Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

福来屋酒店

44 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

こまっちゃん
岩手県 盛岡市 仙北2-2-28
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

上喜元渾身 仕込第四三号純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
57
こまっちゃん
ふ〜、青森での仕事の準備が終わった。来週から本番、今夜は心身ともにゆったりとしよう😊そんな中選んだのはこちら💁‍♂️ では立ち香から。ほのかに糠漬けのような発酵した香り。その中にほんのりとした甘さを感じる。 口に含むとまず鼻に抜ける程良いアルコール感、次に綺麗でまろやかなコクのある口当たり、ピリリとした酸味と甘味、苦味、最後に糠漬けのような独特な余韻もある。 親子丼のあたまと一緒に。鶏の旨みと卵の滑らかさが、このお酒の甘さと旨み、酸味とのバランスを良くし、心地良いおいしさがある😋良いね👍あっという間に飲み終わちゃった。 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】親子丼のあたま 【税込価格】1,705円
七田七田の心純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
59
こまっちゃん
春の訪れ☘️を感じる暖かさに誘われて今日も一献🍶 まずは立ち香から。優しい甘さの中にもほのかに稲穂とアルコール感を感じる。 口に含むと米の甘さと旨味が強くジューシーでぴちぴちとしたミネラル感もあり、程良い酸味と苦味とともに、はっかを思わせる独特な清涼感が心地良い。 豚コマカツinチーズと一緒に。豚肉の脂の甘旨味とサックとした衣がこのお酒のおいしさを引き立ててくれる😊揚げものとの相性も👍😋 【原料米】岡山県産 雄町 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【つまみ】豚コマカツinチーズ 【税込価格】2,200円
鳳凰美田「東条」荒走押切合併 鑑評会出品用純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福来屋酒店
48
こまっちゃん
ジャジャーン❗️今日は東条を開栓しちゃいました😆あとで吉川との味比べもしちゃいます。 では立ち香から。香りは微かに甘酸味がする。口に含むとジューシーで柔らかな喉越しと甘さ、そして、柑橘系を思わせる酸味もあり、最後にほんのり苦味もある。味の余韻を長く感じる。吉川の方が甘さ控え目でサラッとした綺麗な飲み口。甲乙つけ難いおいしさが両方あるね😋あえて言うなら吉川が食中酒向きかな。 練り物と一緒に。タコゲソの練り物と合わせることでこのお酒の甘旨味が増す。甘さ控え目の食材と合うのかも。次にごぼうの甘唐揚げと。こちらは美田の甘さが控え目になる。 個人的には単体なら東条、ペアリングするなら吉川かな。どっちもおいしいけどね(笑) 【原料米】兵庫県産特A地区(東条) 山田錦100% 【精米歩合】35% 【アルコール分】16度 【つまみ】練り物&ごぼうの甘唐揚げ 【税込価格】3,960円(1.8L)
鳳凰美田「吉川」荒走押切合併 鑑評会出品用純米大吟醸生酒荒走り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
57
こまっちゃん
おー、初めて見る美田😳思わずお店の人に尋ねたところ全国でも5店舗ほどの特約店しか販売していないとのこと❗️一升瓶でこの価格だったら買うしかないでしょ😍実はもう一つの東条も購入したんだけどね(笑)飲みすぎに注意⚠️ では立ち香から。想像したよりも香りは控え目。口に含むと純米大吟醸らしく綺麗で上品な甘さがある。思ったよりも酸味が広がり軽い苦味も感じる。スッキリとした軽快な飲み口。飲みやすくてやばい酒😋 次に新ジャガのコロッケと一緒に。このお酒の甘旨味が増した。酸味と苦味がコロッケの油を切り味を整えてくれる。うん、食中酒としても良いね👍 【原料米】兵庫県産特A地区(吉川) 山田錦100% 【精米歩合】35% 【アルコール分】16度 【つまみ】コロッケ 【税込価格】3,960円(1.8L)
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、こんにちは😃 我々も初めて見る美田さんです😳栃木でも売ってるかな🤔コロッケに合うお酒🍶良いですね🤗
