Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おううじまん奥羽自慢
116 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

奥羽自慢 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

奥羽自慢のラベルと瓶 1

みんなの感想

奥羽自慢を買えるお店

木川屋 山形の地酒専門店

商品情報は8/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

佐藤仁左衛門酒造場の銘柄

奥羽自慢

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
33
Nanka Yokai
山形帰省。いつもスーパーで見かける奥羽自慢ネオクラシック。 吾有事の酒造さんの定番酒のようなものなのだろうか? ずっと気になりつつ、初めて最寄りスーパーで購入しました。 メロン、バナナのようなクッキリとした吟醸香が飲んだ途端に弾けます!くどさなく酸味を感じさせながらキレていきます。 すごい😍 連休入って、ひとり飲み疲れ、今日も酒は控えようか。。。と思っていたのがどこえやら。 気づけば最後の一杯分。ラベル見返すと燗でもいけると⁉️ ギリギリセーフ❗️と燗してみると、甘やかな米の旨みが出てきた!後味は、変な言い方ですが、湿布のようw決してネガティブなケミカル感というわけでなく、体に良さそうな爽やかなハーブ感です。ハーブの湿布はやったことないですが💦 冷もお燗も美味しい、爽やかなお酒です! スーパーにこんな酒がおいているとは、シビれます⚡️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
shun
ワイングラスで飲んでみた。書いてある通り、バナナやメロンの香りが強く、口に入れた瞬間メロン香をとても感じる。 後日、熱燗も試してみたところ、まろやかさ甘さが増してすごく飲みやすい。
奥羽自慢吾有事 純米大吟醸 山の頂
alt 1
炉ばた 燻製 炉(あぺおい)
10
村谷 洋子
お店はあぺおいですが、日本酒は同じ運営会社の斜め向かいのお店 北堂から選んで飲みました 私、純米大吟醸は「らしい」味が好みですが… 香りはまぁまぁ吟醸香なのに味が本醸造みたいに凪な味 ??? 調べたら旨みとまろやかさが食中酒向きとのこと 納得 面白いお酒ですね
1

佐藤仁左衛門酒造場の銘柄

奥羽自慢

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。