Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こまっちゃんこまっちゃん
佐賀県唐津市出身。盛岡市在住。6年前に東京から岡山へ。そして、今回盛岡に転勤することになりました。引き続き宜しくお願いします。今度は東北の日本酒🍶を楽しむぞー🤤

登録日

チェックイン

890

お気に入り銘柄

5

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

鳳凰美田荒走押切合併純米大吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
57
こまっちゃん
一週間終わっての楽しみの晩酌😋 では立ち香から。蜂蜜を思わせる甘さと多少酸があるような吟醸香。口に含むとジューシーで青リンゴのような🍏含み香とともに甘旨味が広がり、最後に心地良い酸と苦味を感じる。美田らしさに加えて上品な米の旨味が更に杯を進ませる😚 とんぺい焼きと一緒に。トロッとしたお好みソースと豚肉ともやしを包んだ卵の甘旨味がこのお酒のスッキリとした味わいを引き出し、全体的な旨味のバランスが良くなる😊美味しいね👍 【原料米】山田錦米100% 【精米歩合】40% 【アルコール分】16度 【つまみ】とんぺい焼き 【税込価格】2,200円
ma-ki-
こまっちゃん、こんばんわ こちら美味しいですよね⤴️ 少し前にいただいて、美味しくて自分の好みにかなり刺さった記憶があります😋
こまっちゃん
ma-ki-さん こんばんは。このレッテルの美田はおいしくて更にコスパ良いのでツイツイ飲み過ぎちゃいます😅酒屋さんに並んでたら速攻で買ってしまいますね😊
南部美人しぼりたて霞酒純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
53
こまっちゃん
岩手県産のコンビーフやソーセージに合うのは何かと考え🤔やっぱり同じ岩手のお酒でしょう!ということで今回はこちらを💁‍♂️チョイス👍 では立ち香から。そんなに特徴的な香りはないが清涼感は感じられる。 口に含むと滑らかな口あたりとジューシーで程良い甘さとともに旨味とコクが強く最後にほんのり苦味もある。雪解けの春🌸を感じさせてくれる日本酒。 ジャーマンポテト風味とソーセージと一緒に。コンビーフとチーズの少しコッテリとした旨味とジャガイモのホクホクとした食感が、このお酒の旨味を引き立てキリッとまろやかな味わいにしてくれる。次にソーセージと。ジューシーなソーセージと霞酒の旨味がそれぞれ調和し増し増しになる。オール岩手食材との相性バッチリ👌でした😘 【精米歩合】55% 【アルコール分】16% 【つまみ】ジャーマンポテト風味とソーセージ 【税込価格】1,980円
角右衛門無圧上槽中汲み純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
吟の酒きぶね
52
こまっちゃん
今日の盛岡は春☘️を感じさせる暖かな天気でした☀️😊 こんな日はやっぱり日本酒でしょー😆ということで今晩はこちらをチョイス👍 では立ち香から。甘く爽やかな吟醸香。口に含むとまずフレッシュさと甘さのある味わいの後、綺麗な酸味、程良い苦味を感じる。全体的に柔らかでジワジワと甘旨味が広がる。 寄せ鍋🍲と一緒に。鍋のサッパリとした出汁のきいた味が、このお酒の旨味の印象を濃くさせ、ほのかな苦味が味を引き締め日本酒の味わいが更に際立った👍 【使用米】秋田県産美山錦 【精米歩合】55% 【アルコール分】16.5% 【日本酒度】+2.5〜3.0度 【使用酵母】協会1801号 【つまみ】寄せ鍋🍲 【税込価格】1,815円
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、こんにちは😃 コチラ昨日の酒屋さん遠征でゲットしてきました👍我々は初飲みになるのでレビュー参考になります🤗飲むの楽しみー😋
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん 酒屋さんに行くとやっぱりこのレッテル気になりますよねー😊是非お楽しみください♪
吾有事God Fes純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