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん 自分も初めて見て即買いでした。もしかしたらよく行かれるお店にあるかもしれませんので聞いてみて下さい👍
鳳凰美田荒走押切合併純米大吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
55
こまっちゃん
一週間終わっての楽しみの晩酌😋 では立ち香から。蜂蜜を思わせる甘さと多少酸があるような吟醸香。口に含むとジューシーで青リンゴのような🍏含み香とともに甘旨味が広がり、最後に心地良い酸と苦味を感じる。美田らしさに加えて上品な米の旨味が更に杯を進ませる😚 とんぺい焼きと一緒に。トロッとしたお好みソースと豚肉ともやしを包んだ卵の甘旨味がこのお酒のスッキリとした味わいを引き出し、全体的な旨味のバランスが良くなる😊美味しいね👍 【原料米】山田錦米100% 【精米歩合】40% 【アルコール分】16度 【つまみ】とんぺい焼き 【税込価格】2,200円
ma-ki-
こまっちゃん、こんばんわ こちら美味しいですよね⤴️ 少し前にいただいて、美味しくて自分の好みにかなり刺さった記憶があります😋
こまっちゃん
ma-ki-さん こんばんは。このレッテルの美田はおいしくて更にコスパ良いのでツイツイ飲み過ぎちゃいます😅酒屋さんに並んでたら速攻で買ってしまいますね😊
南部美人しぼりたて霞酒純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
51
こまっちゃん
岩手県産のコンビーフやソーセージに合うのは何かと考え🤔やっぱり同じ岩手のお酒でしょう!ということで今回はこちらを💁‍♂️チョイス👍 では立ち香から。そんなに特徴的な香りはないが清涼感は感じられる。 口に含むと滑らかな口あたりとジューシーで程良い甘さとともに旨味とコクが強く最後にほんのり苦味もある。雪解けの春🌸を感じさせてくれる日本酒。 ジャーマンポテト風味とソーセージと一緒に。コンビーフとチーズの少しコッテリとした旨味とジャガイモのホクホクとした食感が、このお酒の旨味を引き立てキリッとまろやかな味わいにしてくれる。次にソーセージと。ジューシーなソーセージと霞酒の旨味がそれぞれ調和し増し増しになる。オール岩手食材との相性バッチリ👌でした😘 【精米歩合】55% 【アルコール分】16% 【つまみ】ジャーマンポテト風味とソーセージ 【税込価格】1,980円
庭のうぐいすあらばしり純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
56
こまっちゃん
昨日の青森日帰り出張🚙の疲れ🥱を癒すために久方ぶりに出会った庭のうぐいすさんを開栓😁 では早速。立ち香は甘い白葡萄のような吟醸香。口に含むとほのかにガス感もありジューシーでフレッシュ。そして、柔らかな甘旨みとともに苦味が想像した以上に感じられる。 鶏手羽の塩焼きと一緒に。プリッとした鶏が更にこのお酒の甘さを凝縮した味わいに変え、苦味とともに旨味の二重奏を奏でている。旨い😋 疲れが…とれる😪 【精米歩合】50% 【アルコール分】16度 【つまみ】鶏手羽の塩焼き 【税込価格】1,870円
墨廼江一度火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福来屋酒店
51
こまっちゃん
今日はお休み💪今晩はこちらをチョイス💁‍♂️ では早速。立ち香は発酵した酸とほのかに爽やかなフルーティーぽさもある。 口に含むとスッキリとした口当たりと柑橘系を思わせる甘味と酸味、そして、多少稲穂感もあり、旨味の後にほんのりとした苦味が味を引き締め最後にキレを感じさせてくれる。 まず赤貝🦪の塩辛と一緒に。ほとんど生に近い状態。個性が強い味に若干このお酒が押されているようにも感じる。スジを剥がした鮪の身とも合わせてみたけど、こちらは両方の旨味がバランス良く増し最高😊(※写真は撮ってないけど💦) 次に牛スジのおでんと。牛スジの甘味が日本酒のキレとスッキリさを醸し出しキリッとした辛口に味が変わる。これはこれで食中酒として良いかも。 【原料米】蔵の華 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】牛スジのおでん&赤貝の塩辛 【税込価格】1,595円
刈穂六舟 総槽掛け搾り純米吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福来屋酒店
65
こまっちゃん
