と思います。
杉錦を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
杉錦
【純米酒】
生もと90〔火入れ〕720ml
1,760円
杉錦
【純米】誉冨士 山廃仕込み
1800ml
2,970円
42位
2.78ポイント
月吉野
若林醸造
長野県
87 チェックイン
桜
ヨーグルト
スッキリ
初月吉野🌕 柔らかな甘味と優しい酸、少しの苦味 飲みやすく美味しい😋 信州地酒頒布会に入ってて良かったと思える一本✨ これでようやく5月までの投稿完了🙌 今日はちょっと時間ができたので、ボチボチ上げていきます😆
2本目はこの前の信州亀齢の戸沢産ひとごこちの残りを飲んで、 3本目はこちら‼️また長野酒😋 つきよしの‼️ 杜氏が女性の方なんですね〜。長野酒は美味いですよね〜😋 甘口かと思いきや、結構辛口に思える😋食中酒にはもってこいかと👍冷やして飲むのがキレ抜群ですね👍 ハイエナの1人は今日のNo. 1だったらしいです😆
平日休みで昼酒。 赤羽の居酒屋。 へぎ蕎麦が美味いと会社の後輩からきき、訪店。 先ずは、つきよしののおりがらみ。 優しく、品のある魅力的な味わい。
43位
2.78ポイント
神開
藤本酒造
滋賀県
475 チェックイン
酸味
ガス
レモン
ヨーグルト
旨味
フルーティ
甘酸っぱい
さわやか
神開 SPARKLING なべかんむり 長女です。出張先の京都で購入。購入先は浅野日本酒店kyotoです。甘酸っぱいからの苦味で癖になる美味しい日本酒です。今日から18日まで出張です。
. 精米步合:55% かなり甘口で旨味がしっかりしてる ✩4.5
ミニ試飲会、まだまだ続きます💦 神開の飲み比べです♪ 純米 吟吹雪 ひやおろし あかとんぼ 滋賀県吟吹雪60%精米 15度 香りフルーティで味クラシック。モダンとクラシックの間のような味わい 純米吟醸 il tuono d'autunno(秋雷) 滋賀県吟吹雪55%精米 16度 フルーティで甘味あって、こちらは完全モダンタイプ 完熟純米 幾夏越し さんま 2016山廃山田錦8割と2019コシヒカリ2割をブレンド 70%精米 17度 これは、怖くてそのまま飲めませんでした🤣 お燗すると甘くて美味しい! クラシックな味わいでした
神開を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
とくりやKOBIN
神開
山廃純米
日本酒
火入熟成
180ml
滋賀県
藤本酒造
880円
神開
山廃純米 2016年 日本晴60 火入熟成
720ml
甲賀市
藤本酒造
日本酒
1,760円
神開を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
神開
純米原酒 激辛口 生酒
720ml
【藤本酒造】
1,760円
日本酒
神開
純米 生酒 KT-901
1800ml
【藤本酒造】
3,410円
神開を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
神開
特別純米生酒 あまずっぱい
720ml
【滋賀県甲賀市 藤本酒造】
1,650円
神開
特別純米生酒 あまずっぱい
1.8L
【滋賀県甲賀市 藤本酒造】
3,300円
44位
2.78ポイント
純青
富久錦
兵庫県
399 チェックイン
酸味
旨味
ヨーグルト
バランス
ガス
さわやか
甘味
辛口
今日は純青を。 と言うか、昨日富久錦まで行ったんですよ、ギャラクシーラベルを買いに。 残念ながら通販分で売り切れてました😭 基本、送料<ガソリン代の人なので、行ってみるかと思って1時間ほどドライブがてら行ったんですけどね、そんなに人気あるんだ、ギャラクシーラベル。 仕方なくこの生酛特別純米を買ってきました。 甘いですが美味しいです☺️ 来年はちゃんと通販しようと思います。 帰りの酒屋さんで見た、亀泉のSELか五橋のどっちか買えば良かったなぁ。
昨日毎年恒例の梅酒用の日本酒を買いに行って見つけました。 最も古い白玉と言う酒米を復活させて出来たお酒(試験醸造酒)だそうで。 富久錦らしい味でふくよかでまろやかな…とても美味しいです☺️ やっぱり好きだわ。 めっちゃ美味しい〜😆
この間の新酒まつりで買ったうちの一本。今年は見逃そうと思ってたんですが売ってたので買ってしまいました。 冷で一口少しのセメダインの匂い…からの辛っ。 後口もそんなに残らない。 美味し。
