Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"酸味"な日本酒ランキング
"酸味"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
4.05ポイント
月中天
西野金陵
香川県
105 チェックイン
酸味
ジューシー
甘酸っぱい
旨味
甘味
リンゴ
パイナップル
さわやか
香り、ヨーグルト臭?甘酸っぱい香り…呑み口は、甘苦っ…若干酸っぱい?かな…精米歩合70%にしては、雑味無し!食中酒🍶に良いね😊うんっ!美味しい、美味しい♪
少し前に飲んで投稿し忘れたコチラ😅香川県のお米を使用したザ・日本酒という感じのお酒でした😂
★★★☆☆
22位
4.02ポイント
仙禽
せんきん
栃木県
18,733 チェックイン
酸味
ガス
ヨーグルト
苦味
フルーティ
甘味
さわやか
旨味
しっかりしたシュワ、ピチ感。 まるでスパークリング。 口当たりは柔らかなのに、 フレッシュな酸味。 アルコール度数は13度と低いので、 四合瓶だと、もはや飲み切りサイズ。
無垢クラシックが美味しかったのでリピートする気持ちで購入。 乳酸や赤ちゃんの粉ミルク、切っていないメロンような匂い。 刺激ない飲み口からメロンをしっかり感じ、シュワシュワ、冷た甘酸っぱい果実感、飲み込む頃にはすべて消え少し渋み。全体的にすっきり。美味しい。 ハリボーより甘い。 3日目。サイダーの匂い。 口に含むと豊かな果実味、薄いメロン、パイナップル?バナナ?あんず?果実のようなすっぱさが膨らみ、しぼんで水化する。
美味かってリピート買い! 乳酸、アルコール、ほんのり葡萄の匂い。 トロけるような味わい。シロップ感、果汁のような甘酸味、木のフレーバーがどれも尖り過ぎず消えていく様で余韻が飴を舐め終わったあと。時差で少し苦味。 温度上がってくると結構甘味。温度低いと綺麗な感じで飲みやすい。うまい。 4日後。驚きの蜜感。濃密なフルーツシロップ。前も時間経ってからの美味さに驚いていた気がする
仙禽を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
仙禽
せんきん
せんきん
モダン 壱式
720ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
1,901円
23位
4.00ポイント
土田
土田酒造
群馬県
1,743 チェックイン
酸味
常温
ヨーグルト
旨味
濃厚
甘味
バナナ
紹興酒
クセの強そうなイメージがあったので、お試しサイズで買ってみました😗 今までに経験のない独特の風味😳旨いわこれ! 開栓一発目で気に入りました😋 味の変化が楽しめるということで、残したかったのですが、一晩でなくなりました🤪 これは大きい瓶でも買いですね👍
ヽ(*´▽)ノ♪🍶🍶🍶+ 今日も暑い😟ので、あえて暑い日に常温のお酒を頂きました😀ツチダ99。香りは華やかな感じで、飲むと超濃厚な旨味と酸味が爆発💣️💥余韻は短く良くキレて美味しい😙味の濃い夏酒のようです。
土田さんの新酒、300mlの小瓶ですがいただきます🙏 フレッシュな呑み口の中に土田ならではのコクと甘旨さ😆 酸はそれほど感じず、穏やかでふくよかな旨味が広がって、はぁ〜たまりません(*´꒳`*)=3 マッチョや土田の群馬酒で低精白酒の魅力を知りました☺️ やっぱりだけど、大きい瓶で買えばよかった(^_^;) 明日は夜勤、がんばるぞぉ💪
土田を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
土田
生もと純米吟醸 定番酒
720ml
【群馬県川場村 土田酒造】
1,830円
土田
シン・ツチダ 生もと純米
720ml
【群馬県川場村 土田酒造】
1,900円
24位
3.97ポイント
江戸開城
東京港醸造
東京都
803 チェックイン
酸味
ガス
フルーティ
苦味
メロン
さわやか
スッキリ
甘味
ヽ(*´з`*)ノ🍶🍶🍶🍶 初めて、江戸開城を頂きました😀 香りは微かに爽やか系かな🤔 飲むと原酒ならではのフレッシュ感があって、爽やかなでしっかりとした酸味がパッと広がる😊マスカット🍇のような味わい😚 美味しいお酒でした🥳
気になっていた東京のお酒🍶東京芝の 若松 東京港醸造の純吟原酒。ほのかな香り、一口目は、甘辛…酸味つよめだな、後味はキレッ♪酸味と苦味を感じるね、んんっ…程良い感じで良いね😊水道水から醸されたとは思えない…どっしりとした飲み口♪食中酒🍶としてこれは旨い♪他も呑んでみたいな…