今日は雪☃️が結構降って❄️寒かったんで🥶体をあっためるためこちらを開栓しちゃった😆 では早速。立ち香は程良い柑橘系の甘さと酸味を感じる吟醸香。口に含むとほのかに米と熟す前のバナナのような甘さ、そして、スッキリとした酸味が特徴的。最後に麹感とともに心地良い綺麗な旨味と苦味もある。 手羽先の煮付けと一緒に。手羽先の柔らかなおいしさとコラーゲンがこのお酒の旨味を更に引き出し濃醇な飲み口になる。少し六舟の味が勝っているする気もするかな。でも、おいしいのはおいしいけどね(笑) ちなみに落花生🥜とも合わせてみたけどこれが良く合う😊この日本酒の旨味の強さが丁度良いバランスになる🆗 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】手羽先の煮付け 【税込価格】1,815円
シシ神
こまっちゃん こんばんは! 🥶ですね…そんな時は、 ぐぃぐぃ飲みたくなります笑 落花生🥜×日本酒🍶 こちらの組み合わせ 試してみたくなりました😋👍
こまっちゃん
シン神さん おはようございます😃思った以上に落花生🥜とのペアリングは相性が良かったです😊試してみて下さい👍
七田七田の心 七割五番磨き純米生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福来屋酒店
59
こまっちゃん
右上奥歯の被せが取れて治療中のため辛い😂気持ちを切り替えて今日はこちらを開栓💁‍♂️ では早速。立ち香は柔らかなセメダイン臭。口に含むとほのかな米の甘さと苦味、そして、しっかりとした酸味がある。全体的に硬い印象。 まず鮪づくしと一緒に。鮪の旨味と脂をこのお酒の酸味がスッキリとさせてくれる。特にキムチ鮪との相性が良い🙆少しパンチがある方が合うのかも。 次は和風カンジャンケジャンと。独特なカンジャンケジャンの味わいとねっとりとした舌触りがこのお酒のしっかりとした酸味とマッチして良く合う😊 【使用米】山田錦100% 【精米歩合】75% 【アルコール分】17度 【つまみ】鮪づくしと和風カンジャンケジャン 【税込価格】1,568円
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、こんばんは😃 歯の被せとか取れると嫌ですよね😫でもネットリ鮪美味い上に歯にも優しそう🤗 お酒もバッチリで気持ちも切り替えられますね!
ポンちゃん
こまっちゃん、おはようございます🐥 歯、辛いですよね😢治療中は何となく食欲も減退したり🥺少しでも美味しく食べれること願ってます🙏 愛山しか飲んでませんが、しっかりして濃い料理とも美味しいですね
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん おはようございます😃おいしい料理とお酒で被せがないことを忘れることが出来ました😆
こまっちゃん
ポンちゃん おはようございます😃今回のお酒は結構クセのある料理と合ったような気がします。しばらくは被せがない我慢の日々ですが…😅早くしっかりと噛みた〜い(笑)
東洋美人醇道一途 直汲み純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
67
こまっちゃん
久しぶりの東洋美人。楽しみ〜😊 では早速。立ち香は桃🍑?りんご🍎?様々な果実を思わせる吟醸香。口に含むと瑞々しく甘味があって柔らかな飲み口。最後にほんのり苦味もある。久々の甘旨❗️😋全体的に力強さと言うよりも繊細で女性的な印象。まさに東洋美人👘 鶏胸肉のケンタッキー風と一緒に。スパイスが効いた鶏胸肉が想像以上にジューシーで旨みがあるため、このお酒の甘旨みが更に増した。スパイス系とも相性は良いかも🙆 【精米歩合】麹米40% 掛米50% 【アルコール分】16度 【つまみ】鶏胸肉のケンタッキー風 【税込価格】1,650円
國権垂れ口純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福来屋酒店
45
こまっちゃん
蕎麦屋さんで買った鴨鍋🦆セットに合わせるのは何が良いかなと考え🤔こちらをチョイス💁‍♂️ では早速。立ち香は甘く熟したバナナ🍌のような香りの中にほのかにアルコール感と穀物を感じる。口に含むとまず穀物とアルコール感がありその後フレッシュな甘さと酸味が広がる。 鴨鍋と一緒に。鴨とセリの独特の風味と野菜の甘さと旨味が合わさることで、このお酒の甘さと濃醇さが増しバランスが良くなる。両方のおいしさが増した気がする😁良いね👍 【精米歩合】60% 【アルコール分】17度 【つまみ】鴨鍋(※蕎麦屋で購入) 【税込価格】1,815円
ポンちゃん
こまっちゃん、こんばんは🦉 鴨鍋と日本酒、最高ですね!お蕎麦屋さんのなら尚更美味しそう😻鴨の濃い味とこのお酒合いそうですね😋
こまっちゃん
ポンちゃんさん 鴨鍋と日本酒相性良かったですよ😁まだ少し先ですが良い年が迎えられそうです🎶