純青を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
純青
山田錦 生もと特別純米
720ml
1,760円
純青
兵庫夢錦 生もと純米大吟醸
720ml
2,090円
純青を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
純青
山田錦 生もと特別純米
1,760円
純青
播州雄町 生もと純米吟醸 R4 Special
1,870円
純青を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
純青
兵庫夢錦 生もと純米吟醸 おりがらみ 生酒
1800ml
じゅんせい
3,300円
純青
野条穂 生もと特別純米 R7Special
1800ml
じゅんせい
のじょうぼ
3,740円
45位
2.77ポイント
中乗さん
中善酒造店
長野県
376 チェックイン
ガス
ヨーグルト
酸味
旨味
甘味
バランス
フルーティ
苦味
先週飲んだ去年の信州地酒頒布回の中乗さん‼️ 普通に甘旨でシンプルに美味い😋 好みはシークレットコースの方が味が乗ってて好みだったかな 信州酒らしい味わいで、蕎麦でも合うし、肉にも合いそうだね😋 こういうお酒は常備酒にピッタリだね👍
歓迎会差し入れ最後に紹介するのは奥能登の白菊を醸造した湯川さんのお酒を用意出来なかったので、木曽つながりで、中乗りさん。 信州と石川の対比の飲み比べ。濃厚な甘み、甘くて美味しいの極。だからと言ってしつこくなく、飲みやすい。酒米は美山錦。 このお酒が一番最初になくなりました。
[アラジン]さんと平日の夕方から[Chuin]さんで呑むお酒 「信州亀齢」を空けてから次に頂いたのはこちら🍶 「NAKANORISAN」 香りはあまりなく、呑み口インパクトのある旨味と遅れて甘味、すっとキレて爽やかな余韻と最後に喉に残る苦味 何処となく「信州亀齢」に似てる気もする🤔
中乗さんを買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
中乗さん
共存 (きょうぞん) 純米吟醸 うすにごり 生原酒
500ml
/
長野県
中善酒造店
【 7010 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,650円
46位
2.76ポイント
岩の蔵
天山酒造
佐賀県
193 チェックイン
ジューシー
華やか
ヨーグルト
フレッシュ
フルーティ
バランス
ガス
リンゴ
酒のプロからのいただきものです、七田のところの地元酒。初しぼりだそうでかなり貴重なものです…🙏 香りはジューシーフルーティで赤リンゴのような香りです。 飲み口はフレッシュを前提に、芳醇旨口寄りな甘味の広がり方もありのみごたえばっちり👌 笑四季好きな自分としてはかなり好みなタイプです☺️ 温めても美味しいとのことなのでじっくり楽しみます😋
狂人の宴 8つ目は岩の蔵 岩の蔵自体が初です。酒屋さんで見かけた記憶もないんだなぁ 名前とラベルのイメージから、何となく淡麗辛口を想像していましたが、呑んでみたら全然違いました。 フルーティな上立香からの甘旨、先程の作よりは味の濃さという点では控え目ですが、何も不足を感じない。それどころか、後からジワジワ来る旨味が良いですねぇ!切れ方もフワッと切れていくので、優しい甘旨といった感じです。旨! いよいよ次がオーラス ご馳走様でした!
控えめな吟醸香、梨っぽい風味かな? 後からのちょい辛が、またいいです。 温度が上がると、穀物感が出てきます。 冷えている時の方がいいかな、、、
47位
2.75ポイント
讃岐くらうでぃ
川鶴酒造
香川県
1,833 チェックイン
カルピス
ヨーグルト
ジュース
ヤクルト
クリーミー
ゴクゴク
甘酸っぱい
酸味
ヨーグルトのような甘酸っぱい味✨ 飲み方は「ロックがおすすめ」との事👍 アルコールも6%と控えめなので、 2合飲んじゃいました😅
甘酸っぱいにごり酒。アルコール度は6%で、日本酒としては極めて低アルです。これは噂の通りカルピス感ありますね♩もはや、日本酒とは別ジャンルのおいしさ! 2日目はラベル裏に紹介されている、おすすめの飲み方のロックで。グビグビ飲めて、より乳酸飲料感覚に陥りますね。でも、これはストレートより、ロックの方が良いですね!