坂本酒店
57
こまっちゃん
初の吾有事。疲れた身体を癒します🛀 では早速。立ち香は柑橘系の酸とともに程良い甘さがある。 口に含むと少しツンと来る含み香が個性的。ジューシーで白桃や洋梨を思わせる芳醇な旨味の後ほのかに苦味が広がる。 メンチカツと一緒に。合い挽き肉の牛の脂と豚の旨味と合わさることでこのお酒の甘さと苦味が良い塩梅になる😁おいしいね😋 【精米歩合】60% 【アルコール分】14度 【つまみ】メンチカツ 【税込価格】1,835円
杜來純米にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
51
こまっちゃん
鰯の梅煮としめ鯖の青魚🐟コンビと合うのは何かと考え🤔今回は先日の青森出張から一緒に帰って来たこちらをチョイス。「じょっぱり」が無くなり、新たに立ち上がったブランド。にごり酒と青魚との相性が良いのか分かりませんが、このお酒の名前の通りトライしてみました😁 では立ち香から。見た目も香りも爽やかな乳酸菌飲料。口に含むと結構酸味もありキリッとした後味。自分のイメージするにごり酒らしい味。 まず鰯の梅煮から。脂がのった鰯と梅の酸味がにごり酒と合わせることで口当たりが滑らかに。旨い😋良いねー🙆 次にしめ鯖と。いつも行く星川魚店さん曰くほとんど酢で〆ていない、だけあってほぼ生の刺身。また、杜來には青魚特有の風味にも負けない味の力強さがあり、それぞれの旨味が重なり合い相乗効果が生まれている。これも良いね👍 にごり酒の種類にもよると思うけど、このお酒は癖あり系の食材と相性が良いんじゃないかな◎😘 【精米歩合】60% 【アルコール分】15度 【つまみ】鰯の梅煮&しめ鯖 【税込価格】1,760円
まつちよ
こまっちゃんこんばんは🍶 先日わたしもこのにごり買って来た所なんですよ。 酸味が効いてるという話は聞いていたのですが美味しそうですね😊 ナイス杜來です😆
こまっちゃん
まつちよさん おはようございます。トロッとした飲み口で思った以上に甘さ控えでスッキリしてましたよ。人の感じ方にもよりますが酸味が良い仕事してるな〜といった印象でした😁
千代むすび微発泡 しゅわっと空純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
吟の酒きぶね
57
こまっちゃん
今週も終わった〜🙌今日はグラタン❗️どれと合わせるかな〜😁 では早速。立ち香は甘い林檎とにごり独特の麹のような香り。口に含むとシュワシュワ感と程良い麹の風味が感じられ思ったよりもスッキリとした爽やかな飲み口。 シーフードグラタンと一緒に。魚介たっぷりのグラタンとホワイトソースがこのお酒のガス感と爽やかさの中にあるほのかな米の甘さと旨味とうまく調和し口の中がスッキリとする。相性が良いね😘 【精米歩合】60% 【アルコール分】12度 【つまみ】シーフードグラタン 【税込価格】1,727円
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、こんにちは😃 ホワイトソースと日本酒ってなんか合いますよね🤗コチラの千代むすびはまた更にバッチリ合いそう😋低アルでしゅわっと飲んで😙すぐ空になりそう😆
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん クリーム系は確かに日本酒と合いますね👍予想通りすぐにシュワシュワっと消えていきました😘
庭のうぐいすあらばしり純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
57
こまっちゃん
昨日の青森日帰り出張🚙の疲れ🥱を癒すために久方ぶりに出会った庭のうぐいすさんを開栓😁 では早速。立ち香は甘い白葡萄のような吟醸香。口に含むとほのかにガス感もありジューシーでフレッシュ。そして、柔らかな甘旨みとともに苦味が想像した以上に感じられる。 鶏手羽の塩焼きと一緒に。プリッとした鶏が更にこのお酒の甘さを凝縮した味わいに変え、苦味とともに旨味の二重奏を奏でている。旨い😋 疲れが…とれる😪 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【つまみ】鶏手羽の塩焼き 【税込価格】1,870円
