Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"メロン"な日本酒ランキング
"メロン"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
3.06ポイント
雨後の月
相原酒造
広島県
5,039 チェックイン
フルーティ
辛口
旨味
酸味
甘味
メロン
スッキリ
さわやか
初『雨後の月』♪前から呑んでみたかった!開栓時プシュ!活きてる♪香り甘〜い『雄町』の香り…呑み口、甘旨😋♪後味もすぅ〜と、キレてゆく…雄町は良いなぁ….飲み過ぎてしまう…鮪食べ比べを肴に…ちびちびやってます♪
好きな雨後の月。 開栓して香りが漂ってくる。 千本錦の米の特徴は一年経っても分からない、、 美味しい! そうさ!安定、安心の雨後の月です!
山田錦の兄弟米「白鶴錦」を、 精米歩合48%で。 華やかできれいな甘さ。 あっさり系の料理、 白身魚の刺身に合います。
雨後の月を買えるお店
酒のコスガ
Amazon
【日本酒/広島県/相原酒造】
雨後の月
純米大吟醸 白鶴錦
720ml
2,090円
【日本酒/広島県/相原酒造】
雨後の月
特別純米酒 山田錦
1800ml
2,970円
雨後の月を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
雨後の月
涼風純米吟醸
うごのつき
720ml
1,650円
雨後の月
無濾過純米大吟醸生原酒 千本錦
720ml
2,145円
雨後の月を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
雨後の月
スパークリングアジア 微紅(びこう)
330ml
770円
雨後の月
超辛口 特別純米
1,430円
雨後の月を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
雨後の月
微紅(びこう) 微発泡
ジャパニーズスパークリング330ml
800円
雨後の月
超辛口 特別純米
720ml
販売店限定品
日本酒
季節限定 広島
うごのつき
呉
1,430円
雨後の月を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
雨後の月
特別純米 山田錦
720ml
日本酒
相原酒造
広島県
1,485円
雨後の月
特別純米 超辛口
720ml
日本酒
相原酒造
広島県
1,650円
62位
3.06ポイント
楽器正宗
大木代吉本店
福島県
7,597 チェックイン
ガス
マスカット
フルーティ
ジューシー
メロン
甘味
苦味
酸味
この日の〆にと会長から🍶💕 とっても美味しかった🥰 いつも思うけど、食べるの忘れてる😅 小鉢、刺身二切れ、マグロ二切れ、唐揚げ1個… 前回も飲んだあと🍜に走ったような🐾🐾
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 楽器正宗の青色のラベルを頂きました。 黄緑色のラベルと同様に旨い✨🙌 コスパ最強のお酒だと思います✨🙌✨
本日は楽器正宗を頂きました😀 香りは微かに甘い感じ🤔口に含むとちょっとプチプチした発泡感😊最初は優しい甘味が来てから、しっかりとした旨味が広がって、余韻はスッキリ🥰楽器正宗は美味しいお酒ですね🤩
楽器正宗を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
楽器正宗
本醸造 中取り
720ml
日本酒
大木代吉本店
福島県
1,460円
楽器正宗
本醸造 中取り
1800ml
日本酒
大木代吉本店
福島県
2,620円
63位
3.06ポイント
おんな泣かせ
大村屋酒造場
静岡県
248 チェックイン
上品
スッキリ
辛口
メロン
しっかり
するする
- ̗̀ ♡ ̖́- 発売40周年のおんな泣かせ2020 華やかで凛としていて、女性受けよさそうな1本💫 洋食とも相性よさそう🍴 静岡の地酒のなかでお気に入りブランドです💞
年始酒②・おんな泣かせ 実家に帰ったら父が買っていました。 青木商店さんのオススメのようです。 失礼ながら聞いたことがなく未知の酒。 開栓すると香りはさほど無し。 口に含むと甘さがあり徐々にアルコールを感じ始め、辛く切れていく。 ネーミングから強烈に辛口かと思いきや意外にも?スッキリ飲みやすい。 まだまだ知らないお酒が多くて日本酒は奥が深い。
さっぱりしているようでしっかり旨い。お米の香りもして、とても美味しい。去年静岡で飲んで以来2度目ましてのお酒。 松本駅前の居酒屋開拓中。とはいえ費用が嵩むので程々に。 鯛萬の井戸の近くにあり気になっていた定食屋が盛よしの2階に移転。オープン記念の振る舞いで一杯飲めましたやったあ。 店内に飾られた小物や、店員さんのお召し物が可愛い。でも店長が一番可愛いという可愛いが溢れたお店でした。 御湖鶴も飲めます。ですのよ。
64位
3.06ポイント
初緑
高木酒造
岐阜県
138 チェックイン
梨
フルーティ
十徳日本酒販売所の店主さんに好みを伝えておすすめ頂いたお酒。フルーティー系でスッキリとのこと。確かに甘めではありますがしつこさはありません。初めての緑、美味しゅうございました。
山田錦。 甘味がサラリと流れ、苦味とともに余韻まで。
Exquisite floral taste. With Kaiseki dinner at Machiyado Ichiryu restaurant Takayama. Local Hida sake.