豊盃特別純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
58
こまっちゃん
日本酒🍶が飲みたくなる今日この頃。きっと寒いせいだな😎 では早速。まず澱が凄い😳次に立ち香はフレッシュさの中に発酵感もあり酒粕のような香りもする。口に含むとプチプチしたガス感とともにキリッとした飲み口。想像していたよりもスッキリ❗️最近飲んだ豊盃の中でも辛口‼️ エビフライのタルタルソースと一緒に。タルタルと合わせることでより飲み口が滑らかになり発酵感の中にも旨味と辛味が混じり合い濃厚さが増す。旨い😋以外にフライ物と合うのかも。例えば牡蠣フライとか🦪 【精米歩合】麹米55% 掛米60% 【アルコール分】16度 【つまみ】エビフライ🍤のタルタルソース 【税込価格】1,870円
ポンちゃん
こまっちゃん、こんばんは🦉 飲みたくなるの寒いからなんですね!私も最近飲みたくて😆 これくらいしっかりにごってるの好きなんで飲んでみたいです😊エビフライ&タルタル最強ですね😻合うのも👍
こまっちゃん
ポンちゃん こんばんは♪きっと寒いからですよ(笑)かなり濁っていてキリッとたおいしさがありました。澱が凄かったです🫢
総乃寒菊電照菊純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
60
こまっちゃん
いや〜、社用車のワイパーの調子が悪いと思ってたら故障してた😅雪☃️のシーズン前に気づいて良かった😆こんな日に選んだのはこちら💁‍♂️ 立ち香は甘い香りがフワッと鼻腔をくすぐるような吟醸香。口に含むと若干のガス感と甘旨味が広がり、最後に苦味とともにスッキリとした後味になる。単体でも🆗🙆 白菜のクリーム煮と一緒に。思ったよりもクリームのコッテリした味と白菜ときのこの旨味がこのお酒の甘旨味をさらに引き出している。合うんじゃないかな😋 【原料米】山田錦 【精米歩合】50% 【アルコール分】15度 【つまみ】白菜のクリーム煮 【税込価格】2,035円
豊盃直汲み純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
56
こまっちゃん
スマホ📱を変えてNetflixとの連携が悪いせいなのかテレビ📺画面に繋がらないのでイライラ😠こちらでホッと一息😌 立ち香は華やかな林檎のような吟醸香。口に含むととてもジューシー。酸味があるせいか爽やかな甘さの後にスッキリとした後味を感じる。飲みやすくておいしい😋 焼豚と一緒に。豚の旨味とこのお酒の林檎🍎感が良く合う。ジューシーさと甘旨味が増してよりおいしくなる😄👍 Netflixは明日考えよう😆 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】焼豚 【税込価格】2,200円
鳳凰美田ミクマリ純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
67
こまっちゃん
今日はこちらを💁‍♂️ では早速。立ち香は甘さと白ブドウを思わせる香り。口に含むときめ細やかな泡とガス感があり、まるでシャンパンのよう🍾最後にスッキリとした苦味もある。 焼売と一緒に。豚肉の旨味とともにこのお酒の旨味が増し最後の苦味が口の中をサッパリとさせてくれる👍 おいしいね😋 【原料米】栃木県産米100%使用 【精米歩合】50% 【つまみ】焼売 【税込価格】1,650円
栄光冨士スネークアイ純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
58
こまっちゃん
来週のファンランに向けて最後の追い込み🏃‍♂️‍➡️疲れた〜。足が痛い(笑)特に太もも🦵が😆疲れを癒す命の水はこちら💁‍♂️ 立ち香は吟醸香とともにほんのり甘く柑橘系🍋を想起させる香り。口に含むとジューシーで思ったよりもドライで苦味がある。 では、おでんと一緒に。個人的には牛スジと卵が相性が良かったかな。牛スジは味のバランスが良くなり、卵はこのお酒の旨味が増した気がする😁 ふ〜、生き返った💪😊 【使用酒米】若水100% 【酒米産地】群馬県産 【精米歩合】50% 【アルコール分】14.8度 【使用酵母】ワイン酵母 【つまみ】おでん🍢 【税込価格】2,200円
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、こんにちは😃 走り込み🏃‍♀️凄いですねー😌旨い酒で生き返って良かったです🤗 今朝も冷え込んで、おでん🍢が美味い季節になってきましたね😚
マナチー