陸奥男山裏男山 超辛純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
坂本酒店
64
こまっちゃん
ふ〜。今週も終わったー🙌今日は魚🐟がメインなのでキリッと辛口のこちらをチョイス💁‍♂️ では早速。立ち香は少し酸味のある白葡萄のような香り。口に含むと最初はほのかにフルーティーの甘さと滑らかな口当たりがあり、その後しっかりとした酸味が広がりピリッとした辛旨味が心地良い😊キリッとした辛口だけじゃない程良い甘旨みも良い🙆 鱈の煮付けと一緒に。淡白な鱈の身と合わせることでこのお酒の米の甘さとそれぞれの旨味が増す。やっぱり魚とは相性が良いね🤤全体的にサッパリとした食材の方が味が引き立つな〜😁 【精米歩合】麹55% 掛60% 【アルコール分】16度 【つまみ】鱈の煮付け 【税込価格】1,980円
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、こんにちは😃 一週間の疲れ🥱を癒すには美味い魚🐟に辛口酒🍶ですね🤗 鯛の煮付け!良いですねー😋
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん そうですね😊 リラックス出来ました😌 今日、新たな日本酒を連れ帰って来ました。来週、楽しみです😋
墨廼江一度火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福来屋酒店
51
こまっちゃん
今日はお休み💪今晩はこちらをチョイス💁‍♂️ では早速。立ち香は発酵した酸とほのかに爽やかなフルーティーぽさもある。 口に含むとスッキリとした口当たりと柑橘系を思わせる甘味と酸味、そして、多少稲穂感もあり、旨味の後にほんのりとした苦味が味を引き締め最後にキレを感じさせてくれる。 まず赤貝🦪の塩辛と一緒に。ほとんど生に近い状態。個性が強い味に若干このお酒が押されているようにも感じる。スジを剥がした鮪の身とも合わせてみたけど、こちらは両方の旨味がバランス良く増し最高😊(※写真は撮ってないけど💦) 次に牛スジのおでんと。牛スジの甘味が日本酒のキレとスッキリさを醸し出しキリッとした辛口に味が変わる。これはこれで食中酒として良いかも。 【原料米】蔵の華 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】牛スジのおでん&赤貝の塩辛 【税込価格】1,595円
alt 1
alt 2alt 3
吟の酒きぶね
56
こまっちゃん
今日はチヂミということでこちらをチョイス👍 では早速。立ち香は稲穂🌾とアルコール感の奥に綺麗なニュアンスを感じる。口に含むと微量なガス感と上品な米の甘さ、そして、程良い酸味と旨味が広がり最後に微かに苦味がある。全体的にとてもクリアーな飲み口。 チヂミと一緒に。ニラやキムチといったパンチのある味がこのお酒の旨味と甘味を更に引き出し力強さも出てくる。おいしい😋 【原料米】山形県産米100%使用 農業法人水戸部稲造栽培米 【精米歩合】60% 【アルコール分】15度 【つまみ】チヂミ 【税込価格】1,980円
刈穂六舟 総槽掛け搾り純米吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福来屋酒店
65
こまっちゃん
今日は雪☃️が結構降って❄️寒かったんで🥶体をあっためるためこちらを開栓しちゃった😆 では早速。立ち香は程良い柑橘系の甘さと酸味を感じる吟醸香。口に含むとほのかに米と熟す前のバナナのような甘さ、そして、スッキリとした酸味が特徴的。最後に麹感とともに心地良い綺麗な旨味と苦味もある。 手羽先の煮付けと一緒に。手羽先の柔らかなおいしさとコラーゲンがこのお酒の旨味を更に引き出し濃醇な飲み口になる。少し六舟の味が勝っているする気もするかな。でも、おいしいのはおいしいけどね(笑) ちなみに落花生🥜とも合わせてみたけどこれが良く合う😊この日本酒の旨味の強さが丁度良いバランスになる🆗 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】手羽先の煮付け 【税込価格】1,815円
シシ神
こまっちゃん こんばんは! 🥶ですね…そんな時は、 ぐぃぐぃ飲みたくなります笑 落花生🥜×日本酒🍶 こちらの組み合わせ 試してみたくなりました😋👍