65位
3.05ポイント
渡舟
府中誉
茨城県
543 チェックイン
フレッシュ
メロン
フルーティ
旨味
ガス
さわやか
リンゴ
マスカット
以前boukenさんに教えて頂き、すっかりファンになった渡舟の新酒😚当たり前(?)たが、短稈渡船100%使用。 自分の中でこの銘柄は、直前に開けた大好きな幻舞に勝るとも劣らないレベルだと思っている。 ブドウ🍇のような芳香が漂い、口に含むとごく薄いガス感と優しい甘さを感じる。 香りと味のノリが良く、透明感のある旨味が若干の苦味を伴いながらフェードアウトしていくのはお見事😆 今日はアゴ出汁の寄せ鍋と合わせたが、魚介の複雑な出汁とこのお酒の旨味が妙にマッチして、本当にいつまでもダラダラと飲み食いできてしまいそう… まだ月曜なので、後ろ髪を引かれる思いで打ち止めました😅
#仙台国分町# ★すし居酒屋 龍★ w蒲/ハ 最後にこちらを😁 やや辛め。スッキリしてます。
久しぶりの渡舟、新酒ができたということで購入 正にフレッシュ、ちょっと甘みがあって 爽やかな味わいです。 又呑んでみたいですね。 thanks リカーショップ キナセ(水戸)
渡舟を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
波乃音酒造【純米吟醸】Nami no Oto Te to Te
渡舟
~波の音てとて~〔火入〕
1,760円
波乃音酒造【純米吟醸】Nami no Oto Te to Te
渡舟
~波の音てとて~〔生酒〕
(※画像は火入の720mlとなっております)
3,520円
渡舟を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
渡舟
わたりぶね
純米吟醸五十五
720ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
1,749円
渡舟
わたりぶね
純米吟醸五十五
1800ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
3,381円
渡舟を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
渡舟
純米吟醸 五十五
720ml
日本酒
府中誉
茨城県
1,749円
渡舟
純米吟醸 五十五
1800ml
日本酒
府中誉
茨城県
3,381円
66位
3.05ポイント
箱根山
井上酒造
神奈川県
238 チェックイン
バナナ
辛口
ツン
メロン
フルーティ
スッキリ
熱燗
箱根飲み比べセット② 3/1に一年の総決算とも言える行事が終わり、その慰労の意味を兼ねて、箱根に旅行へ行ってきました!和懐石と合わせる飲み比べに出てきたのは地元のお酒。 箱根山は初めまして!この中でいちばん辛味を感じるお酒です。 いわゆる皆さんの想像する辛口の吟醸酒だけど適度にコクがあってこちらも食中酒にとても良いです。 素材そのままの食材にももちろん合いますが、こちらはさらに手を加えた料理、たとえば出汁を使ったものと相性が良かったです!
