tera大嶺3粒 火入れ 山田錦大嶺酒造山口県2025/8/25 10:55:142025/8/2525tera香りは控えめ、口当たりはねっとりとした円やかさを感じ、米の凝縮した甘味が広がる。思わず甘いと言ってしまうほどだが、あくまでも米の甘みであり、余韻は酸でスッキリするので飲みやすい。妻曰くチーズが合いそう。
tera鳳凰美田剱純米小林酒造栃木県2025/8/21 14:17:592025/8/204tera居酒屋で一合いただく。フルーティながらもキレの良い辛口で、刺身、揚げ物共に相性良しなコスパの良い一品。
tera雁木スパークリング純米大吟醸原酒生酒にごり酒発泡八百新酒造山口県2025/8/11 10:19:472025/8/1121tera香りは日本酒スパークリング特有の甘さが漂う。味わいにおいてはまず強めの発泡感が舌を刺激する。そして甘味が広がるも、苦味が遅れてやってきて味わいを引き締める。甘すぎない日本酒スパークリングが欲しいときの候補となる一品。
tera鍋島特別純米富久千代酒造佐賀県2025/6/20 5:24:552025/6/2026tera以前飲んだ純米吟醸山田錦と同じく、香りはフルーティー、口当たりはスッキリ、喉越しでは微発泡に刺激される点は同じだが、それよりも淡麗辛口な後味である。
tera酔鯨丞純米大吟醸酔鯨酒造高知県2025/6/15 10:18:552025/6/1517tera口当たりは澄んだ水のようで、舌の上でも円やかさを保ちつつ、喉越しの際には辛味が一気に広がる一品。 土佐の鰹塩たたきと、自家製焼き鳥との相性は抜群。
tera大雪渓吟醸大雪渓酒造長野県2025/5/31 11:00:352025/5/3113tera長野土産。インパクトでは結構な甘みを感じつつも、後味では辛味、キレを感じ、それが飲み飽きさせない要因か。
tera作穂乃智純米清水清三郎商店三重県2025/5/13 11:02:032025/5/1324teraフルーティーな香りがグラスに広がり、口に含めば米の甘さが広がる。その後、舌に酸味からの辛味を感じる。スッキリとした味わいというより芳醇な味わい。
tera鍋島山田錦純米吟醸富久千代酒造佐賀県2025/5/12 11:30:262025/5/1224tera香りはフルーティー、口当たりはスッキリ、喉越しでは微発泡に刺激され、肉の脂身との相性も抜群で美味しい
tera酔鯨吟麗純米吟醸酔鯨酒造高知県2025/5/6 6:37:442025/4/274tera香りは控えめながら含めばお米の甘さを確かに感じる。そして、スッキリとした味わいの余韻にはキリっとした辛さを残す。 カツオのタタキとの相性も抜群。惜しむらくは藁焼きと合わせたかった。
tera黒龍吟醸黒龍酒造福井県2025/3/24 11:16:212025/3/2421teraフルーティーで甘みをみ感じるな口当たりながら、アルコール度数15.5度からなる辛口さがクラシックな余韻を残す
tera仙禽モダン仙禽 無垢せんきん栃木県2025/3/19 10:14:482025/3/1916tera口に含むとまろやかな舌ざわりの中お米の甘さを感じるが、次第に舌をピリっとさせる微発泡な酸味がやってきて後味はスッキリ、お寿司との相性が良かった