こまっちゃん
シン神さん おはようございます😃思った以上に落花生🥜とのペアリングは相性が良かったです😊試してみて下さい👍
別誂 LEGIT純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
わかば酒店
59
こまっちゃん
やっぱり今日も飲んじゃった😆 では早速。立ち香はフルーティーさの中に蒸米にプラスして酸を感じるような独特な香り。 口に含むと若干のガス感とラ・フランスを思わせる含み香と甘さの後に程良い旨みと苦味がある。食用米を使っているせいか香りと味わいが少し独特かも。おいしいけどね😋 豚こまカツと一緒に。豚肉の脂の甘さとこのお酒の甘旨みと苦味が良い具合に引き立て合う。杯が進む😊 【原料米】群馬県産ひとめぼれ 【精米歩合】35% 【アルコール分】15度 【つまみ】豚こまカツ 【税込価格】1,980円
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、こんにちは😃 我々も、平日は休肝日の予定なんですが、昨晩の食卓を眺めて…よし!飲もう‼️って事になりました😋飲みたい時に飲むのが一番ですね🤗
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん こんばんは、本当にその通り😅 時々休肝しながら、お酒楽しみましょう❗️
天花スパークリング純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
吟の酒きぶね
55
こまっちゃん
先週に引き続きスパイスカレー第二弾🍛今回は牛🐂と豚🐖の合挽に変えてみました。 立ち香は甘く爽やかなカルピス風で若干麹感もある。口に含むとガス感と米の甘味がありつつも滑らかでサッパリとした飲み口。最後にほんのり苦味もある。ふんわりとした雪❄️が舞っているときの楽しいイメージ⛄️ スパイスカレーと一緒に。スパイスカレーの独特のアクセントがこのお酒のプチプチ感と濁りの旨味と柔らかさとともに味の一体感を醸し出す。おいしいね😋 【精米歩合】55% 【アルコール分】15度 【つまみ】スパイスカレー 【税込価格】1,870円
宮寒梅純米大吟醸中取り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
わかば酒店
50
こまっちゃん
今日は花巻市に行ってゲットしたこちらをチョイス👍 では早速。立ち香は華やかで葡萄🍇のような甘い香り。 口に含むと葡萄を噛んだときのようなジューシーで芳醇な飲み口。最後に微かに苦味と渋みもある。本当に綺麗な飲み口😋 まずはトンテキとルッコラとマスタードと一緒に。ガッツリ系の味に対してこのお酒の旨みが増しガッチリとスクラム🏉を組んだ印象。ワイルドだね〜。 次は帆立グラタンと。クリーミーなホワイトソースとチーズ🧀が宮寒梅の旨みを更に引き出しおいしくなった😊クリームチーズ系とも相性が良いかもね❤️ 【精米歩合】45% 【アルコール分】15度 【つまみ】トンテキと帆立のグラタン 【税込価格】2,090円
七田七田の心 七割五番磨き純米生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福来屋酒店
59
こまっちゃん
右上奥歯の被せが取れて治療中のため辛い😂気持ちを切り替えて今日はこちらを開栓💁‍♂️ では早速。立ち香は柔らかなセメダイン臭。口に含むとほのかな米の甘さと苦味、そして、しっかりとした酸味がある。全体的に硬い印象。 まず鮪づくしと一緒に。鮪の旨味と脂をこのお酒の酸味がスッキリとさせてくれる。特にキムチ鮪との相性が良い🙆少しパンチがある方が合うのかも。 次は和風カンジャンケジャンと。独特なカンジャンケジャンの味わいとねっとりとした舌触りがこのお酒のしっかりとした酸味とマッチして良く合う😊 【使用米】山田錦100% 【精米歩合】75% 【アルコール分】17度 【つまみ】鮪づくしと和風カンジャンケジャン 【税込価格】1,568円
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、こんばんは😃 歯の被せとか取れると嫌ですよね😫でもネットリ鮪美味い上に歯にも優しそう🤗 お酒もバッチリで気持ちも切り替えられますね!