こまっちゃんさんおはようございます☀スネークアイ、大きいサイズもワインボトルでおしゃれですよね😆‼️居酒屋で置いてると飲んじゃうやつです😋おでんにも合うんですね😳
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん 気持ちは生き返りましたが足が…(笑)本当おでんがおいしい季節になってきましたね😋
こまっちゃん
マナチーさん おはようございます。おでんだと牛スジや卵とかコクのある食材と良く合う気がします😁
七田七割五分磨き純米ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
62
こまっちゃん
夕方から急に冷え込んだな😨雨も降ったし☂️明後日☀️最低気温0度らしい🥶そんな日に選んだのはこちら💁‍♂️ 立ち香はセメダイン系にほんのり甘い香り。口に含むとまず酸味があり、その後まろやかな米の甘さを感じる。そして、苦味によってスッキリとした後味になる。 早速、ほうれん草の白和えと合わせてみる。滑らかな口当たりの豆腐とシャキシャキとしたほうれん草の食感とともに胡麻と味噌の風味がこのお酒の甘さも引き出しつつ苦味も増した。 甘旨味系が好みの人はちょっと苦手かもね😅 【使用米】雄町100% 【精米歩合】75% 【アルコール分】17度 【つまみ】ほうれん草の白和え 【税込価格】1,568円
鳳凰美田荒走押切合併 かすみ本生酒純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
福来屋酒店
51
こまっちゃん
ここ盛岡で再会できるとは❤️約一年振り。美田の中で一番好きな味🥰 では早速。立ち香はほのかに柑橘系を思わせる吟醸香。口に含むとジューシー且つ旨味もありさらりとした飲み口。程良い酸味と苦味のバランスが良い🙆去年よりもスッキリとした印象。 肉どうふと一緒に。少し甘めのタレの牛肉とこのお酒の甘旨味が良く合う😁それぞれの旨味が増している。おいしい😋 【原料米】岡山県産朝日米100%使用 【精米歩合】40% 【アルコール分】16度 【つまみ】肉どうふ 【税込価格】3,520円
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福来屋酒店
53
こまっちゃん
今日はキノコ祭り🍄岩手では今の時期たくさんキノコが取れます‼️また、岩泉産の松茸がおいしいとの情報を得て思わず買っちゃいました😅楽しみー😋それに合わせたのはこちら💁‍♂️ まず、常温で。立ち香は爽やかでライチ?のような香り。滑らかでほのかに甘味もあるが少し酸が強いかな。後味はキリッとしている。次に人肌燗で。立ち香はアルコール感があり酸味もあるがサラッとして飲みやすくなる。最後に飛びきり燗で。香りは乳酸系に変わり、口に含むと酸が和らぎサッパリとした後味🤗これがやっぱりベストかな。 では、きのこのバターホイル焼きと一緒に。天然きのこのシャキシャキとした食感とほろ苦さと多少野生味溢れる味わいが燗付けのこのお酒に良く合う☺️ 次に岩泉産の松茸と🍄‍🟫。香りが凄い👍また、シャキシャキ感が強くほのかに甘さもある。すだちもかけてみたが負けない香り‼️旨いね😋燗付けのお酒とも良く合う。松茸の香りを邪魔せずほのかな甘さも残してくれる👍相性バッチリ👌ちゃんとした松茸は岩手に来て初めて食べた気がする😅 【精米歩合】60% 【アルコール分】14度 【つまみ】きのこのバターホイル焼き&焼き松茸 【税込価格】1,600円
T.KISO
こまっちゃんさん、おはようございます☀️ また、松茸ですか‼️😳 スッカリ松茸&日本酒を楽しまれてますね💕︎ 豊盃のチョイスはナイスですねー🎶
こまっちゃん
T.KISOさん おはようございます。岩手に来たら松茸が想像した以上に安く手に入るので、調子に乗ってまた買っちゃいました😆
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、おはようございます😃 コチラのラベルが目を惹く豊盃さん!燗酒🍶向けって事でメッチャ気になってました🤗松茸🍄‍🟫に合わせるのはハードル高そうだけど😅飲んでみたいと思います😋岩手行きたいー😍
こまっちゃん
ジェイ&ノビィさん こんにちは。燗付けおいしかったですよ😁岩手に来てなかったら松茸食べれなかったと思います。秋の恵みに感謝です🥹
ポンちゃん
こまっちゃん、こんばんは🦉 先日も松茸食べられてましたよね😳今回も立派で羨まし過ぎます😻松茸もですがきのことお燗美味しそうで秋を満喫されてますね🍄‍🟫🍶
こまっちゃん
ポンちゃん こんにちは。盛岡に来て天然のきのこがたくさんあることに驚いています‼️それも思ったよりも高くない🫢松茸は高いですが、それでも手が出ないほどではないです。ありかだや🤲(笑)
1