外飲みでは飲んだことのある江戸開城! 港区芝で醸造されているのか! 辛口!アルコール度数高いのか?と思いきやなんと14度。原酒とあったので17度はあるかなと漠然と思っていたが、、 全くアテにならない感どころ、、 まぁ、そんな風に感じたのだからしょうがない。キレッキレッなお味でした。
江戸開城を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
江戸開城
純米吟醸 原酒 山田錦
1800ml
日本酒
東京港醸造
東京都
4,950円
25位
3.97ポイント
まるいし
丸石醸造
愛知県
132 チェックイン
酸味
バランス
甘味
旨味
丸み
ガス
セメダイン
まろやか
ニ兎で有名な丸石醸造の新ブランドだそうです。 上立ち香は微かな甘い香り。 口に含むと濃い目のまろやかな酸を伴う旨味と甘味。 まろやかな旨味の余韻を感じながらじんわりキレていく感じ。 生酛のまろやかな酸味がアクセントになってなかなか美味しかったです🍶✨
店主オススメでいきました。 二兎の蔵。なんか大人な感じは覚えていてすごく美味しかった記憶もある。飲み直したいです。
純米吟醸無濾過生原酒🍶 ちょい黄色。まろやか☺️。名前のとおり、丸い感じ😅。ちょいシュワ✨。甘めのフルーティ。メロン🍈と梨🍐の間くらい。厚揚げにマッチ👍しめ鯖と合わせると、ピリッと辛口。臭みは広がらず、旨い。乳酸系。二兎🐇の酒蔵のお酒なんですね🤔 飯田酒店@志木で購入 家飲み 20230721
26位
3.97ポイント
大倉
大倉本家
奈良県
997 チェックイン
酸味
濃厚
旨味
甘味
チーズ
ヨーグルト
チョコレート
甘酸っぱい
秋も深まってまいりました。 そんなこの時期に奈良酒の個性派、大倉の秋酒🍂 満月🌕ラベルに期待ワクワクで開栓。 独特の甘旨コクはしっかりで、角が取れてまろやかで優しい喉ごし😋 やっぱり旨いですなぁ❤️ 大倉もクセになるお酒🍶 奈良酒を語る上で外しちゃいけない銘柄だと思います👍
購入してから、随分長く寝かしてたお酒🍶 イチゴっぽいのかと思ってジャケ買い✨ ところが‼️ なかなかマニアックなお味😓(笑) まったり、濃厚、熟成感✨🍶 日本酒感と濃厚なイチゴ感🍓 美味しくいただいてます(^-^)/
爆辛もいけるや〜ん‼️ マッチョも加茂金秀も美味かった〜😋 また今日も麻雀合宿やって帰路につきます👍
大倉を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
大倉
爆辛(ばくから)+18 山廃純米無ろ過生原酒
720ml
【奈良県香芝市 大倉本家】
1,375円
大倉
爆辛(ばくから)+18 山廃純米無ろ過生原酒
1.8L
【奈良県香芝市 大倉本家】
2,805円
27位
3.94ポイント
La Jomon
秀鳳酒造場
山形県
116 チェックイン
酸味
柑橘
ワイン
ハーブ
マスカット
リンゴ
旨味
ガス
今晩は、GW明け仕事再開ですが当然テンションは上がりません🥴 そんな時はガソリン注入ということで晩酌開始🍶 ということで、La JomonさんのPBである六根浄(火入)を開栓です✨ 出羽燦々× きょうかい6号酵母で醸されたこちら。 香りは派手さなく穏やか。お味もウリやハーブの柔らかい甘みと酸味がありつつ後口スッキリで日本酒らしさも兼ね備えていて万能型なお酒です😊 噂に違わず美味しいですー😋😋😋
今晩は、山形から大人気の企画酒のこちら💁 La Jomon 匠門 麹三倍増醸酒 生酒 2023BY✨ もう十四代に次ぐ不動の人気酒と言ってよいのでは?と思います。まあまあ買えないそしてすぐ売り切れる😫 さてさて、家では初の麹三倍増醸酒 生酒となります。スペックはご存知のとおり、出羽の里×麹歩合66%×精米歩合66%×きょうかい6号酵母と変態的(褒め言葉)な拘りです🤣 さてさて、立香からですが6号らしいお淑やかで清涼感ある瓜香🍈 味わいは麹三倍のかなり強めの酸がとても心地よくスイスイと呑んでしまいます。白麹ではないですが某猫酒😺を彷彿とさせますね😀
今晩は、コチとカンパチの刺身、いか明太の晩酌のお供にこちらを開栓です💁 La Jomon Six 生酒 2023BY✨ 偶々、Six生酒が沢山手に入ったのでサクサク1本呑んでみます。 キンキン冷やをグラスに注ぐと、いつもの穏やかなウリ香、味わいも綺麗な酸とポカリのようなちょい甘さと柑橘っぼさに後半は渋苦辛がMIXされてスイスイ止まらなくて美味しい😋😋😋 食事にも邪魔する事なくサッと口の中をリセットしてくれて食中酒としても単独でもよし👍 あとで、界隈の通な方がやっている『ムラサメ』を試してみようと思います🙌