今日は外飲みしてからの家飲み。 けっこう飲んできたので、低アルをチョイス。 加えて飲んでみたかったにごりの一本! 評判通りのサッパリ大人のカルピス。好きだ! 外飲みで飲んできてから家飲み日本酒。 今日ほど低アルで良かったと思える日はそうそうない。
讃岐くらうでぃを買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
日本酒
にごり酒
讃岐くらうでぃ
にごり
720ml
川鶴酒造
香川県
1,496円
讃岐くらうでぃを買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
日本酒
にごり酒
讃岐くらうでぃ
にごり
720ml
川鶴酒造
香川県
2,000円
48位
2.75ポイント
花越路
村祐酒造
新潟県
43 チェックイン
酸味
軽快
湊屋藤助と同じく、越後湯沢のぽんしゅ館で試飲して気に入ったので購入した、村祐の別ブランド。村祐は東京でも売ってる酒屋さんはそれなりにあるが、この銘柄は見た事なかった👍 「かろかろ」という名前通り、13%台とアルコール度数が低く軽快に飲める😚 冷酒で飲むと軽く、雑味を感じないすっきりした飲み口。それはそれで美味しいが、花冷えくらいの温度になると一気に甘みが増し、印象が変わる。私はワインセラーで冷やした15℃くらいが1番特徴が出て好きだった😄 温度による変化が面白いが、何れにせよ甘酸っぱいフルーティーなイメージの村祐とは方向性の異なるお酒。 ツマミを選ばない銘酒だと思う😋
これは村祐の蔵の酒ですね👍 酸の出方が魅力的です。
甘味と華やかな香りがあたりから、穏やかに花開く。
49位
2.75ポイント
清りょう
町田酒造店
群馬県
64 チェックイン
ガス
メロン
洋梨
フレッシュ
ヨーグルト
カルピス
バナナ
開栓直後はアルコール度数17度のせいなのか辛口ドライなお酒でした。それから出張などもあり5日ほど冷蔵庫で寝かせて飲んだら、ガラリと味変!! 香りはほぼありませんがキレッキレの甘旨日本酒に変わってビックリです。 これほどの味変したお酒はあんまりないです。
昨年に飲んで美味しかったので再び購入。 個人的には「赤城山」と並んでお気に入りの新酒です✨ 開栓して注ぐと梨のようなサッパリ華やかな香り。 口当たりはあっさりしていて直後にしっかりとしたガス感。炭酸飲料にも負けないシュワシュワさです! ドライ&綺麗な味わいに加えて梨や青リンゴ感ある華やかさとフレッシュさ。ほんのり甘味もあって、ただドライだけでは無いところが攻守整ってる印象です👍 そして終盤には渋味が来て全体を締めていくので起承転結のバッチリな美味しさです! 段々と日没も遅くなってて春の近づきを感じる今日この頃。 まだ早いですが今年の春酒達も今から楽しみです🌸
舞風ー
50位
2.75ポイント
飛良泉
飛良泉本舗
秋田県
2,235 チェックイン
酸味
ヨーグルト
リンゴ
甘酸っぱい
甘味
旨味
さわやか
苦味
前回の飛囀のツバメが苦手な部類だったので、飛良泉リベンジ。 -9.0の日本酒度の割には甘さがベタベタせず、意外とスッキリ飲めます。 食中に、との表記ですが、どっちかというと食後かなぁ🧐 いずれにせよ、これは美味しくいただきました🙏
山廃にしては飲みやすいwww
前回、銀を呑んだから今回は金‼️ 銀〜金はむしろ当然www 銀は辛口よりだったから今回は、どうなんだろ🤣 んじゃ開栓‼️ 香りは林檎っぽい感じ👍 味わいも林檎っぽいけど、米の甘味や旨味ありで山廃感が控えめ🤗めっちゃ飲みやすい(*´∇`*) 辛口よりじゃないけど単体では飲みにくいかなぁ💦 少なくともピザとプルコギでも合うwww 個人的には金が美味い😋
飛良泉を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
EVAN-GARDE
飛良泉
飛良泉本舗×アスカ
500ml
飛良泉本舗
エヴァンゲリオン
3,300円
飛良泉を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
飛良泉
サワーボーイ 純米吟醸生酒
1.8L
【秋田県にかほ市 飛良泉本舗の限定日本酒】
3,960円
飛良泉を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
飛良泉
山廃純米 無農薬栽培 美山錦
720ml
日本酒
飛良泉本舗
秋田県
2,750円
飛良泉
山廃純米 FOUR SEASONS 夏 涼冷え
1800ml
日本酒
飛良泉本舗
秋田県
3,630円
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
山口県の日本酒ランキング
埼玉県の日本酒ランキング
大分県の日本酒ランキング
"マイルド"な日本酒ランキング
"レモン"な日本酒ランキング
"こってり"な日本酒ランキング