【かながわ12蔵元秋の感謝祭2025】より、箱根山の夢高尾。 おひるねみかん酒スパークリングも美味しかった。
酸味強め辛口 軽めのさっぱり故、刺身に合う 脂ののった魚との相性が抜群👌🏻
67位
3.05ポイント
三好
阿武の鶴酒造
山口県
309 チェックイン
フルーティ
酸味
苦味
メロン
甘味
グレープフルーツ
ガス
旨味
清涼感のある爽やかな飲み口ながらもマイルドな旨味に、気持ち良いキレが心地よいお酒です。 肴は司餃子
青リンゴのような爽やかな香りと爽快な口当たり。後味はキレが良く最後に味わいが引き締まるお酒です。 肴は司餃子
雄町を使った純米大吟醸です。 アルコール分 16度 精米歩合 麹40% 掛米50% 価格 2200円税込 ふくよかな味わいと口に含むと切れが有ります。キレの後に、雄町がきてスッーと消えて行きます。 雄町歩合は柔らかい為40%がリミットみたいです。贅沢なお酒です。
68位
3.05ポイント
善知鳥
西田酒造店
青森県
327 チェックイン
上品
華やか
メロン
甘味
フルーティ
旨味
綺麗
梨
フルーティーな甘さに、 アル添で華やかさを際立たせ、 スッキリとした飲み口。 価格は高めですが、 さすが田酒を醸す西田酒造店。 山田錦を精米歩合40%で。
取引先より頂いた一品。 善知鳥と書いて「うとう」と読む。 口に含むと、旨味と甘味がさらりと広がっていく。 のど越しに透き通った辛さが通り過ぎていく。 上品な美味しさが、さらに次の盃を求める。 贅沢なお味でした。(^○^)
揚げたてじゃこ天❤️
69位
3.04ポイント
山和
山和酒造店
宮城県
1,066 チェックイン
綺麗
スッキリ
酸味
旨味
メロン
辛口
甘味
キレ
今年も綺麗なボトル。入手できました。 青のグラデーションが素晴らしい! 昨年は山吹色だったかな。 お味は柔らかく優しい感じ。美味い! 生酒のピチピチ感はなかった。ような?
結構辛味あり、酸が少しの甘さを醸し出す。 キリッとする酒と思う。
柔らかなフレッシュ感があり バニラのようなクリーミーな香り 結構シルキーな口当たりで、ほのかな甘みと旨みが広がり 柑橘感あるような気がする まろやかなのに後味は苦辛でスッキリ 単体で飲むより、食中酒にとても向いてる 私には少しアルコール感が強い😅 少し時間を置いて変化を見たい
山和を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
山和
( やまわ )
特別純米
720ml/
宮城県
山和酒造店
【4790】
【 日本酒 】
【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,595円
山和
( やまわ )
特別純米 中取り原酒 Rock ( ロック )
720ml/
宮城県
山和酒造店
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,705円
山和を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
山和
特別純米 中取り原酒 Rock 夏酒
720ml
日本酒
山和酒造店
宮城県
1,705円
山和
純米吟醸 Spring 夜桜ラベル
720ml
日本酒
山和酒造店
宮城県
1,870円
70位
3.04ポイント
江戸開城
東京港醸造
東京都
847 チェックイン
酸味
ガス
フルーティ
メロン
さわやか
苦味
スッキリ
甘味
ヽ(*´з`*)ノ🍶🍶🍶🍶 初めて、江戸開城を頂きました😀 香りは微かに爽やか系かな🤔 飲むと原酒ならではのフレッシュ感があって、爽やかなでしっかりとした酸味がパッと広がる😊マスカット🍇のような味わい😚 美味しいお酒でした🥳
気になっていた東京のお酒🍶東京芝の 若松 東京港醸造の純吟原酒。ほのかな香り、一口目は、甘辛…酸味つよめだな、後味はキレッ♪酸味と苦味を感じるね、んんっ…程良い感じで良いね😊水道水から醸されたとは思えない…どっしりとした飲み口♪食中酒🍶としてこれは旨い♪他も呑んでみたいな…
外飲みでは飲んだことのある江戸開城! 港区芝で醸造されているのか! 辛口!アルコール度数高いのか?と思いきやなんと14度。原酒とあったので17度はあるかなと漠然と思っていたが、、 全くアテにならない感どころ、、 まぁ、そんな風に感じたのだからしょうがない。キレッキレッなお味でした。
江戸開城を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
江戸開城
純米どぶろく
700ml
東京港醸造
東京都
2,200円
江戸開城
純米吟醸 原酒 山田錦
720ml
日本酒
東京港醸造
東京都
2,475円
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
滋賀県の日本酒ランキング
佐賀県の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
"コーヒー"な日本酒ランキング
"クリーミー"な日本酒ランキング
"重い"な日本酒ランキング