28位
3.90ポイント
白木久
白杉酒造
京都府
794 チェックイン
酸味
ガス
甘酸っぱい
ワイン
リンゴ
甘味
旨味
ミルク
飲んでみたいと東京出張の際に購入。もうすぐ一年、ようやく開栓。甘いです、酸も感じて、ワイン酵母の仕事かな。最後に米の旨味は丹後産コシヒカリの味わい。確かにコウモリ。 22年産はカルナローリというイタリア米で醸したとのこと、飲んで見たかった。
関西さけのわ新年会⑦ 黒麹と黄麹使用したお酒。 甘酸っぱくて濃厚で美味しい。 クエン酸って感じのレモネード的な甘酸っぱさ😋
リンゴ酸高生産酵母を使用した日本酒です^_^ 飲んだ瞬間リンゴの甘酸っぱさ… 飲んでいくうちに日本酒のお米感… 新感覚! 美味しいです!
白木久を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
白木久
BLACK LABEL 純米無濾過 一火原酒(ひとつびげんしゅ) vibrant(ヴィブラント)
1,815円
白木久
光芒 #51 -KOUBOU KOI-
720ml
1,980円
29位
3.88ポイント
房島屋
所酒造
岐阜県
603 チェックイン
ガス
酸味
辛口
苦味
旨味
甘味
レーズン
フレッシュ
濃厚なコクがありながら、 スッキリと切れる。 日本酒度は+2ですが、 酸度1.8が効いている。 肉料理に合わせやすいと思います。
強めのシュワ、ピチ感。 しっかりした旨みを軸に、 スッキリした甘さもある、 バランスの良さが印象的。 食前、食中どちらでもいける。
予約購入の直汲み限定品。 リンゴを思わせるフルーティーな甘さに、 しっかりと切れる後口。 アルコール分は17度と高めですが、 万能な食中酒で杯が進みます。 麹米はあけぼの、掛米は五百万石、 精米歩合は65%。
房島屋を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
房島屋
( ぼうじまや )
純米7号酵母 超辛口
720ml
/
岐阜県
所酒造
【 6145 】
【 日本酒 】
【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,485円
房島屋
( ぼうじまや )
純米吟醸生原酒 五百万石
720ml岐阜県
所酒造
【 1472 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,760円
30位
3.88ポイント
山本
山本
秋田県
7,667 チェックイン
酸味
フルーティ
ガス
ジューシー
キレ
さわやか
柑橘
ワイン
初山本♪『冷やして呑む山廃仕込みの酒🍶』のコンセプト。夏酒だねー♪香りは、仄かにお米の香り…呑み口は、酸味、苦味が強いかなぁ….後味のキレっ。キンキンに冷やして呑むお酒だな。呑み口から複雑な…甘味は、皆無。鰹の銀皮造り、茗荷の胡麻油和え、カキフライを、肴に‥.ちびちびやってます♪刺身と合う合う♪美味しい♪
天然秋田杉の木桶仕込み。 吟醸香と一線を画す香り。 ラベルも味わい深い。 しっかりしたお米の旨味だけど、 「山廃」と言われなければ、 分からないぐらい綺麗な甘さ。
今日もたまらん暑さでした🥵 こんな日は、見た目も涼しげなこちらで乾杯👏 強めの酸味が爽やかでいい感じ。甘くないから食事に合わせて飲みやすいし、微かな発泡感も心地良い☺️ 今まで呑んだ山本さん同様、個性出しつつ上手く味をまとめてあるなあと思いました😆
山本を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
山本
山本
純米吟醸 ミッドナイトブルー 火入れ
720ml
/
秋田県
山本酒造【 4792 】
【 日本酒 】
【 ホワイトデー 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,790円
山本
山本
ピュアブラック 純米吟醸
720ml
秋田県
山本酒造【 2058 】
【 日本酒 】
【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,790円
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
千葉県の日本酒ランキング
和歌山県の日本酒ランキング
徳島県の日本酒ランキング
"とろみ"な日本酒ランキング
"味噌"な日本酒ランキング
"しっかり"な日本酒ランキング