ポンちゃん
こまっちゃん、おはようございます🐥 歯、辛いですよね😢治療中は何となく食欲も減退したり🥺少しでも美味しく食べれること願ってます🙏 愛山しか飲んでませんが、しっかりして濃い料理とも美味しいですね
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん おはようございます😃おいしい料理とお酒で被せがないことを忘れることが出来ました😆
こまっちゃん
ポンちゃん おはようございます😃今回のお酒は結構クセのある料理と合ったような気がします。しばらくは被せがない我慢の日々ですが…😅早くしっかりと噛みた〜い(笑)
東洋美人醇道一途 直汲み純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
67
こまっちゃん
久しぶりの東洋美人。楽しみ〜😊 では早速。立ち香は桃🍑?りんご🍎?様々な果実を思わせる吟醸香。口に含むと瑞々しく甘味があって柔らかな飲み口。最後にほんのり苦味もある。久々の甘旨❗️😋全体的に力強さと言うよりも繊細で女性的な印象。まさに東洋美人👘 鶏胸肉のケンタッキー風と一緒に。スパイスが効いた鶏胸肉が想像以上にジューシーで旨みがあるため、このお酒の甘旨みが更に増した。スパイス系とも相性は良いかも🙆 【精米歩合】麹米40% 掛米50% 【アルコール分】16度 【つまみ】鶏胸肉のケンタッキー風 【税込価格】1,650円
町田酒造直汲み にごり特別純米無濾過
alt 1
alt 2alt 3
鍵屋
63
こまっちゃん
岡山の日本酒🍶ゴーアラウンドのペアリングで出されたスパイスカレー🫚🍛とにごり酒の相性が良かったことを思い出し自宅で再現してみました😊 では早速。立ち香は穏やかな甘さの中に乳酸と麹を感じる。思ったよりも香りは強くない。口に含むとガス感が強く程良い麹感とともに日本酒度や町田のイメージよりも甘さ控え目。そして、旨味とほのかな苦味もあり後口はサッパリとしている。 スパイスカレーと一緒に。スパイスの香りと味わいがこのお酒の爽やかな甘さと旨味、コクを醸し出しトロピカルな気分にさせてくれる🏖️🌊にごり酒に合うのを再確認出来た👍 【原料米】新潟県産五百万石100% 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【日本酒度】-1 【つまみ】スパイスカレー 【税込価格】1,540円
黒鷲純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
坂本酒店
54
こまっちゃん
白身の炙りやサバの塩焼きに合わせるには何が良いかな🤔と考えこちらをチョイス👍地元岩手の鷲の尾さんと坂本酒店さんとのPBの日本酒🍶 では早速。立ち香は甘さの中に酸味と穀物感を感じる。口に含むと甘さと酸味と苦味との一体感がある。度数が少し高いからか甘さと味わいに厚みがある。食中酒向きのお酒かな🍶 まずは鯛と一緒に。鯛の甘旨みとのバランスが良く黒鷲のコクを更に引き出している。金目鯛の方は酸味が増した気がする。鯛🐟に軍配❗️ ぬる燗にすると酸味が強くなったので炙りよりも脂がのったサバ塩焼きとの相性が良かった。 【精米歩合】70% 【アルコール分】18度 【つまみ】鯛と金目鯛の炙り、ザバの塩焼き 【税込価格】1,790円
山形正宗うすにごり 木槽たておし純米吟醸生酒
alt 1alt 2
吟の酒きぶね
55
こまっちゃん
次は木槽たておし😋 では早速。立ち香は横山よこおしより甘く洋梨のような吟醸香。 甘さがより強く最後にほんのり苦味を感じる。よこおしに比べ苦味が強いかな。 両方とも麹感はありつつこちらはどちらかと言えばカクテル🍸に近い味わい。 甲乙つけ難い美味しさだけどね😋 【原料米】山形県産出羽燦々100% 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【税込価格】1,980円
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、おはようございます😃 酒米も精米も同じで、これは…たてよこの絞り方向違いの飲み比べなんですかね⁉️ それで違いが分かるのは凄いですね😋
T.KISO
こまっちゃんさん、おはようございます☀️ これ、酒屋で見かけてて、気になってたんです🎶 飲み比べ助かります🙏 たておし買ってみようかな💕
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん そのとおり👍たてとよこ絞り方違いの飲み比べです。 味わいが結構違いましたが、どちらもスイスイ飲める美味しさでした😊
こまっちゃん
T.KISOさん 参考になって良かったです😃たておし、おいしかったですよ👍
山形正宗うすにごり 横山よこおし純米吟醸
alt 1alt 2
吟の酒きぶね
55
こまっちゃん
今日は横山よこおしと木槽たておしの飲み比べ😊 まずは横山よこおしから。では早速。立ち香は程良く甘さを感じる乳酸系。 口に含むと最初に甘さが来てコクはありつつもすぐにスッと消えていく滑らかな飲み口。雪☃️解けのような柔らかさを思わせてくれる。要は美味しい(笑)😆 【原料米】山形県産出羽燦々100%使用 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【税込価格】1,980円