Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"鮮烈"ランキング

さけのわのコメントを解析して“鮮烈”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

千葉県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
1
puchi
作のちょっと高価なお酒🍶 お土産に買ってきてもらい、子供達が帰省していたタイミングで開栓✨ フルーティーで甘味のある印象😌 美味しい💕 4人で飲むので、なくなるのは早かった😅
雁木スパークリング純米大吟醸原酒生酒にごり酒発泡
alt 1
4
tera
香りは日本酒スパークリング特有の甘さが漂う。味わいにおいてはまず強めの発泡感が舌を刺激する。そして甘味が広がるも、苦味が遅れてやってきて味わいを引き締める。甘すぎない日本酒スパークリングが欲しいときの候補となる一品。
alt 1alt 2
4
サワコ
甘みを最初に感じたけど、人工的な甘みでなく、米の甘みに時間をかけて醸した甘みが加わって、美味しい甘さになったと思える。甘口ではないけど、甘みに酔えるお酒みたい。
産土2024 山田錦 二農醸生酒
alt 1
5
taka9
酸味が広がり洋梨のような美味しさ。夏休みの始まりには最適かも。すぐに空いてしまう。